Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月27日~31日 浜松オートの展望 | ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
7月29日~8月1日 飯塚オートの展望

 完全復活した池田政和の今後に注目!


 

 今回の飯塚ミッドナイトは4日間の日程。出場する選手は地元飯塚勢と川口勢がメインで、さながら対抗戦の様相。どちらにも好調な選手がいて、シリーズは俄然、盛り上がる。

 出場するS級は3人の予定。地元からは滝下隼平と田中茂だ。滝下は前走の山陽GIIでは準決まで進んだものの、シリーズを通して見れば不本意な結果に終わった。昼間の山陽走路には合わなかったが、今回は地元のミッドナイト。タイヤが走路に食いつきやすい条件で、スピードレースになれば本領を発揮できるはず。田中茂は前走の伊勢崎で優勝戦まで進んでいた。近況はエンジン状態がまずまずで、持ち味の差しが決まりやすい状況。今回も後方からの追いに期待したい。

 もう一人は川口から鈴木清。前走の伊勢崎では初日こそ白星だったが、そこからリズムに乗る事ができなかった。それでもエンジンは大崩れしていなかったのが、巻き返しも十分可能だ。

 A級で好調なのは2人。池田政和と牧瀬嘉葵。池田は前走の伊勢崎4日間開催でオール1着の完全優勝を決めてきた。長欠明けから徐々にレース感覚を取り戻しつつあったが、前回の伊勢崎でそれがついに実を結んだ。前走は最重ハンの10M前に置かれていたが、今回からハンデ重化は必至。レース展開は大きく変わってくるが、本来の池田は長らく最重ハンで走っていた。以前の走りが戻っている今の池田なら十分克服できるだろう。牧瀬は前走の地元優勝戦では試走一番時計タイ。レースでも早めの抜け出しから篠原睦や有吉辰也を振り切ってみせた。エンジンも乗り手も充実しており、ミッドナイトの時間帯になっても活躍は必至だ。

 竹谷隆や大木光も好調の部類。竹谷は前走の地元で優出6着。その前の伊勢崎でも優勝戦まで進んでおり、エンジンは中堅上位で推移している。竹谷の場合は重走路にも対応できるので、急な降雨にも不安要素は少なくなる。大木は前走の山陽GIIで優出していた。優勝戦は8着だったが、記念では優出しただけでも十分な成果。

 藤川幸宏は前々走の伊勢崎で優出。その後の地元でも動きは悪くなかった。ハンデ位置的に魅力で、レース序盤で好位置に付けると強豪を振り切るシーンが多くある。エンジンの安定感では阿部剛士もまずまず。前走の山陽GIIでは白星がなかったが、大きな着を取る日が多くなく、エンジンは戦えるレベルにある。

 B級で伏兵どころと言えば松尾学、丸山浩信、金田悠伽といったあたり。松尾学は同ハンに数車並んでいてもトップスタートを決める事ができる。その後はインコースを抑えての粘りがある。丸山はこのところエンジン状態が良好。レース序盤で抜け出すケースも多い。金田は一時期の低迷を脱出。単独0ハンからのレースなら渋太く走る事ができる。

 
 ※7月27日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
田中 茂〔飯塚 S-28(26期)〕
鈴木 清〔川口 S-48(23期)〕
大木 光〔川口 A-3(28期)〕
竹谷 隆〔飯塚 A-24(23期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-102(29期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-128(29期)〕
池田 政和〔川口 A-231(23期)〕


7月29日~8月1日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/07/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66775
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.