Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月8日~10日 浜松オートの展望 | 7月11日~13日 伊勢崎オートの展望 >>
7月8日~10日 飯塚オートの展望

 前回からの好調者が狙い!


 

 飯塚オートは前回の昼間からリレー開催でミッドナイトが行われる。レースの時間帯が異なるとはいえ、直前まで走っていた選手の調子は参考になる。S級は3人参加予定だ。

 出場する中でランクトップは有吉辰也。前々走では優勝を決めていたが、前走の準決は4着で優出はならなかった。それでもエンジンは崩れている訳ではないので、細かい調整で上向かせ、柔軟な走りを見せてくれるだろう。久門徹の前走は初日から2着を3本重ねて優出。勝ち切れていない点は気になるが、上位着でまとめられており、エンジンは中堅上位ある。鋭いダッシュからの速攻戦に期待できる。同期の田中茂は準決6着で優出できなかったが、初日2日目と良い動きを見せていた。エンジンはおおむね良好と言える。

 直前の昼間開催で優出していたのは久門の他に阿部仁志、岡松忠、根本将人、松生信二。阿部は準決でしっかりと枠ナリスタートを決めると、速攻で抜け出して後続を振り切っていた。以前よりスタートがだいぶ良くなっている。岡松は、準決で逃げ粘っていた新村嘉之を執念の走りで捕えてみせた。前回の地元から連続優出と、まだまだ血気盛ん。根本は初日からオール連対で優出。近況は上位着を取る事が多い。松生は準決で荒尾聡の追撃を振り切ってみせた。初日から3連勝での優出は見事。

 山陽勢は岡部聡、穴見和正といったベテランも健在。岡部の前走は準決3着で優出はならなかったが、その前の地元では優勝を果たしていた。エンジンも普通よりは良く、持ち味の捌きを発揮しやすい状態。穴見は今、最重ハンの10M前に置かれている。序盤の展開を作りやすく、必殺のインブロックが決まりやすい状況。

 若手では石本圭耶がメキメキと力を付けている。軽量を生かしてスタート一気がウリ。道中の捌きもだいぶ上達してきた。ケガでデビューが遅れた分を取り戻す勢いだ。同期の道智亮介は前走の重走路で連勝。良走路でも走りは良くなっているが、重走路なら信頼度が何倍にも増す。川口裕司は前走の初日に反則妨害をしてしまったが、その後は立て直して車券によく絡んでいた。最近は重走路での実績が高まっている。

 好調が続いているのは水口寿治。ハンデ的に常に良い所から競争している点もあるが、渋太い走りで上位着を取るケースが多い。同様に磯部真樹もエンジン上々。課題のスタートは克服されていないが、ハンデ後ろの選手に叩かれなければ、ペースを上げて走る事ができる。復調の気配が出ているのは人見剛志と長田恭徳。もう少しエンジンに上積みができれば攻めの威力も増すはず。


 
 ※7月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
田中 茂〔飯塚 S-28(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-30(26期)〕
穴見 和正〔山陽 A-2(12期)〕
岡部 聡〔山陽 A-4(19期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-12(29期)〕
岡松 忠〔山陽 A-82(17期)〕
根本 将人〔飯塚 A-135(28期)〕


7月8日~10日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/07/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66591
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.