Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GI )<川口>優勝戦の回顧 | 7月8日~10日 飯塚オートの展望 >>
7月8日~10日 浜松オートの展望

 実力は鈴木圭一郎、勢いなら佐藤貴也だ!


 

 今回の浜松オートは昼間の3日間開催。短期決戦なので早めにエンジン調整がうまくいった選手が優勝争いに参加する。前走からの流れも掴みながら注目選手を挙げていく。

 前回の浜松アーリーレースで見事に優勝したのは佐藤貴也。優勝戦は最重ハンの大外からの競争だったが、スタートからダッシュをつけると、その後は順調に番手を上げていき先頭を奪取。磐石の走りを見せた。予選準決も連対していたし、その前の飯塚でも好成績でまとめていた。連続優勝へ向けてリズムは上々。

 それを阻止する一番手は鈴木圭一郎。前走の川口GIでは優勝戦まで進み3着。楽ではない展開に苦しんでいたが、レース後半は良い伸びを見せていた。ここ21走は全て車券に絡めているように、エンジン状態は高位置にある。地元戦は5月にあったGI以来で、その時は準優勝。久々の地元だが何の不安もない。

 地元S級で他に有力なのは木村武之と伊藤信夫。木村武は前走の飯塚では準決3着で優出はならなかったが、5日間のシリーズで全て車券に貢献できていた。ここ数節はエンジンが安定しているし、地元は5月のGI以来だが、この時は見事に優勝を果たしている。地元で連続優勝を目指すべく、初日から力走を見せてくれるはず。伊藤信夫の前走は川口GIだった。シリーズ序盤は勢いがつかなかったが、後半2走は共に1着。この上り調子のまま今回に臨める。

 外来S級は山陽のみ。そこでランクトップなのは佐々木啓だが、ここ3節は動きがパッとしない。しかし、4節前の浜松では優勝戦まで進んでいた。その時の動きを出せれば今回も通用するだろう。2番手は丹村飛竜。前走の川口GIでは2日目に反則妨害。勝ち上がり権利を失ってしまったが、最終日は白星で締めていた。乗り手とエンジンの軌道修正はできている。浜野淳はエンジンまずまず。前走の地元は準決3着だったが、3日間の開催でオール3着以内でまとめていた。

 A級では遠藤誠が前走の地元で優出3着。遠藤らしいイン差しがよく決まっていた。その優勝戦には鈴木静二と斎藤正悟も乗っていた。どちらもスタート巧者で速攻タイプ。熱走路になりやすいこの時期は、早めに好位置に付けた方が結果を出しやすい。同じく速攻タイプは筒井健太。成績はムラあるが、序盤の仕掛けが決まった時は先頭まで躍り出るケースが多い。エンジン堅調なのは中村晋典と野田光宏。鈴木章夫は前走で2回の1着。まだまだベテラン健在だ。

 B級では女子レーサーに注目。3節前の地元で優出した金田悠伽はその後もまずまず。交川陽子は前走の最終日に反則妨害してしまったが、そこまでの4走は1着3本を含むオール車券絡み。2級車の西翔子は成長中。初優出を決める日も遠くはない。

 
 ※7月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-21(29期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-50(25期)〕


7月8日~10日 浜松オート初日の1日出走表

2022/07/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66584
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.