Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<川口>優勝戦の回顧 | 5月3日~6日 伊勢崎オートの展望 >>
5月2日~4日 飯塚オートの展望

 久しぶりになる飯塚オート開催!


 

 飯塚オートは1月30日以来の開催。今回の直前にSGが行われている関係で、S級選手は不在。A級がメイン層になるが、中心的な選手は不在で優勝争いは難解。

 出場する中で地元飯塚のランクトップは辻大樹。最近は1着が少ない状況だが、エンジンは決して悪いわけではない。車券にはそこそこ絡めており、今回はメンバー的にも手薄なので上位着に食い込むシーンが増えるだろう。

 状態が良いのは越智尚寿。前走の浜松で優出し3着だった。予選準決は連対で通過しており、エンジン的には後方からしっかりと追い込める状態。一時期は最重ハンに置かれて苦しんでいたが、今は10M前からの競争で伸び伸びと走れている。攻めは派手な方ではないが、堅実な走りで番手を上げていける。桜木公和も決め手はある方だ。以前からの課題であるスタートは不安定な面あるが、攻めの方は強烈な差しを持っている。松尾隆広も同様に、道中の積極性が高い選手。前走の山陽ミッドナイトでも良い走りを見せていた。

 今回出場する中で最もランクが高いのは岩科鮮太。岩科もスタートは不得手な面あるが、強烈な突っ込みは大きな武器。混戦模様になっても力強くインから攻め上げていける。浜松地区では平塚雅樹が好調。前走の川口で優出していたし、今年は3回の優出がある。持ち味はスタートダッシュ。枠不問でトップスタートを決める事ができる。

 伊勢崎勢では仲田恵一朗が気配上々。前々走の地元で優出し3着。その後の地元でも動きは悪くなかった。今年は重走路で2走しかしていないが、そのどちらも1着。急な降雨にも柔軟に対応できる。木村義明も前々走の地元で優出。1着が多い方ではないが、常に全力疾走を見せ、ファンを沸かせてくれる。

 山陽勢は松生信二と稲原良太郎が前走の地元GIで見せ場を作っていた。松生は予選3日間をオール連対で準決乗り。そこでは4着だったが、最終日は3着で車券に貢献できた。稲原も5走して3回の車券絡み。レース展開が向けば好走できる状態だ。実力的には西村龍太郎の方が上。前走の地元ミッドナイトでも良い走りができていた。



 ※4月28日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

越智 尚寿〔飯塚 A-65(25期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-74(28期)〕
桜木 公和〔飯塚 A-104(24期)〕
岩科 鮮太〔浜松 A-5(29期)〕
仲田 恵一朗〔伊勢崎 A-110(29期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-40(25期)〕
松生 信二〔山陽 A-140(30期)〕
稲原 良太郎〔山陽 A-173(28期)〕


5月2日~4日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/05/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65930
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.