Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月30日~5月2日 伊勢崎オートの展望 | オールスターオートレース(SG)<川口>優勝戦の回顧 >>
オールスター・オートレース(SG)<川口>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎がオールスター連覇へ向け力走する!


 第41回SGオールスター・オートレースも優勝戦のメンバーが出揃った。今回は6日間の日程で、シリーズ中には重走路での競走もあった。長い予選と準決で結果を出し、見事に優勝戦まで進んだのは加賀谷建明、早川清太郎、永井大介、篠原睦、鈴木圭一郎、有吉辰也、丹村飛竜、高宗良次の8人。青山周平は準決で1着入線したが、レース道中で反則妨害があり失格。優勝戦には進めなかった。

 スタート争いは難解。枠順を考慮すると鈴木圭や永井が先行争いをしそう。加賀谷と丹村も位置はいいので、バチッと切れればトップスタートがある。

 早い段階で先頭を走れそうなのは鈴木圭か永井。どちらが逃げてもペースは上がる。後続ではなかなか追い込めないだろう。大舞台での経験で言えば永井が断然だが、近況の充実度で言えば鈴木圭。どちらも本命にしたいが、どちらかに決めなければいけない。当ブログでは近年の勢いを重視して鈴木圭を本命に推す。

 レース展開予想は、トップスタートを決めそうな鈴木圭が独走。後続に抜かせる隙を与えず、そのまま周回を消化しそうだ。暖かい季節になってきているので、上がりタイムはそこまで出ないと思われるが、しっかりとコースを外さない走りで先頭を守り切るだろう。

 相手は永井。鈴木圭よりスタートで先に出れれば、逆にそのまま押し切りも十分。そうでなくてもエンジン的に鈴木圭より強めに仕上げる事ができれば、レース道中で仕掛けていく可能性もある。とにかくスタートが大事になる。次に丹村。近況の充実度で言えば、優出8人の中でもトップかもしれない。それぐらいエンジンと乗り手が高レベルで推移できている。スタート争いは微妙だが、位置を生かして好位を奪えれば自身初となるSG優勝もあるだろう。

 そして加賀谷。本来、スタートが早く、独走力もあるタイプ。0Mオープンは最も本人の能力にマッチするレース形態だ。準決では、粘る久門徹をマークから捲ってみせた。もしもトップスタートが決まれば激走がある。丹村と同様にSG初優勝が見えてくる。最後に早川。以前よりはスタートが良くなっているし、10周戦になるのは早川にとって好材料。執念の追い込みを見せるだろう。篠原と有吉は序盤で好位を取れれば上位争いに参加できる。高宗はSG初優出で、そのプレッシャーはいかほどか。いい方への集中力へと昇華できれば力走もあるか。

 ◎鈴木圭一郎
 ○永井大介
 △丹村飛竜
 △加賀谷建明
 ▲早川清太郎


オールスター・オートレース(SG)<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2022/04/30
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65957
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.