Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の回顧 | 2月28日~3月3日 山陽オートの展望 >>
2月27日~3月1日 川口オートの展望

 青山周平が前回GIのリベンジに燃える!

 

 前回の川口オートはGI競走で、小林瑞季の優勝で幕を閉じた。今回はその小林瑞は不在だが、GIに出場していた選手が多く連続参戦。その時の動きが大いに参考になる。

 そのGIで優出していて、今回も出場するのは中村雅人、青山周平、大木光。その中で最も順位が良かったのは中村雅で4着。優勝戦では序盤で好位置を奪えなかったが、最後には青山を交わしていた。予選や準決でも中村雅らしい捌きを見せていたので、エンジン自体はそこまで悪くない。

 青山は優勝戦で3番手に付けていたが、前を走る2車を抜くタイミングが掴めなかった。その後は後続の車にも交わされてしまい結果は5着。予選道中は着をまとめていたが、青山にしてみればエンジンはもう一つといった状態だった。それでも今回のような一般開催なら動きは十分。更に上積みがあれば無双の走りを見せられる。大木は優勝戦8着。優出の選手の中で試走タイムが一番悪かったので、仕方のない結果。それでも記念で優出していたので流れは悪くない。

 S級で他に有力なのは金子大輔、山田達也、高橋義弘など。金子は準決4着で優出はならなかったが、着自体はまとまっており、エンジン的にも戦えない事はなさそうだった。山田達は初日1着も、その後は失速。ただし、試走タイムはそこそこ出ていた。高橋義は準決3着。シリーズを通して軽快な動きを見せていた。

 滝下隼平も初日1着だったが、その後は大きな着を取っていた。短ハンデ戦に近い記念競走よりは、しっかりしたハンデ戦になる一般開催の方が向いている。岩科鮮太は試走タイムが出ていたので、着順よりはエンジン良さそうだった。早川清太郎は前走の川口GIの3日目に被害があり落車。初日の試走は注意して見ておきたい。

 伊勢崎A級では野本佳章、伊藤正真、田村治郎が好調。野本は前々走の地元で優勝。その後の地元でも優出し3着だった。そのレースで準優勝だったのが伊藤正真。スタートを含めて、だいぶ走りに安定感が出てきた。田村は前走が川口GI。準決こそ7着だったが、それ以外はスピードある走りができていた。特に最重ハンの10M前に置かれるようなら、優出のチャンスはグッと増す。

 飯塚A級では中村杏亮と丹村司が好調。中村は山陽ミッドナイトに連続で参戦して、どちらも準優勝の結果。丹村司も同様に、山陽ミッドナイトに連続で参戦し共に優出。

 B級では地元の佐藤励に大注目。前走の地元4日間開催では準優勝だった。それもシリーズ中はオール連対。初優勝を迎える日も近そうだ。


 ※2月24日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
中村 雅人〔川口 S-5(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
山田 達也〔川口 S-17(28期)〕
高橋 義弘〔川口 S-47(29期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-24(28期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-35(29期)〕


2月27日~3月1日 川口オート初日の1日出走表

2022/02/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65403
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.