Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月21日~23日 伊勢崎オートの展望 | 11月24日~27日 川口オートの展望 >>
若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想

 青山周平が完全優勝を決めそうだ!


 山陽オートで行われているGII若獅子杯争奪戦は優勝戦のメンバーが出揃った。準決は走路の一部が濡れているブチ走路で行われたが、ファイナリスト達はそんな難走路を乗り切って優出に名乗りを挙げた。

 優勝戦のハンデ構成は0ハン単騎に青木隆浩。10線は7車で、内から中尾貴志、緒方浩一、上和田拓海、丹村飛竜、吉原恭佑、鈴木圭一郎、青山周平となった。

 まずはスタート争いだが、0ハンの青木はしっかりと残して出そう。10線からは最内の中尾が先行。これに鈴木圭と青山が外からダッシュを乗せていく。中枠勢は苦しい序盤の展開になりそう。

 逃げる青木のペースだが、独走ならソコソコのスピードで走れる。しかし、準決からハンデが重くなったように、優勝戦でも最重ハン勢に直撃される位置で、リードを作る前に交わされてしまいそう。

 その一番手は中尾。10線からトップスタートを切れそうで、青木がリズムを掴む前にインから交わし、先頭を奪取しそうだ。そこからは中尾の逃げになるが、果たして最後まで後続にやられず走れるかどうか。それが記念レースの優勝戦で8周回になる事を考えると、かなり厳しくなりそう。今節は良走路の上がりタイムが最高で41。10線外枠両者の追撃は必至。

 その両者だが、内枠の分だけ鈴木圭が展開有利に進めていける。今節の上がりタイムだけを見ると、鈴木圭が35なのに対し青山は37。エンジンの仕上がりは鈴木圭に軍配が上がる。しかし、当ブログでの本命には青山を推す。逃げる中尾を追っていく鈴木圭と青山だが、鈴木圭が中尾を抜く前に青山が差していくとみている。青山からすればエンジンいい鈴木圭が独走に入る前に何とかしておきたいのが心情。攻めの厳しさがある青山が、チャンスどころを見つけて突っ込んで行きそうだ。

 相手は鈴木圭。鈴木圭からすれば、独走に入れれば青山を振り切る機力が今はある。先手の攻めで先に抜け出せば逆転は十分ある。次に中尾。スタート先行から青木を一発で差し、後続が競り合うような展開になればチャンスが広がる。そして丹村。スタート争いは微妙だが、枠ナリに出るようなら見せ場を作れる。最後に上和田。同期ナンバー1の呼び声高い上和田にとって、そろそろ記念タイトルが欲しいところ。スタートから気合満点で臨むかも。

 ◎青山周平
 ○鈴木圭一郎
 △中尾貴志
 △丹村飛竜
 ▲上和田拓海



若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2021/11/22
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64601
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.