Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月19日~23日 山陽オートの展望 | 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
11月21日~23日 伊勢崎オートの展望

 競争の火花散るナイターレース!


 

 今年の伊勢崎オートのナイターレースは今回で最後。最近は気温がだいぶ下がっており、それに伴い走路温度もかなり低下しそう。ハイスピードのバトルが展開される。ちなみに、出場する選手はオール地元。

 今回のランクトップは早川清太郎。近況の動きは活発そのもの。前走の地元3日間開催では初日からオール1着の完全優勝を達成。その前のSGでも優出している。特に地元で強い早川は、近況の地元では10走中1着8本、2着2本でオール連対中。今回はメンバーも手薄になるので、前節に続いての完全優勝まで十分ある。

 前走の地元で準優勝だったのは西原智昭。その節から「二シエスタ」に乗り戻ったが、これが効果てきめん。準決では試走28を叩き出していた。元々、スピード戦を得意とする西原なので、今の気象条件は有利に働くだろう。早川と同じレースになった際は、スタート先行から先攻めが決まれば先着も十分あり得る。

 他にS級は三浦康平、岩田行雄、谷津圭治。三浦は前走の準決が7着で、優勝戦には進めなかったが、その前のSGでも見せ場を作れていたようにエンジン状態は悪くない。西原と同様にスピードバトルで持ち味を発揮できる。岩田は前走の準決が4着だったが、それ以外の2走はともに連対。まだまだ血気盛んだ。谷津は前走の着順はイマイチだったが、試走タイムはソコソコ出ており、競争はできる状態。

 前回の伊勢崎で優出していたのは他に山中充智。今は最重ハンの20M前に置かれているが、本人の実力を考えれば魅力十分な位置。試走タイムもしっかりと出ており、重ハン勢にとっては脅威の存在になる。内山高秀は今期からA級に陥落したが、レース道中は冷静な走りで番手を上げている。浅香潤は前々走の地元で優勝。その後の節も良走路では好走を見せていた。

 B級にも車券に絡んでこれそうな選手は多い。深沢悟は前走の3日間開催ではオール連対。ハンデが軽いため、タイム点が稼げず準決には乗れなかったが、直線の行きっぷりは良く、後続車にも簡単には抜かれない状態だ。松村真や猪熊龍太も近況はまずまず。レース序盤で軌道に乗れれば、ハンデ差を保って粘り込むシーンが増えている。道中の攻めが的確なのは宍戸幸雄。散発傾向のスタートさえこなせば上位着でまとめられる技量がある。


 ※11月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-20(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-36(15期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 S-44(25期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 A-10(26期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 A-21(23期)〕
山中 充智〔伊勢崎 A-169(28期)〕


11月21日~23日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/11/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64576
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.