Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月24日~26日 飯塚オートの展望 | 11月28日~30日 伊勢崎オートの展望 >>
11月27日~29日 山陽オートの展望

 若獅子杯争奪戦で活躍した選手に注目!


 

 今回の山陽オートは3日間のミッドナイトレース。前回のGII若獅子杯争奪戦からあまり間隔が空いていないが、今回出場する選手は若獅子杯争奪戦に出ていた選手がほとんど。レースの時間帯は変わるが、その時の動きは参考になる。

 出場する地元S級は藤岡一樹のみの予定。前走では準決が不安定走路だったのもあるが、4着で優勝戦には進めなかった。しかし、最終日は良走路で白星。タイムもそこそこ出ていたので、エンジン的にはまずまずといったところか。今回は地元S級としての意地を見せたい。

 他にS級は佐藤摩弥、上和田拓海、高橋義弘、岩科鮮太など。佐藤摩は長らく苦しんでいる。今年は4月に地元のSGで優出するなどしていたが、そこからは緩やかに下降線。春を過ぎて夏に入るあたりから、全く結果が付いてこなくなった。試走タイムは元々出る方ではないが、レースでも車の進み方が鈍くなってしまった。どこかでこの悪い流れを断ち切りたい。

 上和田は前走の若獅子杯争奪戦で優出。その優勝戦では1回、先頭に立つなど見せ場は作ったが、最終的には4着入線。それでも記念の優勝戦まで進めているのだから、大きな流れで言えば悪くはない。ここら辺で成長の壁を突き破りそう。高橋義はピリッとしない近況。元来はスピードタイプで、冬場はよく活躍していたので、今回のミッドナイトで調子を取り戻すか。岩科は若獅子杯争奪戦の最終日に白星。今回へ向けて多少の弾みはついた。

 A級では佐藤裕二が前走の地元ナイトレースで優勝。これが約一年ぶりの優勝となった。走るレース場は変わるが、同じ夜の時間帯で消音マフラーなので、乗り手のリズムは持続するかも。同期同地区の山田真弘も近況は悪くない。3節前の地元で優勝すると、その後の2節も上位着でまとめられている。本田仁恵は若獅子杯争奪戦で存在感を示していた。白星こそなかったが、5走して全て車券に貢献できていた。

 地元A級では緒方浩一が若獅子杯争奪戦で優出。そこでは6着だったが、記念優出後なので良いリズムで今回に乗り込める。青木隆浩も若獅子杯争奪戦で優出。結果は末着だったが、記念レースで2度目の優出は本人の自信につながるはず。人見剛志は前走の川口ではまずまずだった。捌きの方はしっかりしているので、エンジンさえ並より少しでも上なら番手を上げていける。


 ※11月25日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

藤岡一樹〔山陽 S-33(29期)〕
佐藤摩弥〔川口 S-21(31期)〕
上和田拓海〔川口 S-31(34期)〕
高橋義弘〔川口 S-47(29期)〕
岩科鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
緒方浩一〔山陽 A-30(30期)〕
人見剛志〔山陽 A-41(28期)〕
佐藤裕二〔川口 A-14(24期)〕


11月27日~29日 山陽オート初日の1日出走表

2021/11/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64626
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.