Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月11日~13日 飯塚オートの展望 | 10月14日~17日 山陽オートの展望 >>
10月14日~17日 伊勢崎オートの展望

 青山周平がナンバー1の走りを見せる!


 

 伊勢崎オートは前回のアフター5ナイターからのほぼ連続開催。そこで活躍していた選手が多く参戦するが、前回は不参加だった選手の中にも有力者は多い。

 今回の優勝候補筆頭は青山周平。前々走は飯塚のSGで見事に優勝を決めてみせた。前走は地元の一般開催で、初日からスーパーハンデでの競争を強いられた。それを克服し優勝戦まで進出したが、10M前から先攻めを決めた早川清太郎を捕まえるまではいかず準優勝だった。ただ、試走タイムはしっかり出ていたのでエンジン面は全く不安ない。今回は通常のハンデに戻るかどうかは大きなポイント。どちらにしても優勝戦までは進出してくるだろう。

 その優勝戦で3着だったのは高橋貢。初日から連勝を決めての優出なので、エンジン的には十分と言える。今回は前回のリベンジを果たしたい。三浦康平は前走のアフター5ナイターで優出。優勝戦は単独最高ハンからの競争で、追い込み及ばず4着止まりだった。ただこれは、走路が完全な良走路ではなかった影響もあったと思われる。予選道中の良走路では結果を出せていたのでエンジン面は問題ない。

 西原智昭は前走では1度も車券に絡む事ができなかった。エンジンはやや変調気味。今回はしっかりと立て直したい。吉原恭佑は2日目の6着が響き、準決にも乗れなかった。ただ、その6着以外はオール連対。大事な所で取りこぼしがなければ、今回こそ優勝戦まで駒を進めるだろう。松本やすしの前走は浜松GIIだった。ここでは白星はなかったものの、安定した着取りを見せ、優勝戦まで進んでみせた。このままの流れでいきたいところ。

 外来S級は川口から佐藤摩弥のみ。近況は本来の走りが影を潜めている。元々、試走タイムはあまり出る方ではないが、それでももう少し数字は欲しい。エンジンさえ戦える状態になれば、最後方からでも追って行ける走りができる。

 前回のアフター5ナイターで優勝したのは伊藤正司。これが約2年半ぶりの優勝だった。そのレースではスタートから動きが抜群で、本来の走法とは真逆の速攻を決めていた。レース間隔も空いておらず、今回も注目の1車になるのは間違いない。その優勝戦には石川哲也、藤本梨恵、猿谷敦史も乗っていた。石川哲はまだ優勝の経験はないが、そろそろ初優勝を決めてもおかしくないくらいの力を付けている。藤本は初日から3連勝での優出。特に逃げるレースでは好結果を残しやすい。猿谷もレース序盤で自分の展開を作れれば、上位着を残せる状態にある。


 ※10月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-20(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-28(32期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-34(32期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-21(31期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-142(20期)〕


10月14日~17日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/10/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64232
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.