Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<川口>優勝戦の直前予想 | 4月30日~5月2日 飯塚オートの展望 >>
4月29日~5月1日 伊勢崎オートの展望

 アフター5ナイターが開幕!


 

 今回のアフター5ナイターは、参加する選手が全てB級。これまでA級とB級だけのシリーズは何度もあったが、オールB級での戦いは初ではないか。ちなみに、各レース7車立てで全7レースとなる。

 参加する地元のB級で最もランクが上なのは清岡優一。前走の3日間開催は2着が2本あった。単独で逃げるレースではそこまででもないが、前を走る選手に追走するのが巧く、どちらかというと2、3着タイプと言える。今回は追い込むレースがメインになるので、その辺がどう作用するのか。

 矢内昌木は速攻タイプ。成績は安定する方ではないが、時折り見せる速攻での一発は魅力。今回はメンバーが大幅に軽化されるので、チャンスどころは多くなる。鈴木幸治は今回出場する中では実績上位。一時期は調子を落としていたが、近況は盛り返してきた印象。矢内と同様に速攻タイプだ。逆にインコースをしっかり回って着を残すのは深沢悟。コース取りが小さく、ペースが上がる方ではないが、エンジンが出ているときはインからは抜かれづらい。また、前を走るインに突っ込むのも巧い。生方将人はスタートに課題を残し、レース序盤の展開作りには注文が付くが、道中回り出すとペースが上がるタイプ。小田雄一朗も全く同様のタイプ。スタートで後ろの選手に叩かれなければ、ハイペースの流れを作ることができる。

 外来勢では浜松の関口隆広が地元で優出しての参戦。元々、A級にいてもおかしくないぐらいのスピードの持ち主。スタートはやや不安定な面あるが、周回ごとに車速は増してくる。今回の中ではスピード上位だ。同じ浜松では鈴木辰己も注目。出走回数の関係でB級にランクされているが、実力は完全にA級。実績面でも今回の中では断然トップ。スタートの切れ味は健在で、素早い仕掛けに期待できる。

 飯塚の松尾学も攻めは早い方だ。前走の浜松では全3走して、全て車券に絡めていた。エンジン自体はまずまずなので、あとは伊勢崎のナイターに合わせられるかどうかだけ。



 ※4月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

清岡 優一〔伊勢崎 B-5(29期)〕
矢内 昌木〔伊勢崎 B-8(20期)〕
鈴木 幸治〔伊勢崎 B-10(14期)〕
生方 将人〔伊勢崎 B-14(27期)〕
深沢 悟〔伊勢崎 B-20(25期)〕
松尾 学〔飯塚 B-2(22期)〕
関口 隆広〔浜松 B-12(29期)〕
鈴木 辰己〔浜松 B-105(13期)〕


4月29日~5月1日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/04/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62727
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.