Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開場43周年記念シルクカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | 開場43周年記念シルクカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
1月14日~16日 飯塚オートの展望

 今年の飯塚第2弾は再び3日間の短期決戦!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像

 早くも飯塚オートは今年2度目の開催。今回も前回と同様に3日間の一般開催となる。前節に走っていた選手が多く参戦し、その時の動きが大いに参考になる。主力選手を挙げていく。

 まずは前回の飯塚で優勝した田中茂。優勝戦はブチ走路だった。50線に6車並んだ内から4番目で、スタート後に珍しくイン変わりを決めて2番手発進。序盤の展開をだいぶ楽にした田中茂は、その後はあっさりと前団を捕まえ快勝。2018年11月以来の優勝となった。田中茂としてはこのまま勢いに乗りたいところ。

 その優勝戦に乗っていたのは他に別府敬剛、篠原睦、浜野淳、浦田信輔、川口裕司など。

 別府は準優勝を含むオール連対。不安定走路を得意とする別府だが、今は良走路でも力強い追い込みが決まっている。優出3着は篠原。初日から連勝を決めるなど動きは活発。一般開催では特に安定感が増す印象。今回も初日から好走を連発させてくるだろう。優出4着は浜野。浜野も初日から連勝。一時期はスランプに入っていたが、ようやく浜野らしい天才肌の走りが戻ってきている。浦田も初日から連勝を決めていた。ブチ走路の優勝戦では、さすがに力を出せないでいたが、走路が乾いていれば鋭い突っ込みを披露してくる。そして川口。連続優出で臨んだ前走は、不安定走路に対応できず序盤で後退。その前の優勝戦では準優勝だったので、待望の初優勝を迎える日も遠くはない。

 外来S級で注目なのは若井友和。前走の地元4日間開催では、準決3着で優勝戦までは進めなかったが、それ以外の3走は1着2本を含むオール連対。昨年は長きにわたってエンジンを安定させており、今年もその流れは続いていそうだ。同地区同門の黒川京介も伸び盛り。最近は追い込むレースが増えたが、経験を積むごとに捌きの腕を上げてきている。

 山陽からのS級は前田淳、岩崎亮一、人見剛志の3者。前田はこのところ調子が上がっていない。元々ポテンシャルは高い選手なので、エンジンさえ並より少しでも上向けば優勝戦までは進んでこれる。岩崎は前走の川口では平凡な動きだったが、その前の地元GIでは優出するなど機力次第では結果を出せている。人見は前田と同様に近況はピリッとしていない。

 



______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-16(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-45(28期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
黒川 京介〔川口 S-38(33期)〕
前田 淳〔山陽 S-42(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕


1月14日~16日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/01/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59039
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.