Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月13日~16日 伊勢崎オートの展望 | 2月17日~20日 飯塚オートの展望 >>
スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の回顧

 松尾啓史が2度目のGI制覇!


 浜松で行なわれていたGI第59回スピード王決定戦は、山陽26期・松尾啓史が強烈な追い込みで優勝した。松尾は2006年に地元のGIスピード王決定戦を制して以来、2度目の記念制覇となった。

 走路が冷え込んだこともあり、各車が試走タイムから強烈な数値をマークしていた。優勝した松尾が一番時計の24。鈴木圭一郎が26。渡辺篤、伊藤信夫、青山周平が27。佐藤貴也が28。池田政和が29。桜井晴光が31だった。

 レース展開は、まず0ハンの桜井が逃げに入る。10線はほぼ枠ナリ発進だが、池田が少しヘコみ、佐藤と松尾が好位に付ける。序盤から大きなコース取りでペースを上げていた桜井だが、ひと滑りした隙を渡辺につけ込まれる。すぐさま桜井は逆転の差しを狙うが入りきれず後退。今度は渡辺が先頭でペースを作り始めた。ここに伊藤がピタリと追走する。松尾は佐藤と桜井を交わし3番手まで浮上。逃げる渡辺に伊藤が重なる形で、松尾は攻略の糸口を見い出せないでいたが、2車の間隔が少し開くと、まずは伊藤のインに突っ込んだ。2番手に立った松尾は最終周回の3コーナーで渡辺のインに車を叩き込み先頭を奪取。そのままゴールを迎えた。一番人気だった鈴木圭は序盤で好位を奪えず、最後まで厳しいレース展開になってしまった。青山も同様に上位進出の機会がなかった。

 松尾はこれまで記念はGIの1勝のみだった。SGでは3位に入ったり、記念レースで優勝戦まで進む機会は何度もあったが、優勝までは行けないことが多かった。本人も自覚しているように、スタートの安定感がないことが一番の要因。また、大事な場面でドドドが来てしまい、思うような走りができないことも多かった。しかし、今回はスタートでマズマズの位置に付けられたのに加え、ドドドも全くなかったようだ。条件さえ整えば、GIでもSGでもグレードを問わず活躍できる腕を持っている。記者の間でも、松尾の捌きには定評がある。中堅の域に入りつつある26期だが、まだまだ記念タイトルを積み重ねられる底力の持ち主だ。


スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦のレース結果

2018/02/12
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53384
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.