Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月31日~6月2日 山陽オートの展望 | 6月4日~7日 浜松オートの展望 >>
6月4日~6日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢の留守は青山周平に任せた!

 

 今回の伊勢崎一般開催は、絶対王者・高橋貢が不在。それでも、青山周平、早川清太郎、田村治郎など地元S級陣は揃っている。特に、青山は好調が続いており、外来勢の強襲にも耐えられる状態。

 その青山の前走は川口のGIIだった。順調に予選道中をこなすと優勝戦まで進出した。優勝戦では6着に終わったが、全体的にエンジンは悪くなさそうだ。今回は地元、更にナイター開催とあって完全にエンジンを仕上げてくるだろう。

 青山に次ぐ地元2番手は早川清太郎。前走は地元の一般開催で準優勝の結果だった。4日間シリーズでオール連対を果たしており、エンジンは高位で安定。今回も鋭い追い込みを見せてくれそう。他にその優勝戦に乗っていたのが、森村亮、浅香潤、中野光公だ。森村は大きなコース取りで車速を乗せてくるタイプ。ハンデ位置は外に置かれたほうが、その後のコース取り的に走りやすい。浅香は元祖快速派。前回あたりから本来のスピードが戻ってきている。中野は道中のレース運びが巧いタイプ。スタートはややムラだが、エンジンが良いときは巻き返してこれる。

 田村治郎と吉原恭佑はエンジンもうチョイ。それでも決して悪い部類ではないので、ちょっとしたキッカケで上向いてくるかもしれない。新井恵匠は前走の川口GIIの準決で反則してしまった。それが心理的に今後の走りに影響なければいいが。内山高秀は落車明けとなるので、初日の試走には特に注目したい。

 外来勢で注目は、全国ランク一位の中村雅人。前走の地元GIIでも、しっかりと優出し準優勝の内容だった。前を走る佐藤摩弥を捕まえ切れなかったが、5日間シリーズでオール連対を決めており、エンジンは安定している。中村VS青山は、数々の名勝負を残してきたので、今回は優勝戦でそれが再び見られそう。

 飯塚からは東小野正道と鐘ヶ江将平がS級として参戦。東小野はエンジンが安定せず、良い日もあれば悪い日もある。試走の動向をよく見て取り捨てを決めたい。鐘ヶ江は前走の2日目に、スタート後のアクシデントで出走停止になってしまったが、それ以外の3日間は全て1着。爆発的なスピードが魅力の選手だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
中村 雅人〔川口 S-1(28期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-27(25期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-40(31期)〕


6月4日~6日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/06/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48553
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.