Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 8月22日~25日 船橋オートの展望 >>
8月21日~23日 飯塚オートの展望

 今度は昼間の3日間開催!

 

 このところ飯塚オートは開催が続いている。16日にナイターGIが終わったばかりだ。今回は昼間開催に逆戻り。更に、3日間の短期決戦。前回と比べてメンバーは大幅に薄くなっている。A級やB級の選手にもチャンスは広がる。

 地元でランク筆頭は篠原睦。前走のGIではしっかり優出。近況はだいぶ安定感が出てきた。それと反比例するかのように雨走路での成績が落ちている。優勝戦も再試走があったし、レースでもいいところがなかった。元々は雨巧者だったので、何かのキッカケで昔の感覚を取り戻せるハズ。晴れに関しては心配ない。軽快な動きでレースを制して行ける。ランク次位は永冨高志。前走のGIはイマイチだったが、今回のメンバーなら上位級。的確な捌きで上位に進出できる。別府敬剛も前走のGIは良くなかった。しかし、その前の昼間開催まではマズマズだったので、立て直しも十分だ。

 外来勢でS級は2人の予定。木村武之と岡部聡。木村は前走の地元開催の前半は、エンジンがやや変調気味だったが準決あたりからいつもの動きになっていた。優勝戦も悪くはなかったので、状態としては昇り調子。岡部の前走は伊勢崎3日間。初日8着で予選モレしたが、残りの2日間は1着で締めた。大崩れはしていない。

 A級で動きが良いのは田中輝義。前走のGIでも着はまとまっていた。ここ何節もエンジンは良い状態で安定。課題のスタートも良くなってきている。同期の阿部仁志も動きは上々。前走のGIの準決は4着だったが、それ以外の4日間は全て3着。スタートを含めて序盤が決まれば、上位争いに参加してこれる。更に同期の岩科鮮太もマズマズ。こちらも課題だったスタートが良化しており、元々持っていた強烈なイン攻めがしやすい状態に。

 注目の32期では高木健太郎が好調。前走は激戦区の船橋で優出した。まだ成績にムラはあるが、走りの方は良くなってきている。地元の高宗良次も元気一杯。浜松5日間開催の準決は5着だったが、それ以外の4日間はオール3着以内。小林瑞季も現在2連勝中。このまま勢いに乗りたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-29(17期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-47(23期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
岡部 聡〔山陽 S-14(19期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 A-6(31期)〕
岩科 鮮太〔浜松 A-11(29期)〕
丹村 飛竜〔山陽 A-15(29期)〕


8月21日~23日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/08/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46310
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.