Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月8日~11日 川口オートの展望 | 8月12日~16日 浜松オートの展望 >>
8月12日~16日 飯塚オートの展望

 飯塚伝統のGI・ダイヤモンドレース開幕!

 

 夏の飯塚ナイターGIと言えばダイヤモンドレース。かつては昼間開催だったが、照明の設備が用意されてからはすっかりナイターレースが定番となった。直前に昼間とは言え、飯塚の開催があったので地元勢が圧倒的有利。対する外来勢も各地区から好調車が揃い、ハイレベルな戦いが想定される。さて、優勝は誰の手に。

 直前の地元開催で、約2年半振りに優勝したのは東小野正道。長らく軽いスランプに入っていたが、ようやくこれで吹っ切れたか。本来のガッツある走りが戻っている。この優勝戦で3着だったのは浦田信輔。優勝はできなかったが、シリーズ通してエンジンは安定しており今回も当然、優勝戦まで駒を進めてくるものと思われる。荒尾聡は前走の地元GIIで優勝。エンジン良かったが、レースは約1ヶ月半振りとなるのでそのあたりがどうか。前走が浜松3日間開催だったのは篠原睦と田中茂。篠原は準優勝の好結果。田中は優出できなかったが、エンジンは悪くなさそう。他の地元S級は久門徹、岩見貴史、竹谷隆、滝下隼平、別府敬剛などでエンジン完調ではないが、マズマズの状態を保っている。

 外来勢で注目は、全国ランク1位の中村雅人。地元の優勝戦で4着になり、それまで続いていた連勝はストップしたが、まだエンジンは高い状態にある。ナイター開催で、昼より食い付く走路なら威力は倍増。優勝候補の一人に挙げられる。船橋からは新井恵匠、五十嵐一夫もマズマズの状態。かつての勢いはない池田政和だが、近況はシリーズの初日で好結果を残すことが多いので、初日の走りに注目。

 川口は佐藤裕二と中野憲人の24期コンビが前走の地元GIで優出と流れは良い。佐藤はタイヤに負担をかけやすい乗り方なので、走路に喰い付きやすいナイター向きと言える。中野もレース後半追い込み型なのでナイター向き。森且行は準決で反則をしておりリズムは良くない。加賀谷建明は前走で早退をしているが、飯塚走路との相性はマズマズ。

 伊勢崎からのS級は一人だけで早川清太郎。前走は地元開催で準優勝。予選、準決は1着で突破しており、普段から走り慣れているナイターではアドバンテージがある。浜松からは金子大輔と笠木美孝。金子は、ソコソコのところでエンジンは安定している。落ち着いて攻めて行ける状態にある。笠木はドドドに悩まされているようだが、得意の速攻には警戒が必要。山陽からは浜野淳と松尾啓史。浜野は連続優出が続いており、好調をキープ。松尾は本来の動きではないが、追い込みが得意なのでナイター向き。

 地元A級で好調なのは、川端孝、本門延唯、藤川幸宏、田中進の4人。直前に開催された地元レースで優出している。有吉辰也も本来の動きに近づきつつある。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
中村 雅人〔船橋 S-1(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
浜野 淳〔山陽 S-10(24期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-15(29期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-16(24期)〕


8月12日~16日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/08/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46247
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.