Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月14日~17日 川口オートの展望 | 5月20日~24日 浜松オートの展望 >>
5月16日~19日 飯塚オートの展望

 個性ある選手が多数参戦!

 

 今節はS級選手こそ5人のみだが、各地区から個性豊かな選手が多数参戦する。優勝争いに顔を出しそうな選手や、走りに特徴ある選手を挙げていく。

 今回の実力ナンバー1は田中茂。熱走路であっても最後方からしっかり追って行ける選手だ。前走は地元一般開催で優勝戦3着。予選道中もオール3着以内と、抜群の安定感を誇っている。今シリーズの中心的存在になる。田中と同じ優勝戦に乗っていたのは越智尚寿と中尾貴志。越智は優勝戦は6着だったが、そこまで2,1,1,1着とかなりの好内容。中尾も完全にスランプを脱出しており、今後の活躍に期待できる。前節では最重ハンの10M前で走っていたので、ハンデの変動がないかどうかだけは初日の番組でチェックしておきたい。

 岩見貴史、滝下隼平ら地元S級は前走の地元開催の準決で共に3着と、優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通してエンジンはソコソコ良さそうだった。山陽のS級・藤岡一樹は前走の川口では散々だった。まだまだエンジンが安定せず、日によってムラが大きい。本来はスピード豊かな選手なので、捲り主体の豪快な攻めを見せてもらいたい。もう一人のS級・人見剛志は前走の伊勢崎ナイターで優出。準決では高橋貢のインを窺うような動きもあったので、エンジン状態は良さそうだ。もちろん捌きの良さは周知の通り。

 船橋のA級オープン戦で優勝してきたのは辻大樹。連日、0オープンの大外から素晴らしいスタートを切っていた。優勝戦でも好スタートから気合の走りを見せて優勝。流れは良いと言える。同じ優勝戦で3着だったのは藤川幸宏。優勝戦までの3日間はオール2着と復調気配が窺える。船橋のB級オープン戦で活躍していたのが、上村敏明、小松久二一、浜田忠司。上村は4日間オール連対で準優勝。小松は優勝戦こそ7着だったが、そこまでの3日間はオール1着。浜田も連日渋太いレースを見せていた。この3人は走路が熱くなればなるほど展開は有利に働く。

 注目の32期は佐藤裕児が、伊勢崎ナイターで完全優勝を決めてきた。優勝戦はフライングしてしまったが、圧倒的人気に応える見事な走りだった。今節はハンデが重くなりそうだが、早めに抜け出せる展開なら問題ない。高宗良次も日々、精進中。捌きはまだ不安を残しているので、単騎の0ハンに置かれたら積極的に狙っていきたい。今回は女性ライダーは2人で岡谷美由紀と藤本梨恵。共に、着実に力を付けている。藤本はスタートが大幅に良化し、同ハンに多数選手が置かれてもトップスタートを切るシーンが見られた。岡谷も一人で逃げる展開ならアタマ固定で買える近況。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-13(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-37(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-40(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-43(29期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-10(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 A-15(29期)〕
塚越 浩之〔伊勢崎 A-23(23期)〕


5月16日~19日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/05/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45526
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.