充実の地元勢が外来勢を迎撃!
今回は地元のS級が多数参戦し、牙城を守る態勢は整っている。それを切り崩しにかかるのは外来のS級、木村武之、内山高秀、佐々木啓など。更に、A級ではあるが、鈴木圭一郎の急成長っぷりも凄いので注目せざるを得ない。
S級やA級の上位は前走が山陽のプレミアムカップだったので、その時の動きが今回の初日へ向け大いに参考になる。優勝戦まで進んだのが浦田信輔、田中茂、木村武之、鈴木圭一郎の4人。優勝したのは木村。試走タイムはやや物足りなかったが、スタートを決めて押し切った。大舞台での経験がなせる業と言えよう。浦田は木村を追走しての2着。優勝こそ逃したがエンジンは高い状態にある。田中と鈴木はスタート行けず、レースに参加できなかったが、プレミアムカップの優勝戦まで進めたのだから悪くはない。
篠原睦は山陽GIの2日目に落車、3日目に反則と散々だったが、車的には悪くなさそう。いつもの走りが期待できる。荒尾聡は成績がムラで安定感はないが、ここ一番での勝負強さは健在。今回のような一般開催なら十分通用する。久門徹は前走でフライングしてしまったのが気がかりだが、その後のレースでもスタートはマズマズ切れていた。竹谷隆もエンジンは崩れていないので、序盤の展開次第では十分戦える。滝下隼平は試走タイムが出ている。前走のようなオープン戦よりハンデ戦で持ち味を出せるだろう。有吉辰也はまだ本調子ではない。それでも少しずつは感覚を取り戻しているようなので、完全復活するその瞬間を狙い撃ちしたい。
外来では、内山高秀と佐々木啓が有力。内山は絶好調時の動きになっていないが、エンジンは中の上はあるので一般開催なら通用する。佐々木啓もエンジン自体は悪くない。あとは細かいところを飯塚走路に合わせられるかどうかだけ。
今回も32期が数名参戦。鈴木圭以外で期待できるのは佐藤裕児や高宗良次。佐藤は前走の地元開催の準決こそ5着になったが、それ以外は全て1着だった。前評判が高かったわりにはそこまでの活躍を見せていないが、これからまだまだ成長の余地は大有りなので見守っていきたい。高宗は前走の地元開催で3、2、2着。成績が安定しているし、1級車になってから急激な成長を見せている。高木健太郎や町田龍駿にしても今後に期待できる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-8(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-21(27期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-16(23期)〕
内山 高秀〔船橋 S-15(26期)〕
鈴木 圭一郎〔船橋 A-12(32期)〕