今年初めての浜松開催!
意外にも浜松でのレースは今年初。S級陣はやや手薄だが、今年初めてのレースとなる選手も多く気合の入ったレースが見られそうだ。主力選手を中心に近況を追う。
地元ランク最上位は佐藤貴也。前走は伊勢崎のGⅠでシッカリと優出を決めた。肝心の優勝戦では6着だったが、試走で29のタイムが出ておりエンジン自体はかなり良い状態にある。昨年は地元でよく活躍していたので今回も期待できる。同期の金子大輔は前走が昨年末の川口スーパースターとなる。トライアル戦で確実にポイントを稼ぎ、大晦日の王座決定戦まで駒を進めた。結果は4着止まりだったが、そうそうたるメンバーでこの内容なら決して悪くはない。久々のレースでも、前検日の練習で感覚を取り戻してくるだろうし、エンジン面も心配はなさそう。佐藤と共に、地元勢を盛り上げていく存在になりそう。伊藤信夫は山陽一般開催以来。天候が不順だったのもあり好成績は残せなかったが、エンジンの方もそれほど良い状態とは言えない。地元での立て直しに期待したい。地元最後のS級は青島正樹。昨年末の川口以来のレースだが、その時はあまり良くなかった。ただし、地元は勝って知ったる走路。巻き返しは必至だろう。
外来勢で注目の存在は篠原睦。前走は伊勢崎のGⅠだったが、安定した成績を重ね優出すると準優勝の結果だった。その優勝戦では最後の最後で木村武之に捲られたが、優勝も十分ありそうな動きだった。スタートの切れは良いし、得意の速攻も決まっている。デビューしてからずっと活躍しているが、その長い年月のなかでも少しずつではあるが着実に成長している貴重な選手。今回も優勝戦まで駒を進めてくる可能性は高い。高橋貢の前走は、篠原と同じく伊勢崎のGⅠ。2日目に珍しく反則をしてしまい、勝ち上がり権利を失ってしまった。その後のレースでは不安のない走りを見せていたので、エンジンの方は問題ないか。岩崎亮一の前走は地元の一般開催。ここでは準優勝だった。岩崎は昨年、大躍進を見せた。今まで無冠だったが、グレードレースを3つも制した。その勢いは続いているし、これから更なる成長も見られそう。外来勢で最後のS級は滝下隼平。前走は伊勢崎GⅠだったが、エンジンが合わず散々な結果に終わった。滝下の特徴として、エンジン状態が試走タイムにしっかりと表れるタイプだ。この時期なら32前後のタイムは欲しい。
S級以外で注目なのは、笠木美孝と緒方浩一。笠木は前走の伊勢崎GⅠで優出する活躍。軽いスランプに入っていた時期もあったが、これで完全に脱出してきたか。緒方の前走は地元の一般開催。ここでは優勝戦まで進み5着。その前の川口では見事優勝を決めており、その時のいい流れを保てている。
フレッシュな32期生は岸萌水を除き、今回から1級車に乗り替わり。どのような走りをするのか楽しみだ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-27(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-40(28期)〕
岩崎 亮一〔飯塚 S-24(25期)〕
強烈な追い込みで永井大介が栄冠を掴む!
GⅡさざんかカップの優勝戦の日は8レースの試走後から雨が降り、優勝戦は重走路での戦いになった。2級3車の試走は新井恵匠が一番の65。青山周平と浦田信輔は68とやや劣勢だった。1級車は森且行が一番時計の57。中村雅人が58、浜野淳が59、鈴木圭一郎が60、永井大介が61とやや数字を落としていた。
0ハンのスタートは青山が出掛かったかに見えたが、新井が最内からなんとか突っ張った。そこからは新井の逃走劇。後ろでは鈴木の攻めが遅く、30線勢が早めにやってきていた。中団抜け出した中村が新井を追う形になったが、イン狙ったところでひと滑り。失速してしまった。その中村に代わり新井を追う展開になったのは永井。そして、最終回でしっかりと新井を差し切った。中村も外から新井を交わして2着。
人気の一角になった鈴木は、序盤で浦田のインに入れなかったのが響き、最後方まで下がってしまう。今回は優勝に縁がなかったが、最後方から巻き返し4着まで追い上げたのには大器の片鱗を感じさせてくれた。今後、1級車に乗り慣れることによって更なる進化を見せてくれるだろう。
優勝した永井は流石の一言。試走タイムこそ劣勢だったが、レースでは無駄のない走りに徹し、冷静に8周回を使って追い切った。レース運びの上手さが際立っていた。エンジン完調の時は圧勝劇を見せてくれ、エンジン不足の時は腕と経験でレースを作っていく。ナンバー1勝負服は当分、永井が着ることになりそうだ。