Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月24日~27日 川口オートの展望 | 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想 >>
1月28日~2月1日 飯塚オートの展望

 飯塚伝統の一戦・GⅠ開設記念開幕!

 

 毎年、冬場に行なわれる飯塚のGⅠ開設記念。今年は1月28日~2月1日までの開催。各地区から強力なメンバーを迎え入れ、熱い戦いが展開される。S級選手を中心に近況を追う。

 地元の総大将・浦田信輔の前走は船橋のGⅡ。ここでは企画に参加し2級車での競争だった。初日こそ良くなかったが、そこからは立て直し優勝戦まで駒を進めた。優勝戦では雨が降ってしまい力を出し切れなかったが、2級車に乗っても流石のハンドル捌きを見せた。もちろん1級車に乗り戻ればいつもの走りを見せてくれるだろう。同じく前走が船橋のGⅡで、2級車で走っていたのが阿部仁志。この時はいつもより大きなコース取りをしていた。1級車に乗り戻ってもスピード乗った走りができるかも。

 他にも地元S級は好調車が多い。荒尾聡は地元のお正月開催で優勝すると、その後の山陽遠征でも優勝と勢いに乗っている。その山陽では田中茂も優勝戦まで進んだ。4日間開催でオール3連対する安定感を示した。同期の篠原睦は前々走の伊勢崎GⅠで準優勝。更に前走の浜松開催でも優勝戦まで進み8着。連続優出中だ。同じ浜松開催で、準決に乗れなかった滝下隼平は4日間開催でオール3連対。元来、成績にムラある選手だったが、ここにきて安定してきた。

 外来勢では、まず中村雅人。前走は地元のGⅡで準優勝。優勝戦は雨走路でもよくこなしていたし、良走路での動きも良かった。今回も強烈な追い込みを見せてくれそう。内山高秀も前走は地元のGⅡ。エンジンは悪くはないが、もうひとつ仕上がっていない印象。飯塚での上積みに期待した。同じ開催で走っていた岩科鮮太や池田政和、前田淳もエンジンの状態的にはイマイチで整備が必要。

 高橋貢の前走は浜松一般開催。予選道中を無難にこなし優勝戦まで進んだ。優勝戦では5着になったが、これは前を走る2級車2人がハイペースだったため。決してエンジンは悪くない。同じ優勝戦に乗っていたのが伊藤信夫と青島正樹、岩崎亮一。伊藤は前走でエンジン乗り替わった。初節で優勝戦まで進めたのは好材料。これから上積みの幅も十分ある。岩崎は前々走の地元開催でも優出していた。ここでは準優勝の好成績を修めた。この優勝戦に乗っていたのが岡部聡。岡部はここ何節もエンジン安定している。

 川口勢では若井友和が前走の地元開催で優出。優勝戦は1級車初乗りの益春菜の優勝で終わったが、若井のエンジンも悪くなさそうだった。佐藤裕二の前走は昨年末の地元SSフェスタ。レース間隔が空いてしまったが、その時はそこまで悪くなかったのでそれほど心配ないか。平田雅崇は前走が伊勢崎GⅠで、成績はイマイチだったが、ここ飯塚は元々所属していたレース場。整備的にもやりやすいだろうから上昇の可能性はある。

 S級以外では復活の兆しが出てきた東小野正道と桜木公和。地元の開催で優出してきた牛沢和彦と小林啓二のベテラン勢。更に、1級初乗りの地元GⅡで存在感を示した鈴木圭一郎に注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-8(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
前田 淳〔山陽 S-11(27期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-27(24期)〕


1月28日~2月1日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/01/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44719
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.