Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スピード王決定戦(GI)<山陽>優勝戦の回顧 | 12月19日~22日 伊勢崎オートの展望 >>
12月18日~21日 船橋オートの展望

 今年最後の船橋開催!

 

 いろいろあった船橋オートも今年の開催はこれが最後。次の開催は来年となる。スーパースター組にとっては最後のエンジン確認の場。年末に向けて仕上げていきたいところ。

 今節、地元トップは中村雅人。前走は浜松一般開催で準優勝。優勝戦は雨走路で佐藤貴也を追いきれなかったが、それまでの良走路ではいつもの動きを見せていた。次のスーパースターも視野に入れ、最後の仕上げに入ってくる。当然、今回の開催で優勝して弾みを付けたいところ。中村と同じく、次にスーパースターが控えているのは青山周平と高橋貢。青山の前走は、飯塚で行なわれた31期期別戦。3日間オール1着で決定戦に進んだが、そのレースは被害があって4着止まり。何もなければ当然1着に行けていただろう。エンジンの状態は全く問題ない。あとはどれだけ上積みができるかどうか。高橋貢の動向も悪くはない。前走の地元開催は、優勝戦で3着だったが、その前の開催ではシッカリ優勝。優勝戦で3着だった前走も、永井大介と前田淳の仕上がりがちょっと良かっただけ。全体的には悪くない。この3人が今節の優勝候補に挙げられる。

 他に今回参戦するS級は3人で、いずれも前走が川口の一般開催。その中で最も注目なのは岩見貴史。その川口の開催で見事優勝した。優勝戦では持ち味のスタート力を遺憾なく発揮し、追ってくる木村武之を振り切ってのゴール。スタート、エンジン共にかなり良い状態にある。同じ優勝戦に乗っていたのは内山高秀。シリーズ通して動きは今一つ足りてなかったが、優勝戦でも序盤の好位置からズルズル後退する内容。もう少しエンジン仕上げたいところ。最後の1人は新井恵匠。準決だけ動きが悪かったが、それ以外は良い内容。特に最終日は力強い走りをしていた。

 A級の中では、鈴木聡太が前走の山陽GⅡで優出した。優勝戦はイマイチだったが、5日間の開催で1着を3本挙げる活躍。本来の走りが戻ってきてるか。辻大樹や森村亮も前走の地元開催で優出と流れは良い。エンジンだけで言えば、清水雄平もずっと良いところで安定している。

 2級車も何人か参戦しているが、今節で最後の2級車となるのは佐藤裕児、片野利沙、中山光、町田龍駿の4人。悔いの残らない走りをしてもらいたい。鈴木圭一郎、中村友和、鈴木宏和、岡谷美由紀の4人は、次節が2級車で最後の走りとなる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
青山 周平〔船橋 S-3(31期)〕
内山 高秀〔船橋 S-15(26期)〕
新井 恵匠〔船橋 S-43(30期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-34(29期)〕
鈴木 圭一郎〔船橋 A-12(32期)〕
岩科 州〔浜松 A-59(27期)〕


12月18日~21日 船橋オート初日の1日出走表

2014/12/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44357
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.