Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 日本選手権(SG)<飯塚>優勝戦の回顧 | 11月8日~11日 伊勢崎オートの展望 >>
11月4日~7日 船橋オートの展望

 オールA級選手による白熱バトル!

 

 今回は直前にSGが行われている関係でS級選手は不在。B級選手のあっせんもないので、参加する選手はA級のみ。どのようなレースが展開されるか楽しみだ。近況、好調な選手や気になる選手を挙げていく。

 まずは地元勢から。ランク最上位は鈴木慶太。近況の成績はイマイチだが、エンジンさえ折り合えば爆発的なスピードが大きな武器になる。地元開催なので整備もやりやすく、エンジン仕上げてくる可能性十分。地元で調子が良いのは谷川一貴。前走の地元GIでは見事優出。予選道中も3,1,2,2の着を残している。エンジンが安定している上に、鋭いイン差しは他の選手にとって脅威になるだろう。鈴木一馬も流れは悪くない。前々節の地元GIで準優勝すると、その後は川口一般開催。ここでは思うような成績が残せなかったが、再び地元でのレースなら輝きを取り戻すか。石井大輔も状態は良い。前走は川口の一般開催で1,1,3,3着の内容。素早い飛び出しからの早仕掛けが決まっている。安定感では牧野貴博。レース道中の捌きもしっかりしているので安心して買える。軽いスランプからようやく良くなってきたのは鈴木聡太。スタートも悪くないし、車をナカに向けたら必ず突っ込んで行ける強さがある。

 外来では佐藤摩弥に注目。前走は地元開催で優出したものの、優勝戦は台風の影響で中止になってしまった。その辺の悔しさも今回にブツけて欲しい。その師匠にあたる吉田幸司も近況はマズマズ良い。ただし、遠征先ではあまり成績が良くない傾向があるので注意は必要。同地区の間中大輔もエンジンはソコソコで、強烈な攻めを持っている選手。

 伊勢崎のランク筆頭は金山周平だが、エンジン状態はイマイチ。むしろ桜井晴光の方が動きは良い。前走の浜松GIIでも2勝を挙げる活躍を見せた。特に、各車がバラけるようなスピード戦で最も真価を発揮する。栗原俊介は良い時の動きが出ていない様子。

 浜松の辰巳裕樹は地元のGIIで嬉しい優出。しかし、優勝戦の試走でまさかの落車。レースに出ることなく欠車になってしまった。車の方は整備で立て直すだろうから心配ないし、気持ちの面でも今回巻き返しに燃えていると思われる。浜松では関口隆広、和田健吾、鈴木健吾らのスピード派が揃う。山陽からは大量参戦する。小林啓二、林弘明、岡松忠らの技巧派。畑吉広、池田康範、日室志郎らの速攻派。斎藤隆充、岩永清文、杉本雅彦らのイン粘り派などタレントが豊富。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 慶太〔船橋 A-2(20期)〕
鈴木 一馬〔船橋 A-22(30期)〕
石井 大輔〔船橋 A-29(28期)〕
金山 周平〔伊勢崎 A-15(27期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-31(31期)〕
小林 啓二〔山陽 A-35(8期)〕
西川 頼臣〔浜松 A-84(26期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-95(29期)〕


11月4日~7日 船橋オート初日の1日出走表

2014/11/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44028
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.