Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月3日~7日 伊勢崎オートの展望 | ライジングカップ(GII)<山陽>優勝戦の回顧 >>
ライジングカップ(GⅡ)<山陽>優勝戦の直前予想

 絶好調の永井大介が今年10V目指す!

 山陽のGⅡライジングカップもついに優勝戦を迎えた。今節はシリーズを通して天候が不安定であり、準決も9R~12Rにかけて走路が徐々に乾いていく難走路だった。優勝戦は良走路になりそうなので、予想も良走路を仮定して進めていきたい。

 展開としては、まず0ハン単騎の小林啓二が逃げ態勢に入る。良走路でも悪くない動きを見せていたが、優勝戦となると逃げ切りまでは厳しそう。その小林を追って行く一番手は岩崎亮一と見た。岩崎は今年に入ってから記念を2つ制しているように状態は良い。10線に7車並んだ内から2番目なら、小林をマークから差し込んで行きそう。

 そうなると次は岩崎が逃げる番。それを追って行くには序盤で好位置に付ける必要がある。10線のスタート争いは、岩崎の先行に篠原睦、永井大介が乗って出る形と見た。しかし、篠原では岩崎の逃げを追い切れるかは疑問が残る。となると、岩崎を捕らえる可能性があるのは永井となる。

 当ブログでの本命には永井を推す。10線の大外とハンデ位置は厳しいが、10線のスタートライン角度ならカマシ気味に出ることも可能。これが20線の大外となるとまた話は変わってくる。20線のスタートライン角度の大外では流石の永井でもカマシが決まりにくくなる。今回は10線なのでカマシ気味に出られそうだ。小林に代わって逃げる岩崎を、永井がマークから差し込む。

 岩崎以外に2、3着に入ってきそうなのは、スタート力ある篠原。今節はここまでオール1着と好調を維持。武器のスタートも切れている。また、同期の内山高秀も怖い存在。スタート争いは微妙だが、エンジンが良くなっており道中のアシは強烈。序盤の展開が良くならなくても、8周戦を味方に巻き返してくるか。他では岡部聡も動きは良い。ただ、内寄りとは言えスタート争いに一抹の不安があるのは気になる点。いい展開にはならなそうだが、エンジンは良いのでレース後半追い込んで来るかも。

 もちろん最内に入った竹谷隆もスタート次第では勝負圏内。スピード自体はかなりあるので、先に抜け出すようなら面白くなる。松尾啓史も整備に余念がないので、更にエンジンを仕上げてくる可能性ある。

 ◎永井大介
 ○岩崎亮一
 △篠原睦
 △内山高秀
 ▲岡部聡


ライジングカップ(GⅡ)<山陽>優勝戦の出走表

2014/09/05
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43546
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.