Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月23日~27日 飯塚オートの展望 | 8月28日~31日 浜松オートの展望 >>
チャレンジカップ(GII)<船橋>優勝戦の直前予想

 豪華メンバーでの最終決戦!

 変則的な勝ち上がりでファイナリスト8人が出揃った。復活戦からは福村唯倫と内山高秀が、決定戦からは永井大介、佐々木啓、岡部聡、木村武之、中村雅人、青山周平が勝ち上がった。

 優勝戦のハンデ構成は0Mに一人、10Mに7人の短ハンデ戦。0ハンの福村がどこまで逃げるか。また、10線のスタート争いに焦点が注がれる。10線の角度があれば内枠が断然有利。ここは最内の内山が先行しそうだ。

 福村も今節は好調でペース上がりそうだが、逃げ切りまでは厳しいか。一番手に追っていく内山だが、準決の動きを見る限り明らかにエンジン不足。整備に入ってどこまで機力を上昇させられるかだが、そこまでの大幅アップは望めないか。となると、内から2番目の佐々木にチャンス到来。佐々木は安定したエンジン推移を見せている。準決でも前を走る永井を追い詰める素振りがあった。しかし、スタートがややムラ気味で、10線から2番手に確実に出られるかは微妙。

 当ブログでの本命には永井を推す。今年に入ってから地元走路では無類の強さを見せ付けていた。7枠と、外寄りだがカマシ気味に出て、1周バックストレッチでは好位置に付けそうだ。そこからは電光石火の攻めで先頭を奪う。先頭に立ってからは後続を引き離す一方だ。

 相手は中村。仮にスタート行けなくても、持ち味の追い込みを見せる。記念の優勝戦で8周回になるのは好材料。走路が冷え込めば更に威力を増す。その次は青山。このメンバーの大外ではいかにも厳しい印象だが、そのポテンシャルは計り知れない。スタート後の展開次第では優勝争いにまで十分参加できる。木村も怖い存在。今節の2日目には好タイムを出して勝っている。スタート力もあるし、枠的にも魅力。外の3車に先行して、待ったなしの攻めができれば栄冠はぐっと近寄る。

 雨でも永井を推す。走り慣れた地元走路ではアドバンテージがある。青山と共に大外のコースを使って浮上してくるだろう。雨だと岡部も実績があるので、上位争いに参加してくる。佐々木もそつなくこなすので注意したい存在だ。

 ◎永井大介
 ○中村雅人
 △青山周平
 △木村武之
 ▲内山高秀

 雨予想

 ◎永井大介
 ○青山周平
 △岡部聡
 △佐々木啓
 ▲木村武之


チャレンジカップ(GII)<船橋>優勝戦の出走表

2014/08/26
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43459
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.