Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月13日~17日 伊勢崎オートの展望 | ムーンライトチャンピオンカップ争奪戦(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
8月13日~17日 山陽オートの展望

 今回は10R制・5日間のロングシリーズ!

 

 今回は伊勢崎でナイター開催が行なわれている関係で、山陽のレースは連日10R制。参加選手がいつもより16人少ないということは、各選手に優勝チャンスが広がってくる。いつも以上に気合が入る選手も出てくるか。

 地元のS級陣は3人。その中でランク筆頭は浜野淳。前節は飯塚開催で優出。雨走路の優勝戦では3着だった。予選道中も良い動きを見せていたし、前々節は地元の開催で優勝しているのでエンジンは高い位置で安定している。今回は再び地元開催なので、優勝の最有力候補とも言える。ランク次位は佐々木啓。佐々木も前節は飯塚開催で、しっかり優出し準優勝。エンジンを高い位置で保っている。天候に左右されないオールランダータイプなので、空模様を気にせず買える貴重な選手だ。S級もう一人は藤岡一樹。このところずっとエンジン状態が良くない。いろいろ整備はしているのだが、なかなか反応してくれない。

 外来勢で注目は浦田信輔。前節は地元の開催で優出。その優勝戦は雨走路で力を出し切れなかったが、予選道中の晴れの動きは万全そのもの。今節も良走路なら期待に応える走りをしてくれるだろう。かつて飯塚所属で、現在は浜松所属の岩科鮮太もエンジン状態はマズマズ良い。前節は飯塚で29期VS32期戦という企画レースで走っていたが、本来の鋭い突っ込みができていた。今回も混戦を捌いて行きそうだ。川口の高橋義弘、船橋の早船歩も共にS級だが、近況イマイチ。本人の実力は高いモノがあるので、エンジン状態も仕上げていきたいところ。

 S級以外で注目は、緒方浩一と山本智大。共に前節は飯塚開催で優出している。緒方は晴れでも雨でもそつなくこなせる器用さがある。GⅠを一回制しているようにスピード面も問題ない。山本もスピード的には高いモノを持っていたが、ずっとスタートが課題だった。そのスタートも近況は良化しているので、自分から展開を作れるようになってきた。

 他では、調子を上げてきた丹村飛竜、その同期の阿部仁志や井上智詞も近況は乗りっぷりが良くなってきた。新人・佐藤裕児も着実に力を付けてきているし、B級ながら藤本剛も好調時の動きが戻ってきた。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-20(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
高橋 義弘〔川口 S-25(29期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
早船 歩〔船橋 S-48(27期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-7(29期)〕


8月13日~17日 山陽オート初日の1日出走表

2014/08/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43327
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.