Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の回顧 | 7月26日~29日 浜松オートの展望 >>
7月23日~25日 山陽オートの展望

 3日間の短期決戦は地元VS飯塚の様相!

 

 今節の山陽開催は平日3日間の短期決戦。初日は主力が分散されるだろうから、車券的には当てやすくなる。山陽と飯塚の選手が大多数を占めるが、他の地区からも好調な選手はいるので近況の動向を追ってみる。

 地元のS級は全部で4選手。ランク筆頭は浜野淳で、前走は船橋の一般開催だった。しっかりと優出し、優勝戦では4着。これは展開的に厳しかったのもあると思われる。実際には試走タイムが優勝戦のメンバーの中で一番時計だったので、エンジン的には高い状態にありそう。同じ船橋開催で優出したのは角南一如。角南は優勝戦で3着だった。前を走る田村治郎と片平巧が重なっていたため、仕掛けどころがなかったが、やはりエンジン状態は良さそうだった。岡部聡の前走は飯塚のナイター開催。優出はならなかったが、最終日は特別選抜戦で2着に入っている。エンジンはこのところマズマズの状態が続いており、今節も特に心配はなさそう。人見剛志は前走が飯塚のGIIで準決4着。このところ中間着が目立っている。

 外来S級は荒尾聡がランク最上位。前走は地元のナイターで優出。優勝戦は4着になったが、今年のこれまでの動きを考えればマズマズか。もちろん完全復活はしていないので、ここからのエンジン底上げは必要だろう。船橋の西原智昭も前走は地元開催で優出。優勝戦は珍しくスタートを失敗してしまい6着だった。しかし、エンジン自体はここ何節も安定している。今節も初日から飛ばしてくるだろう。浜松の青島正樹は前走が飯塚GII。2連勝を決めた後の3日目からは動きがイマイチになってしまった。それでも今節のように一般開催なら十分通用する動き。

 S級以外では岩見貴史に注目。近況はずっとエンジンが良い状態だったが、前走の地元ナイターではしっかり結果を残し優勝。武器のスタートに、エンジン好調の裏づけがあるのだから強みは多い。最重ハンからハンデが重くなることはないが、より外枠からのレースになる可能性がある。それでも、スタートが早いので克服は可能。32期新人の中では鈴木圭一郎がその実力を示した。前走の飯塚ナイターでは、32期新人王決定戦も組まれていた。その番組で見事優勝したのが、この鈴木圭一郎なのだ。同期の中でもナンバー1を噂されていたが、それを形として残した。スタートも早いので、1級車に混じっても遜色ない活躍ができそう。その番組で3位に入ったのが浜松の中村友和。同じ地区の鈴木宏和と共に浜松地区を盛り上げている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
人見 剛志〔山陽 S-44(28期)〕
角南 一如〔山陽 S-46(27期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
青島 正樹〔浜松 S-30(22期)〕
西原 智昭〔船橋 S-40(28期)〕
五所 淳〔山陽 A-5(23期)〕


7月23日~25日 山陽オート初日の1日出走表

2014/07/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43162
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.