Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<川口>優勝戦の回顧 | 5月3日~5日 川口オートの展望 >>
5月3日~5日 浜松オートの展望

 青山周平見参! 地元勢が抵抗するか!

 

 今回はGW真っ只中で日程は最高。気温の上昇と共にレースもヒートアップすること間違いない。今回の外来の目玉選手は何と言っても青山周平。先のSGオールスターオートレースでは悔しい思いをしているだけに、今回はそのウサ晴らしの戦いとなるか。

 その青山はSG優勝戦で3着になってしまったが、エンジン的には上々。一般開催の今回なら十分すぎる動きだ。問題は川口走路から浜松走路になり、エンジンが変化しないかどうか。多少の不安は残るが、浜松走路との相性は抜群なので、川口とエンジンの感じが変わっても素早く対応してくるものと思われる。今回の優勝候補筆頭であることには変わりない。

 地元S級勢も状態は良い。地元でランク最上位の金子大輔は、SGオールスターで優出するなど復調ムード。長らく軽いスランプに入っていたが、完全に脱出している。今回は地元で更なるエンジンの上昇も見込める。同様にエンジン好調なのは木村武之。SGオールスターでは優出できなかったが、最終日の特別選抜戦はしっかり勝ちきっていた。ここ何節もエンジンが大崩れしていない強みがある。金子と共に、青山の優勝を阻止すべく力強い存在になるだろう。

 飯塚からは東小野正道と竹谷隆がS級として参戦。東小野はここ最近低迷している。SGでも良い結果が残せなかったが、元々底力はあるので早めに立て直していきたい。竹谷の方はSGで1着が2回あった。スタートの飛び出し良い日があったので今回も活躍できそう。

 山陽からは藤岡一樹と前田淳がS級として参戦。藤岡はなかなかエンジンが仕上がらず、苦しんでいる様子。前田はSGで準決には乗れなかったが、シリーズを通してエンジンはマズマズ安定していた。

 地元の他のS級では岩科鮮太がいる。岩科はエンジン自体は並からやや上の状態にあり、序盤の展開次第では十分上位争いに参加できる動き。競り合いに強いファイタータイプなので、混戦になっても力を出し切れる。

 外来のA級で最も注目なのは船橋の谷津圭治。前走は地元の船橋で優勝している。車を乗り換えたのが奏功した形。捌きの腕はしっかりしているので、それなりのエンジンが付いてきたらかなり良いレースができる。浜松での優勝経験もあり、走路との相性も悪くない。

 他には、スピード戦に強い渡辺篤や柴田健治、田中賢などが参戦。混戦でも強いのは新井恵匠や伊藤正司、田方秀和など。一発に注意は松山茂靖、岩科州、青嶋裕治など。成長株は栗原俊介。また、今回は吉原恭祐や佐藤裕児など、注目の新人が参加するので楽しみだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
岩科鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-32(25期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-47(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-33(27期)〕


5月3日~5日 浜松オート初日の1日出走表

2014/05/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42500
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.