Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ゴールデンレース(GⅠ)<浜松>優勝戦の回顧 | 4月30日~5月2日 山陽オートの展望 >>
4月25日~29日 川口オートの展望

 オートレースの祭典・SGオールスター開幕!

 kawaguchi_Lo_01.jpgのサムネール画像

 毎年この時期に開催されるSGオールスターオートレースも、今回で33回目を数える。前回優勝者と全国ファン投票により選ばれた精鋭が川口に集結し、熱いバトルを繰り広げる。優勝争いを占うべく、主力選手の近況を地区別に追ってみる。

 まずは開催される川口地区。ランク筆頭は若井友和だが、今回に向けてはやや不安あり。と言うのも、前走の浜松で落車してしまい、今回が落車明けのレースになる。それまでの動きは悪くなかったから、どこまで悪影響なく状態を戻せるかがカギになる。川口で最も状態が良いのは森且行。前走は浜松のGⅠで準優勝。優勝戦は雨走路だったが、予選道中の晴れ走路でも好成績を残していた。今回は地元勢を引っ張っていく存在になるか。他のS級勢はいづれも状態イマイチ。地元開催なだけに、何が何でもエンジンアップさせたい。

 今、最も充実しているのは船橋地区。その中でも最も有力なのは中村雅人。前走の浜松GⅠゴールデンレースを制し、この大会3連覇。今は雨でも晴れでも好成績を残せている。川口走路との相性も抜群で、過去2回SGを獲っているのもここ川口。今回も大暴れしそうだ。他にも船橋はタレント豊富。全国ランク1位でのSG出場は初となる青山周平も状態は良い。直近は2節連続で準優勝。エンジン的には高いレベルにある。SGタイトルホルダーでない選手の中で、最もSG初優勝に近い存在だ。今期は全国ランク2位になってしまった永井大介は、前走の浜松で珍しく反則をしてしまった。エンジン的にも並の状態なので、やや不安残り。ただ、このオールスターは前回覇者であり、ディフェンディングチャンピオンとしての意地はあるだろう。他にも内山高秀や西原智昭らも状態は悪くない。ファン投票9位で選出の片平巧は落車明けなので不安残り。

 次に層が厚いのは飯塚地区。ランク筆頭は荒尾聡だが、依然として不調。良くなりかけたかに見えても、完全復活までは行かない。元々、底力のある選手なのでスランプ脱出に期待したい。大将格の浦田信輔は良い状態でエンジンを保っている。強烈な捌きを見せてくれるだろう。田中茂は前走の伊勢崎ナイターで優勝した。勢いはあるので初日から注目したい。篠原睦はエンジン一息だし、東小野正道は落車明けなので試走に注意。有吉辰也は、まだ乗り手の感覚が戻ってなさそうで、上位争いは厳しいか。

 伊勢崎からはS級が4人参戦。高橋貢は前走の浜松では一息だったが、それまではエンジン良かったので心配ないか。田村治郎が前走の浜松GⅠで優出し5着。上昇ムードにあると言える。早川清太郎は少しずつ良くなってきているが、まだ本来の走りをするには上積みが必要。浅香潤は川口走路との相性マズマズなので期待したい。

 山陽地区は状態良い選手が多い。佐々木啓がただ今、連続優出中とエンジン好調。川口走路との相性もソコソコ良い。濱野淳もエンジンは高い状態にある。スタート力もあるので速攻を連発するか。ランク筆頭は松尾啓史。エンジン悪くはないが、もう少し欲しい状態。岩崎亮一は前走が伊勢崎ナイターで優出し3着。昼間の開催になってもうまく合わせれば上位争いに参加できる。この大会を勝てばSGグランドスラムとなる岡部聡は、晴れの動きはもうチョイといったところ。

 最後に浜松地区。ランク筆頭は金子大輔。ちょっと前に車を乗り替わったが、まだ完全に仕上がってるとは言えない。それでも整備に熱心な方なので、急にエンジン良くなる可能性もある。安定感で言えば木村武之がずっと上。地元のGⅠの優勝戦は雨走路にうまく合わなかったが、晴れの動きは問題ない。準決でも好タイムをマークしていた。佐藤貴也は一時期の仕上がりではないが、並の動きはしている。ちょっとしたところで、再びエンジン良くなることも十分ある。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-5(25期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-10(26期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕


4月25日~29日 川口オート初日の1日出走表

2014/04/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42445
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.