Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(GⅠ)<川口>優勝戦の回顧 | 4月4日~6日 飯塚オートの展望 >>
3月29日~31日 船橋オートの展望

 プレミアム凱旋の永井大介がシリーズの核!

 

 川口で行なわれたプレミアムカップの優勝戦進出者が4人参戦する今回の船橋一般開催。今や、完全に最強地区として君臨する船橋常勝軍団のバトルは一般開催でも見応え十分。今回レースを盛り上げそうな選手を取り上げる。

 まずは川口のプレミアムカップで完全優勝を成し遂げた永井大介。その前の地元のGⅡさざんかカップも制しているから、目下記念レースを連覇中。更にその前の飯塚GⅠでも準優勝と、リズムに乗っている。今年に入ってから序盤はイマイチな成績が続いたが、巻き返しは成功していると言える。今回も当然、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 次期全国ランクナンバー1の青山周平も、プレミアムカップで優出した。優勝戦ではスタートで好位を奪えず苦しいレースになったが、エンジン自体は良い状態にある。鬼門と言われた地元走路でも結果を出しつつあるので、永井を破る第一候補と言える。早船歩もプレミアムカップで優出。その前の地元開催で2級車に乗っていたが、以前のグリップの開けっぷりが戻ってきたのかスピードが出てきた。もう一人のプレミアムカップ優出者は、浜松の木村武之。優勝戦は先行する永井に差を詰められず準優勝となったが、エンジン自体はシリーズを通して安定していた。勢いから言えば十分、優勝争いに参加できる。

 他のS級選手の動向はと言うと、プレミアムカップでは優出ならなかったが、中村雅人もエンジンは悪くない。ハンデ戦でファンを魅了する捌きを見せてくれそう。飯塚からは重富大輔が参戦する。長年の課題だったスタートが、だいぶ安定してきた。むしろスタート巧者とも思える飛び出しを見せることも多くなった。山陽からは岡部聡と前田淳が参戦。岡部は好調とは言えないが、マズマズの状態。前田の方も状態は悪くない。浜松の青島正樹は試走タイムが出てない状況だが、レースでは鋭い飛び出しからの攻めが決まっている。

 A級で好調なのは川口の吉田幸司と篠崎実。吉田はプレミアムカップでも好スタート連発から粘り強い走りを見せていた。一つ懸念材料は船橋との相性。地元で好調でも、船橋に来ると良くないことがよくあるので注意したい。篠崎はプレミアムカップの後半2日間を共に勝利。後続を抜かせないコース取りで健闘していた。

 今回も浜松から新人4人が参加予定。最も実力があるのは鈴木宏和。この前、船橋に来たときはシッカリ優出していた。他の選手達も1戦ごとに成長しているので目が離せない。もちろん、地元の新人も力を付けているので注目したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
中村 雅人〔船橋 S-5(28期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-38(27期)〕
岡部 聡〔山陽 S-23(19期)〕
前田 淳〔山陽 S-29(27期)〕


3月29日~31日 船橋オート初日の1日出走表

2014/03/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42209
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.