高橋貢が見事に完全優勝を達成!
好天のもと行われた伊勢崎のGⅡグランプリの優勝戦は、地元の高橋貢が圧巻の走りで優勝した。
試走タイムは全車でそれほど差がなく、スタートが重要となった。大方の予想通り、篠原睦が内枠から好スタートを決めた。高橋は4~5番手のスタートだったが、あっさりと2番手に立つと篠原をいつ抜くかの展開になった。逃げてる篠原はそれほどペースが上がらず、高橋がきれいに交わすとそのまま押し切った。後続を大きく引き離し、王者の真の姿が戻ったかのような力強い走りだった。
2着には篠原がそのまま粘り込んだ。3番手に付けていた内山高秀だったが、篠原攻略のカギを掴めず追走一杯。更に後ろに付けていた伊藤信夫が内山を捌いて3番手に上がった。注目の木村武之は序盤の展開も苦しかったが、最後まで上位浮上はならずに終わってしまった。また、全国ランク1位の永井大介は、今節の不調がそのまま優勝戦まで続いてしまった。試走タイムから物足りなかったが、レースでも見せ場なく終わってしまった。
昨年後半は苦しんだ高橋貢だが、今年に入ってからは地元のGⅠで準優勝。浜松のSG全日本選抜でしっかり優出。そして、今回地元のGⅡで結果を出した。本来の実力からすれば、本人としてはマダマダだろうと思われるが、今回の優勝をきっかけに再び輝きを取り戻してくれる事を祈っている。
5日間のロング開催で、存分にレースを楽しめる!
今回は一般開催ながら5日間と長いシリーズになる。準決や優勝戦のレースを占うべく、初日のレース内容から目が離せない。実力選手を中心に近況を追ってみる。
まず地元勢でS級の参戦は4人。ランク筆頭は青山周平で、前走は浜松のSG全日本選抜。準決1着を含め、予選中はオール連対で優勝戦まで駒を進めた。肝心の優勝戦では序盤で中村雅人に捌かれ、巻き返すことができずに終わってしまった。結果は5着。またもや不本意な成績になってしまった。しかし、この5着を除けば、今年に入ってからは全てのレースで連対を外していない。今年に入り全14走して1着が10回、2着が3回、あとはSG優勝戦の5着が1回のみ。これは凄まじい成績と言える。今回も当然、優勝候補の筆頭に挙げられる。
それを阻止すべく立ち向かうのは中村雅人や池田政和、西原智昭。中村は前走がやはり浜松SG。しっかり優勝戦まで進んで結果は3着。トップスタートを切った木村武之にピタリマークする展開で隙を窺っていた。しかし、後方から一瞬の間隙を突いてやってきたのは浦田信輔。最後まで木村を抜けずに終わってしまった。ただ、エンジンの仕上がりはかなり良いと言えるので、青山に抵抗できる一番手になるだろう。池田は前走の浜松SGの3日目に落車している。それ以来のレースになるので、初日の試走は特に注目して見てみたい。西原も前走は浜松SG。3日目に1着が1回あるが、本人としては納得行く結果ではなかったと思われる。今回は地元なので早めの立て直しに期待したい。
A級の中では福村唯倫が調子上向き。伊勢崎の一般開催に2節連続で出場して共に優出。最後のレースは雪で中止になってしまったが、エンジンは安定していた。荒川哲也も調子は良い。前走が川口の一般開催で、予選と準決を共に1着。優勝戦でも2着に入る準優勝を決めた。その前の地元も悪くはなかったので、今回もチャンス。その川口開催では落合淳も優出していたので注意。
外来勢では山陽からS級選手が2人参戦。浜野淳はマズマズだった浜松SGの後に、地元で3日間走っていた。その開催では全くいいところがなかったが、浜松の時の動きを取り戻せれば十分戦える。角南一如も同じく浜松SGの後に地元で走った。どちらの節も力を出せきれずに終わっているので巻き返しに期待したい。
浜松からは笠木美孝がS級選手として参加。地元のSGではいい結果を出せなかったが、1月に船橋に来ているのでセッティングの面でデータが取れているか。同地区からは他にも、スピードある筒井健太や一発力がある浅野浩幸などが参戦するので楽しみ。また、浜松の2級車新人の4人も初めての遠征で、今回の船橋開催に参加する。こちらも注目して見てみたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
中村 雅人〔船橋 S-5(28期)〕
池田 政和〔船橋 S-15(23期)〕
西原 智昭〔船橋 S-28(28期)〕
浜野 淳〔山陽 S-19(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-44(22期)〕
広瀬 勝光〔川口 A-11(30期)〕