Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< GⅡグランプリ(GⅡ)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | GⅡグランプリ(GⅡ)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
2月24日~28日 船橋オートの展望

 5日間のロング開催で、存分にレースを楽しめる!

 

 今回は一般開催ながら5日間と長いシリーズになる。準決や優勝戦のレースを占うべく、初日のレース内容から目が離せない。実力選手を中心に近況を追ってみる。

 まず地元勢でS級の参戦は4人。ランク筆頭は青山周平で、前走は浜松のSG全日本選抜。準決1着を含め、予選中はオール連対で優勝戦まで駒を進めた。肝心の優勝戦では序盤で中村雅人に捌かれ、巻き返すことができずに終わってしまった。結果は5着。またもや不本意な成績になってしまった。しかし、この5着を除けば、今年に入ってからは全てのレースで連対を外していない。今年に入り全14走して1着が10回、2着が3回、あとはSG優勝戦の5着が1回のみ。これは凄まじい成績と言える。今回も当然、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 それを阻止すべく立ち向かうのは中村雅人や池田政和、西原智昭。中村は前走がやはり浜松SG。しっかり優勝戦まで進んで結果は3着。トップスタートを切った木村武之にピタリマークする展開で隙を窺っていた。しかし、後方から一瞬の間隙を突いてやってきたのは浦田信輔。最後まで木村を抜けずに終わってしまった。ただ、エンジンの仕上がりはかなり良いと言えるので、青山に抵抗できる一番手になるだろう。池田は前走の浜松SGの3日目に落車している。それ以来のレースになるので、初日の試走は特に注目して見てみたい。西原も前走は浜松SG。3日目に1着が1回あるが、本人としては納得行く結果ではなかったと思われる。今回は地元なので早めの立て直しに期待したい。

 A級の中では福村唯倫が調子上向き。伊勢崎の一般開催に2節連続で出場して共に優出。最後のレースは雪で中止になってしまったが、エンジンは安定していた。荒川哲也も調子は良い。前走が川口の一般開催で、予選と準決を共に1着。優勝戦でも2着に入る準優勝を決めた。その前の地元も悪くはなかったので、今回もチャンス。その川口開催では落合淳も優出していたので注意。

 外来勢では山陽からS級選手が2人参戦。浜野淳はマズマズだった浜松SGの後に、地元で3日間走っていた。その開催では全くいいところがなかったが、浜松の時の動きを取り戻せれば十分戦える。角南一如も同じく浜松SGの後に地元で走った。どちらの節も力を出せきれずに終わっているので巻き返しに期待したい。

 浜松からは笠木美孝がS級選手として参加。地元のSGではいい結果を出せなかったが、1月に船橋に来ているのでセッティングの面でデータが取れているか。同地区からは他にも、スピードある筒井健太や一発力がある浅野浩幸などが参戦するので楽しみ。また、浜松の2級車新人の4人も初めての遠征で、今回の船橋開催に参加する。こちらも注目して見てみたい。 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
中村 雅人〔船橋 S-5(28期)〕
池田 政和〔船橋 S-15(23期)〕
西原 智昭〔船橋 S-28(28期)〕
浜野 淳〔山陽 S-19(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-44(22期)〕
広瀬 勝光〔川口 A-11(30期)〕


2月24日~28日 船橋オート初日の1日出走表

2014/02/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41963
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.