Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< シルクカップ(GⅠ)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 1月18日~21日 川口オートの展望 >>
1月17日~20日 船橋オートの展望

 今年初めての船橋オート開幕!

 

 お正月に開催がなかったため、今節が今年初めての開催となる船橋オート。現在、最強地区と目される船橋の熱い戦いが今年も始まる。地元S級選手全9人のうち4人は不在だが、永井大介と青山周平は参戦。ハイレベルの走りを見せてくれそう。

 全国ランク1位と2位の永井、青山は共に前走が年末川口のスーパースター王座決定戦。大晦日のレースでは永井が3着、青山が4着に入った。レース中、永井はずっと好位置に付けていたが仕掛けられず優勝はならなかった。青山の方は中盤で先頭を奪取したが、最終1コーナーで中村雅人に突っ込まれて2番手に。更に最終3コーナーで捲り返そうとしてタイヤが滑り、4着まで後退してしまった。スーパースター戦は極限までエンジンを仕上げなければ勝てない厳しい戦い。今回の一般開催なら両者共に十分戦える状態にある。この2人がシリーズの核を形成しそうだ。

 他のS級では内山高秀に注目。前走は年末川口のスーパースター戦だが、王座決定戦には乗れず順位決定戦回りとなった。そこで4着。スーパースタートライアルを含めて、ここで走った経験は確実に本人の底力アップに繋がるだろう。エンジンも決して悪くはない。鈴木聡太は前走が伊勢崎GⅠだが、スランプ脱出の兆しが出ていた。岩田行雄も前走は伊勢崎GⅠだが、やや物足りない動きだった。

 他の地元選手では、武藤博臣が飯塚の開催で優出し4着。本来のスピードはまだ戻ってきていないが、以前よりはだいぶ良くなっている。また、押田和也が浜松の開催で優出し7着。エンジンの波が穏やかな選手なので、好調の今は狙い時だ。他では黒岩明がエンジンずっと安定している。川口の最終日で反則してしまったが、それほど心配しなくてよさそう。また、新人の片野利沙が乗れてきたし、鈴木圭一郎は評判に違わぬ活躍を見せている。

 対する外来では山陽勢が脅威か。ランク筆頭は佐々木啓。地元の開催で優出し4着。予選道中の動きも悪くなかったので、今回の船橋でもいい走りができそう。丹村飛竜は走路状況に恵まれたとは言え、地元開催で優出し7着。エンジン良くなれば試走タイムに表れるタイプなので試走には注意したい。中野政則は勝ちきれていないが、エンジンは悪くなさそう。岡本博幸も試走タイム自体は出ているので警戒を。

 飯塚勢も上々。筆頭の藤川幸宏はマズマズの動きを示している。田中輝義は連続優出中とエンジンの好調を誇示。乗り手も乗れてきている。越智尚寿もようやく良化の兆しが出てきた。

 浜松からは青島正樹と笠木美孝がS級として参戦。青島は地元の開催で優出し5着。動きとしては悪くない。笠木は苦しんでいたが、少し良くなっているか。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
内山 高秀〔船橋 S-14(26期)〕
鈴木 聡太〔船橋 S-37(29期)〕
岩田 行雄〔船橋 S-48(15期)〕
青島 正樹〔浜松 S-27(22期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-44(22期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-20(23期)〕


1月17日~20日 船橋オート初日の1日出走表

2014/01/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41635
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.