Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月20日~23日 船橋オートの展望 | 12月21日~23日 飯塚オートの展望 >>
12月20日~23日 伊勢崎オートの展望

 伊勢崎VS川口の様相!

 

 今回、斡旋されている外来勢は川口地区の選手のみで、形としては伊勢崎と川口での争い。どのようなバトルが展開されるのか楽しみだ。

 まずは伊勢崎勢の近況から追ってみたい。

 大将格・高橋貢は前走が飯塚のオートレース7。1着、1着、1着で優出し、優勝戦は6着だった。しかし、この優勝戦は雨走路での成績。晴れに関しては全く問題ない動きを示していた。今回は、地元での開催になる事、更にランク的にも優勝候補筆頭に挙げられる。ファンを魅了する走りを見せてくれることだろう。早川清太郎、浅香潤は直前の山陽GⅠに参戦のため、今回は不在となり、地元S級は高橋貢だけ。

 地元A級上位陣をランク順に追ってみる。

 青木勝美は前走が浜松GⅡだったが、エンジン状態はイマイチだった。整備で立て直して、持ち味である早めの仕掛けが戻ってくるようなら注意したい存在。塚越浩之はエンジンが安定していない様子。日によって成績はムラだが、本来は破壊力ある攻めが売りの選手なので、多少機力が劣っていても気合でカバーしてくる可能性大だ。田村治郎も整備に苦しんでいる感じだが、前走の若獅子の最終日は2着とやや上向きの気配が出たか。岩沼靖郎や三浦康平は前走の動きからして厳しそうだが、地元で整備の幅も広がるので急激な上昇もあり得る。森村亮はエンジンが堅調なので、今回も初日からの活躍が期待できる。

 他で一発に警戒したいのは北渡瀬充。元々、ポテンシャルの高い選手なので厳しい展開になっても克服できる力強さがある。オッズ的に人気薄になるなら積極的に狙ってみたい一人だ。

 対する川口勢はS級選手が4人参戦。

 ランク筆頭の佐藤裕二は前走が地元で優勝戦4着。堅実な動きを見せており、エンジンも大幅に崩れることは少ないので頼もしいリーダーだ。2番手は青木治親。地元の開催では2日目に8着を取り、準決モレとなってしまったが、それ以外の3日間は全て1着。上昇気流に乗ってきていると言える。平田雅崇は、地元の開催で優出し6着。本来の強引さがやや影を潜めているが、アグレッシブな走りで難局を突破してくるケースも十分ある。中野憲人はもう一息の状態。レース後半に鋭く追い上げていく姿を取り戻したい。

 A級の中では阿部剛士に注目。12月3日の優勝戦で見事、優勝している。調子の波も穏やかな方なので今は狙い時。ただし、ハンデ位置の変化には敏感に対応したいところ。他では、廣瀬勝光の動きが上々だし、吉田幸司も悪くない。好調だった秋田貴弘は前節で落車してしまったが、その後も状態はマズマズ。掛川和人は試走タイムが出ない傾向あるが、レースでは良い走りをするので注意が必要だ。小原望、金子和裕の両者は前節で優勝戦に乗っているので勢いはある。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
青木 勝美〔伊勢崎 A-5(19期)〕
塚越 浩之〔伊勢崎 A-8(23期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 A-18(30期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
青木 治親〔川口 S-39(29期)〕
中野 憲人〔川口 S-40(24期)〕
平田 雅崇〔川口 S-41(29期)〕


12月20日~23日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2013/12/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41380
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.