Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GⅡ)<山陽>優勝戦の直前予想 | 若獅子杯争奪戦(GⅡ)<山陽>優勝戦の回顧 >>
11月28日~12月1日 船橋オートの展望

 永井大介を中心に地元船橋勢が充実!

 

 各場で1回ずつ行なわれたオートレース7も終わり、久しぶりの通常開催。外来勢でS級選手は不在で、層の厚い地元勢がシリーズの核を担っていく。船橋勢の近況を中心に、他場の動向も追ってみたい。

 まずは地元船橋。期待度1番は全国ランクナンバー1の永井大介。前走は飯塚で、1着、1着、1着で優出し、優勝戦は5着だった。ただし、この優勝戦は試走後に急な降雨で走路状態が不安定だった結果であり、晴れに関しては全く問題ない動きをしていた。今節も優勝候補筆頭に挙げられる。

 他のS級陣では内山高秀と片平巧に注目。内山の方は前走が川口一般開催で準優勝だった。優勝戦は前で2車重なり厳しい展開だったが、1車を割って2着入線。内容としては悪くなかった。片平の方は前走が川口のGⅡ名匠戦。予選道中からいい動きを見せており、優勝戦でも2着に入る準優勝。この2人は今回に向けて、流れとしてはいい形で入れる。

 他では、その川口のGⅡ名匠戦で優出した池田政和や谷川一貴などが、調子良いと言える。調子が上がっているのは福田裕二や押田和也。押田の方は、長らくスランプに入っていたが、ようやく良化の兆しが出てきている。また、32期新人は鈴木圭一郎が前評判に違わぬ活躍を見せているし、片野利沙が前節の地元あたりからだいぶ良くなってきていた。

 外来勢はまず伊勢崎から分析。ランク筆頭は湯浅浩で前走は川口のGⅡ名匠戦。優勝戦まで進んで4着に入った。エンジン面はマズマズと言える。同地区ではエンジン上向きの笠原三義や攻め果敢な田代祐一、的確な差しがある中村浩章、試走以上に本走でいい動きする米里信秀など注目選手が多い。

 飯塚地区からは別府敬剛に期待。前走は川口開催で最終日に力強い動きを見せ1着。その前も川口でGⅡ名匠戦に参加し優出。田中進もこの時期に合ったスピード戦が武器で魅力。

 浜松の筆頭は須賀学だが、近況はイマイチ。他の選手も総じて調子が上がってないが、その中でも注目は鈴木静二。高いスタート力からの速攻があるので注意したい。また、石貝武之、鈴木啓示の両者はツボに入ると大駆けがあるタイプだ。

 最後に山陽地区。ランク筆頭は穴見和正だが、前走の川口GⅡ名匠戦ではイマイチ。ただし、整備熱心なので折り合いが付けばインを強烈に突っ込んでくる。他にもインタイプの斉藤隆充や山本道夫、腕がある森園数敏、藤本剛、別府末彦。独走力ある日室志郎の動きに注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
内山 高秀〔船橋 S-14(26期)〕
池田 政和〔船橋 S-15(23期)〕
片平 巧〔船橋 S-24(19期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-35(19期)〕
須賀 学〔浜松 A-42(19期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-1(23期)〕
穴見 和正〔山陽 A-19(12期)〕


11月28日~12月1日 船橋オート初日の1日出走表

2013/11/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41192
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.