Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
8月17日~21日 伊勢崎オートの展望

 夜空を焦がす熱戦開幕!

 

 伊勢崎の夏の風物詩、GⅠムーンライトチャンピオンカップが17日から始まる。数々のドラマを生んできたこのシリーズは、今回も好メンバーにより開催される。主力選手の近況を振り返ってみたい。

 まず地元大将格・高橋貢(伊勢崎)は、走りに以前のキレを欠いているが、これはエンジンが完全に仕上がっていないからである。ソコソコの状態を保てているものの今回はGⅠなので、このままでは厳しいレースが予想される。しかし、高い整備力を生かして全体的な底上げしてくる可能性は大だ。2番手の早川清太郎(伊勢崎)は、ここ3節連続優出中。優勝こそないが、3つの優勝戦で、2着、4着、2着、と好成績を残している。地元ナイターのアドバンテージで、今回も外来勢に対し有利にシリーズを展開していくことだろう。

 浅香潤(伊勢崎)も連続優出中。前節は優勝戦4着だったが、その前の節は見事優勝。今年に入り、すでに4回の優勝を重ねており、充実ぶりがうかがえる。田村治郎(伊勢崎)は7月に、主戦車の「イマサラJ」に乗り戻ってからは成績が安定してきた。もう一人のS級、三浦康平(伊勢崎)はなかなか調子が上がってこないが、地元S級陣は全体的にマズマズの状態。

 対する外来勢は、永井大介(船橋)が優勝戦線に参加してきそう。ただし、近況の動きはやや不安定。完調と思わせる走りを見せる日があれば、明らかに伸びを欠く日もある。エンジンを安定させるために整備に取り組んでくると思われる。同地区からは青山周平(船橋)が期待。前節は川口一般開催で優勝。優出までオール連対という充実っぷり。ナイターの経験の少なさはやや不安な点ではあるが、それを克服できるだけの素質はある。

 川口からは高橋義弘(川口)。夏場の熱走路で得意の捲りが決まりにくく苦戦しているが、ナイター開催の夜の時間帯のレースならば、多少は走路温度も下がってくるため、捲りが生きてくるかも知れない。同期の平田雅崇(川口)は、機力面はまだ不足だが、乗り手の方はだいぶ良くなってきている。

 地元優勝後は船橋、川口と遠征してイマイチな木村武之(浜松)はやや不安要素を残しての参戦。ただし、伊勢崎走路は過去に何度も素晴らしいレースを見せている好相性のレース場。笠木美孝(浜松)、青島正樹(浜松)の22期コンビはエンジン安定して推移中だし、独走で持ち味を出す鈴木啓示(浜松)にも注目を。

 飯塚勢は選手によって調子の良し悪しがハッキリ出ている。好調、もしくはここ何節も安定した動きをみせているのは篠原睦(飯塚)、有吉辰也(飯塚)。なかなか波にのれていないのは東小野正道(飯塚)、田中茂(飯塚)。成長株の中尾貴志(飯塚)の動向にも注目したい。

 最後に山陽勢はタレント豊富。このシリーズで過去に3連覇をしている濱野淳(山陽)、ナイター開催で捲り攻めに期待できる角南一如(山陽)、爆発的スタートからの速攻がある岩崎亮一(山陽)、しっかりしたデータ管理からエンジンをじっくり仕上げる佐々木啓(山陽)、混戦乱戦でも落ち着いてレースできる小林啓二(山陽)。A級勢の中でも特徴ある選手が多い。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-1(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-9(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-37(28期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
青山 周平〔船橋 A-87(31期)〕
高橋 義弘〔川口 S-22(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-14(27期)〕


8月17日~21日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2013/08/15
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.