Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1364)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)
  • 第38回マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
    (2025/10/12)
  • 第3回ネクストスター盛岡 @盛岡
    (2025/10/11)
  • 第8回園田オータムトロフィー @園田
    (2025/10/09)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)

年別

  • 2025年 (100)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 67|68|69|70|71|72|73|74|75|76|77 次へ>>
岩馬るべ!(がんばるべ)

岩手からメッセージが届きました。
 
 
 
先の東日本大震災の影響を受けて、現在開催休止中の岩手競馬。この度、岩手競馬が好きな人・愛する人・応援したい人などの有志が集まり、岩手競馬を通じて東北を元気に盛り上げる事を主目的とした任意団体「岩馬るべ!(がんばるべ)東北プロジェクト」(仮称)をスタートすることとなりましたので、ご案内させて頂きます。
 

競馬関係者、マスコミ、ファンを問わず、岩手競馬が好きな人・愛する人・応援したい人なら、どなたでも、どこからでも参加可能です。
 
今回、「岩馬るべ!東北プロジェクト」のオープニング企画として、岩手のアイドル「ふじポン」の競馬仲間による応援メッセージの開始、ロゴマークデザイン募集、プロジェクト参加者募集を行います。
 
また、毎年4月末からGW時期にかけて行われております、水沢競馬場の桜並木でのお花見が行われる際には、何らかの形で応援出来ればと考えております。
 

岩馬るべ!東北プロジェクト・活動概要
 
当面はBLOG、Facebook、Twitter、Mixiなど、インターネット上で岩手競馬を側面支援する様々な活動を実施していきます。また、プロジェクトに参加頂ける方々を募集しておりますので宜しくお願いします。
 

 ブログ「岩馬るべ!東北プロジェクト」http://ameblo.jp/ganbarube311/  
 Facebookファンページ 「岩馬るべ!東北プロジェクト」で検索。
 
 Twitter  @ganbarube311  http://twitter.com/ganbarube311

 Mixi   「岩馬るべ!東北プロジェクト」コミュニティ

 

☆岩手へのメッセージ、岩手からのメッセージ大募集。(岩馬るべ!東北メッセージリレー)
岩手への想い、岩手からの想い、岩手競馬への想い、そんな皆様の熱い想いを紹介していくコーナーにしたいと考えております。

本日よりメッセージを公開していきたいと思いますが、第1回の今回は、岩手のアイドルとして活躍中の「ふじポン」さんからメッセージをスタート。ふじポンの競馬仲間からのメッセージやプロジェクト賛同者のメッセージを、次々と掲載していきます。

 メッセージ受付メールアドレス ganbarube311@gmail.com

 
☆岩馬るべ!東北プロジェクト、ロゴマークデザイン募集。

プロジェクトのロゴマークデザインを募集します。(未発表のもの限定)
(応募送付時はJpegかPDF形式、4M以内でお願いします)
 
応募作品送付先アドレス ganbarube311@gmail.com
 
締切5月8日23時59分メール到着分。
 
*使用用途・権利に関しては、プロジェクトに一括委任とさせて頂きます。

 

☆岩馬るべ!東北プロジェクト参加者募集。
 
日本全国の競馬ファン、競馬関係者、マスコミ、競馬ファンではないけど岩手競馬を応援したいと思う方など、老若男女問いません。是非、プロジェクトのメンバーとしてご参加下さい。入会費用等は一切かかりません。
 
氏名・住所・連絡先・プロジェクトからの情報メールの有無を明記の上、
 
ganbarube311@gmail.com へメールでご連絡下さい。

 
 
 

 
何かしたいって思っていたので、こういう企画はとても嬉しいです。
 
岩手を、東北を、みんなで応援しましょう!
 
 

2011/04/18
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

山陽オート&佐賀競馬の旅 (前日)

14日から開催が復活したオートレース。
 
同時に、オッズパークで新しい車券式、[5重勝単勝式]と[4重勝2連単式]の、オートLOTOが発売開始となりました!
 
買い方は、[5重勝単勝式]は自分で選ぶセレクト、[4重勝2連単式]は機械が選ぶランダムとなっています。
 

 
この新しい車券発売をきっかけに、これからはオートも楽しもうと目論み中。
 
まずは現場へ...ということで、明日は山陽オートに繰り出します。
 
 
1コ前の記事にも書きましたが、オートは2回ほど、伊勢崎に行きました。
 
あの、独特な雰囲気。とにかくエンジンの爆音が響いていて、それを聞くだけでドキドキ。
 
あの時は、何がなんだかよくわからなかったので、車券も勢いで買ってしまいましたが...
今回は少し勉強したので、理論的に買ってみようと思ってます。
  
 
明日の優勝戦、伊勢崎が生んだ大スター高橋貢選手もいるし。
 
生でレースを楽しんで来ます!!
 
 
 
 
 
そして、18日月曜日は、佐賀競馬場で『ル・プランタン賞』。
 
 
   『ル・プランタン賞』出走表
 
 
今年は全国から、豪華なメンバーが集まりました。
 
 
まずは兵庫から、前走福山『若草賞』1,2着だった【リジョウクラウン】と【マンボビーン】。
 
『園田クイーンセレクション』では【マンボビーン】に届かなかった【リジョウクラウン】ですが、『若草賞』では渋太く追い上げて、見事に差し切り勝ち。
初めての1800mで結果を出せたことは大きいです。
 
輸送競馬も2戦ともに頑張っているし、初佐賀もそれほど苦にしないんじゃないでしょうか。
 
 
【マンボビーン】は、『若草賞』ではスタートで少し遅れてダッシュがつきませんでした。
勝負所では早めに馬なりで上がって行って、圧勝か...と思う場面もありましたが、最後は【リジョウクラウン】との叩きあいで2着に。
ただ、最後まで止まっていないし、初の1800mもよく踏ん張ったという印象。
スタートがすんなり決まれば、もっと粘れると思います。
 
 
福山から参戦する【フレアリングマリー】は、福山に移籍して6連勝中と勢いがあります。
昨年は門別でデビューして、1勝も出来なかったところを見ても、今年ガラッと強くなりましたね。
 
力の比較が難しいですが、一気に相手強化は確実。このメンバーに入ってどこまで戦えるのか注目です。
 
 
迎え撃つ佐賀勢の筆頭は、【ヒシダイアナ】。
 
前走『若草賞』では、初の福山で中団追い上げる競馬となり、【リジョウクラウン】【マンボビーン】に次ぐ3着という結果でした。
脚は使っているけれど、前2頭の競り合いに割って入ることは出来ませんでした。
ただ、今回はホームの強みがありますからね。巻き返しに期待しています。
 
 
 ◎3、マンボビーン
 〇1、リジョウクラウン
 ▲12、ヒシダイアナ
 △11、フレアリングマリー 
 △4、リリー
 
  
 
 
それでは、山陽オート&佐賀競馬の旅、行ってきます!!


 

2011/04/16
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

オートLOTO開始!

オッズパークでは、今月から新たにオートレースの重勝式、オートLOTOが開始されます!
 
 
これまでは、競馬(帯広・盛岡・水沢・笠松・園田・姫路・福山・佐賀・荒尾)の9場と、競輪(武雄・青森)の2場を対象にLOTOが発売されていましたが、これにオートレースが加わるわけです。
 
 
LOTOの詳しい情報は、オッズパークLOTO・HPに詳しく載っていますので、参考にしてみて下さい。
 
 

 
震災の影響により、オート開催も中止されていましたが、14日の山陽オートの開催が決定しました。
 
 東日本大震災復興支援オートレースとして再開
 

   

 
これまでもオッズパークLOTOを楽しんで来た方も、まだチャレンジしたことないという方も、この機会にぜひ注目してみて下さい。 

 
 
 
 
今まで、オートレースには伊勢崎に2度ほど行ったことがありますが、あまり詳しくない私。
 
これからしっかりと勉強します!
 
まずは、オートレース界の大スター・永井大介選手からメッセージをいただきました。
nagaidaisuke.jpg
 
「東日本大震災により被災されました皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

自分の所属の千葉県も、今回の震災で被災地となってる事もあり、大変に残念でありません。
被災地の方々に対して、自分達に何が出来るか、と考え僅かながらですけど実行して生活するよう心掛ながら日々を送ってます。

震災前の日本の姿に何年かかるかわかりませんが、その日がくるまで皆さんで頑張りましょう。

 

 
オートレースの魅力はやはりハンデレース。
数ある競技の中で、速い人が後方から走る。という単純なレースに魅せられて、当時(今でも)二輪免許の無い自分がレーサーになってしまったんで。

とにかく一回は見に来てくださいね。貴方もレーサーになるかも...」
 
 
 
永井選手は、全国6場(船橋・川口・伊勢崎・浜松・山陽・飯塚)すべてのコースでグレードレース制覇を達成している、船橋のエース。
 
史上2人目となるSGグランドスラムも達成しているのです!

  
 
(オート豆知識① SGとは...)
 
スーパーグレードの略で、オートレースの競走格付けにおいて、最高位に格付けされた競走のこと。
競馬でいうところのGⅠですね。 
 
 
(オート豆知識② グランドスラムとは...)
 
すべてのSG戦、 
 

1、【全日本選抜オートレース】
毎年3月に開催。出場選手は前年1月1日~12月31日における獲得賞金上位者。
 
2、【オールスターオートレース】
毎年5月に開催。出場選手はファン投票により選出。
 
3、【オートレースグランプリ】
毎年9月に開催。出場選手は選考期間1年間のG1レース優勝者及び各場優勝戦ポイント(優勝戦進出者に与えられる)上位者。
 
4、【日本選手権オートレース】
毎年11月に開催。出場選手は各地区における年間競走成績上位者。
 
5、【スーパースター王座決定戦】
 毎年12月に川口オートレース場で開催。当年1年間のSG4戦の優勝者・各オートレース場競走成績1位・当年1年間のSG4戦およびプレミアムカップ (GI) の優勝戦ポイント上位者の計16名をもってトライアル戦を行い、その成績上位者8名にのみ出場権が与えられる。
 
以上の5レースを完全制覇することです。
 
 
 
 
初心者の私としては、わからないことがいっぱい。
 
でも1つ1つ学んでいくのも楽しいです。
 
 
あとすごく気になってるのが、バイクの名前。それぞれの選手のバイクに名前がついてるじゃないですか。
あれはどういう意味があるんだろう。
 
永井さんのは「ダビド・ビジャ」って...サッカー選手の名前なんですね!
 
 
14日から開幕する山陽オートに取材に行く予定なので、選手たちに素朴な疑問や車券を検討するときのアドバイスなど、いろいろ質問して来ます。
 
私が行くのは17日の最終日ですが、開幕前日の13日からオートLOTO発売予定なので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
 
 
 

2011/04/10
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

89期生卒業②

 
【田中 涼(たなか りょう)騎手】
tanaka_01.jpg
 
川崎:武井榮一厩舎所属
 
神奈川県出身 1993年8月12日生まれ B型
 
身長:160,4cm 体重:46,5キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
競馬場で勝利騎手がかっこよく、憧れたため。
 
 
[目標とする騎手]
 
甲斐年光元騎手
 
乗り方が上手で、馬によって乗り方を合わせ、めりはりがあり人柄も尊敬出来るから。
 
 
[好きな有名人]
 
大島優子(AKB48)
 
外見がかわいいのはもちろん、性格も面白くて明るいから。
 
tanaka_02.jpg
[自己PR]
 
普段から超マイペースであまり人のことを気にせず行動することが多いです。
また好き嫌いがはっきりしていて、好きな馬乗りに関してはとことんハマッてしまいます。
 
 
[教官の一言]
 
おとなしい性格ですが、真面目に物事に取り組みました。
激戦区の南関東で活躍するためには、もっと闘志を前面に打ち出し、自己アピールが必要です。
 
 
 
 
 
【丸山 真一(まるやま しんいち)騎手】
maruyama_01.jpg
 
名古屋:坂口義幸厩舎所属
 
長野県出身 1990年7月2日生まれ 20歳 A型
 
身長:156,8cm 体重:45,7キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
テレビを見ていて、ガッツポーズをしている騎手を見てかっこいいと思ったから。
 
 
[目標とする騎手]
 
丸野勝虎騎手
 
追い込む姿勢がすごいと思いました(膝を開いた感じ)。
外見は少し怖いけど、話すと面白くて優しかったです。
 
 
[好きな有名人]
 
前田敦子(AKB48)
 
歌が上手い。なおかつ可愛い。声に特徴がある。
 
maruyama_02.jpg
[自己PR]
 
自分にはこれといって、技術面ではあまりずば抜けたところはありませんが、誰にも負けない笑顔がセールスポイントと、特徴的な太い眉毛です。
 
 
[教官の一言]
 
明るく非常に真面目な性格です。
馬に対する当たりが強い面がありましたが、実習を終え柔軟に騎乗することが出来るようになりました。
自分を強くアピールすることが苦手なので、1鞍でも多く騎乗出来るよう自己アピールすることが必要です。
 
 
 
 
 
【川島 拓(かわしま たく)騎手】
kawashima_01.jpg
 
佐賀:土井道隆厩舎所属
 
福岡県出身 1991年1月18日生まれ A型
 
身長:161,7cm 体重:46,9キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
競馬場で、目の前でレースをしている姿を見てかっこいいと思い騎手を目指した。
 
 
[目標とする騎手]
 
岩田康誠騎手
 
馬との折り合い方、追い込みの時の騎座の使い方が上手いから。
 
 
[好きな有名人]
 
佐々木希
 
やはり可愛いです。
次に、佐々木竹見さんと苗字が同じだから。
 
kawashima_02.jpg
[自己PR]
 
私は負けず嫌いでスポーツ万能なところが自慢です。
狙ったものは逃がさないタイプで、本番に強いと思います。
 
 
[教官の一言]
 
一見おとなしい印象ですが、胸の内に秘めている闘志は熱いものがあり、ガッツある騎乗がウリです。
厩舎も佐賀のリーディングトレーナーで、二人三脚で佐賀のトップを目指して欲しいものです。
 
 
 
 
 
【日野 太一(ひの たいち)騎手】
hino_01.jpg
 
佐賀:大島静夫厩舎所属
 
福岡県出身 1990年10月31日生まれ 20歳
 
身長:166,0cm 体重:46,8キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
小さい頃から競馬場へ行き、騎手がかっこいいと思ったことと、騎手になればお金を稼げるから。
 
 
[目標とする騎手]
 
鮫島克也騎手
 
佐賀のトップジョッキーで、人間性も尊敬出来るから。
 
 
[好きな有名人]
 
北川景子
 
キレイで、テレビや映画でとても活躍しているから。
 
hino_02.jpg
[自己PR]
 
私は勉強等では負けてもいいけど、勝負事では負けたくありません。
同期の皆より1つでも多く勝ちたいです。
特に同じ競馬場の川島には負けたくないです。
 
 
[教官の一言]
 
内気な性格ですが、とても真面目な好青年です。
馬上では余裕を持って騎乗出来るようになりました。
今後は地味な印象を持たれないよう、明るく立ち振る舞うよう心掛けて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
以上、北海道から佐賀まで、8人の新人ジョッキーをご紹介しました。
 
 
自己PRと、教官の一言がけっこう連動してて面白かったです。
さすが、2年間候補生たちをみっちりと見守って来てる教官たちの言葉は的確ですね。
 
私の時は何て書かれたか忘れましたが...
 
このフレッシュな新人ジョッキーたちが、どんな風に成長していくのか、とても楽しみです!
 
特に下村瑠衣騎手は、5年半ぶりに誕生した女性ジョッキー。
注目度も抜群です。
 
 
まずは初勝利、そして高知の新人王争覇戦競走目指して...頑張れ!若人たち!!
 

 

2011/04/09
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

89期生卒業①

2年前に地方競馬教養センターに入所した89期騎手候補生たちが、厳しい訓練を終えて騎手免許試験に合格。
 
3月31日付けで、騎手免許を手にしました。
 
新しく騎手になったのは8名。
DSC_0138.jpg
終了式にて、佐々木竹見参与を囲んで。
 

 
今回は、震災の影響で残念ながら教養センターでの記者会見は中止になりましたが、教官たちの協力により、8人からメッセージをいただきました。
 
 
写真は、地方競馬全国協会提供です。
 
それでは、北から順にご紹介していきましょう。
 

 
【下村 瑠衣(しもむら るい)騎手】 
shimomura_01.jpg
 
北海道:谷口常信厩舎所属
 
青森県出身 1993年6月3日生まれ 17歳 O型 
 
身長:154,0cm 体重:45,9キロ
 

[騎手を目指したきっかけ]
 
幼稚園の頃から乗馬を始め自然に騎手を目指すようになった。

  
[目標とする騎手]
 
ジュリー・クローン元騎手
 
女性騎手で3000勝以上していて尊敬してますし、騎乗スタイルもかっこよくいつかあのようになりたいです!
 
 
[好きな有名人]
 
大泉洋
 
北海道の大スター。あの天パがたまりません。
 
shimomura_02.jpg 
[自己PR]
 
いつも元気でプラス思考です。
デビューしたら語学を勉強して宮下さん・別府さん・山本さんのような地方競馬を代表する女性騎手たちみたいに、海外でも競馬が出来るように頑張ります!
 
 
[教官の一言]
 
明るく元気な性格で、実習中も周囲の人にかわいがられました。
若馬の多い北海道で、持ち前の愛馬心で調教からレースまで仕上げてくれることを期待します。
 
 
 
 
【柿本 量平(かきもと りょうへい)騎手】
kakimoto_01.jpg
 
船橋:柿本政男厩舎所属 
 
千葉県出身 1991年2月2日生まれ 20歳 A型  
 
身長:165,0cm 体重:46,7キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
競馬場で育ち、馬や騎手がそばにいる環境で育ったため。
 
 
[目標とする騎手]
 
アラン・ムンロ騎手 
 
性格がとても真面目そうな印象があり、騎乗の仕方も勉強になることだらけだから。
 
 
[好きな有名人]
 
香里奈
 
それはもちろん、あの女性としての美しさやツンとした外見から見せる笑顔がたまりません。
 
kakimoto_02.jpg
[自己PR]
 
私は自分で言っちゃいますが、ユーモアがあり普段は見せない意外性や面白さがあります。
みんなと違った何かを持っています。
また、誰にも負けたくない負けん気があります。
 
 
[教官の一言]
 
いまだ幼さが抜けない面がありますが、競馬場実習を恵まれた環境で行えたため上達しました。
デビューしてからも努力が必要ですが、向上心を持って上を目指して欲しいものです。
 
 

 
【山頭 信義(やまがしら のぶよし)騎手】
yamagashira_01.jpg
 
船橋:林正人厩舎所属
 
千葉県出身 1993年2月21日生まれ 18歳 O型
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
周囲が競馬関係の職業に就いていたため、物心ついた時には騎手になることを目指していた。
 
 
[目標とする騎手]
 
本橋孝太騎手
 
身長が私と同じくらいなので、本橋さんの騎乗姿勢を真似したいのと、本橋さんと話していると面白いので憧れを抱きました。
 
 
[好きな有名人]
 
スリムクラブ
 
テレビ番組のエンタの神様に出ていた時から好きになりました。
特に話すスピードが独特で魅力。
 
yamagashira_02.jpg
[自己PR]
 
今はまだまだ不安もあるし、技術面では追うことも進路を選ぶことも未熟で、直線を真っ直ぐ走らせられるか不安もあります。
でも、この未熟さを早く無くして南関東のリーディングを獲って2000勝したいです。
 
 
[教官の一言]
 
入所当初の幼さが抜け、精神面で大きく成長しました。
騎乗に関してはセンス良く騎乗することができ、また厩務員経験があることから、相手の気持ちを考えてしゃべることが出来ます。
 
 
 
 
 
【山崎 良(やまざき りょう)騎手】
yamazaki_01.jpg
 
大井:香取和孝厩舎所属
 
東京都出身 1992年2月12日生まれ 19歳 O型
 
身長:169,0cm 体重:46,5キロ
 
 
[騎手を目指したきっかけ]
 
府中競馬場で騎手を見て憧れた。
 
 
[目標とする騎手]
 
戸崎圭太騎手
 
オンとオフの切り替えがはっきりしていて、技術はもちろんしゃべりも上手い。
すべてが私の目標とするところだからです。
 
 
[好きな有名人]
 
新垣結衣
 
性格が良さそうで、外見もかわいいから。
 
yamazaki_02.jpg
[自己PR]
 
私はよく天然とも真面目とも言われます。
そこを競馬に活かしていき、1つでも多く騎乗して1つでも多く勝っていきたいです。
 
 
[教官の一言]
 
明るく真面目な性格です。
何事にも研究熱心で真面目に取り組んできました。
騎乗面では馬への当たりが柔らかく、周りを冷静に見ながら考えて騎乗することが出来るので、デビューが楽しみな一人です。
 

2011/04/05
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 67|68|69|70|71|72|73|74|75|76|77 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.