Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1364)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)
  • 第38回マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
    (2025/10/12)
  • 第3回ネクストスター盛岡 @盛岡
    (2025/10/11)
  • 第8回園田オータムトロフィー @園田
    (2025/10/09)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)

年別

  • 2025年 (100)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
園田競馬場で感じた嬉しい変化

今回久しぶりに園田競馬場に行って、いくつもの大きな変化を感じました。
まず大きな変化といえば、小牧太騎手の兵庫復帰でしょう!
この日は後半2鞍に騎乗。
 
IMG_5342.JPG 

パドックに姿を現すと、「小牧さ~ん」「ふとし~」と声援が飛んでいました。
騎乗数を絞っている小牧騎手ですが、その分、勝率や複勝率はとんでもない数字になっています。
馬券を買う側としては、本当に頼もしいですね!

IMG_5357.JPG
 
ここ数年で相当数の若手がデビューした兵庫は、これまでとは流れが変わって積極的に動いていく減量騎手が増えた印象ですが、さらにそこへ超大ベテランの小牧騎手が参戦し、レースの流れも一筋縄ではいかなくなりましたね。
これまで以上に白熱したレースが見られて面白いです!
 
そしてもう一つの大きな変化は女性騎手の存在。
兵庫はこれまで女性騎手が一人もいませんでしたが、2021年に佐々木世麗騎手がデビューし、今年は2人目の女性騎手である塩津璃菜騎手がデビュー。
しかもこの日はヤングジョッキーズシリーズ出場のため、JRAから河原田菜々騎手が騎乗していましたし、第10レースのJRA交流競走では永島まなみ騎手が勝利。

IMG_5326.JPG

お父様である永島太郎調教師に、「まなみ騎手ご活躍ですね!」と声をかけると、「まだまだですが...ありがとうございます」と嬉しそうでした。
ここでもお父さんの顔が見られてほっこりです。
 
IMG_5330.JPG

この日は4人の女性騎手の騎乗ぶりが見られて嬉しかったですし、女性騎手の存在が珍しいものではなく当然の存在になったことがとても嬉しかったです。

2024/09/12
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

ヤングジョッキーズシリーズTR園田part2

ヤングジョッキーズシリーズTR園田第2戦は、超スローペースとなって、1コーナーの入りではかなり折り合いに苦労しているジョッキーが何人かいました。
そんな中で、地元の高橋愛叶騎手が逃げ切り勝ち。ラストは5馬身も突き放す圧勝でした。
2着3着は第1戦と同じく、JRAの橋木騎手と兵庫の長尾騎手。
橋木騎手は今年デビューでまだ初勝利を挙げていませんが、2戦ともに2着と存在感を見せました。
近々初勝利が見られそうですね!
 
 
IMG_5306.JPG
 
高橋愛叶騎手
「すごく嬉しいです!担当の厩務員さんから『調子いいぞ』と聞いていて、自信を持って乗りました。
1コーナーまでは抑えるのが必死で、向正面で手前が替わった時にこれならと思いました。
人間が無駄な扶助を使ってしまって馬に迷惑をかけてしまいましたが、馬のおかげで勝つことができました。
ファイナルに行けるチャンスが広がったので、次も頑張ります」
と初々しい表情で話してくれました。

IMG_5320.JPG

 
ちなみに、勝ったタンバッフェ(坂本和也厩舎)の担当厩務員さんというのが、以前高崎競馬場で一緒に騎手をしていた浅沼傑さんでした!!

IMG_5310.JPG

「赤見さ~ん」と呼ばれてびっくりしましたが、20年ぶり?でも変わらず元気そうでした。
今は調教師を目指しているとのことなので、新たな夢に向かって頑張る姿を応援したいです!
 

2024/09/09
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

ヤングジョッキーズシリーズTR園田part1

9月5日(木)、行ってきました園田競馬場!
この日はヤングジョッキーズシリーズ西日本地区の開幕初戦。

IMG_5198.JPG

出場騎手は12名。
【JRA】
吉村誠之助騎手(2024年デビュー)
橋木太希騎手(2024年デビュー)
高杉吏麒騎手(2024年デビュー)
河原田菜々騎手(2023年デビュー)
大久保友雅騎手(2022年デビュー)
西塚洸二騎手(2022年デビュー)

IMG_5199.JPG

【地方は全員兵庫所属】
新庄海誠騎手(2024年デビュー)
塩津璃菜騎手(2024年デビュー)
高橋愛叶騎手(2024年デビュー)
土方颯太騎手(2024年デビュー)
山本屋太三騎手(2023年デビュー)
長尾翼玖騎手(2022年デビュー)
 
IMG_5201.JPG

地方勢が全員地元所属でのヤングジョッキーズシリーズ開催というのは初では?それだけ近年兵庫でデビューしている騎手が多いということですね!

第1戦は人気を背負った吉村誠之助騎手が勝利。
序盤は内に逃げたい塩津騎手がいて併走する形になりましたが、早めに抜け出して10馬身差の圧勝劇となりました。

2着争いは混戦となり、JRAの橋木騎手が追い込みました。
3着は地元の長尾騎手でした。

IMG_5251.JPG

レース後は父・吉村智洋騎手がお出迎え。
親子でレースの話をしているのは微笑ましい姿ですね。
 
IMG_5258.JPG
 
吉村誠之助騎手
「勝てて嬉しいです。
このクラスでは能力的に上の馬だと思っていたので、自信を持って乗りました。
序盤は内に逃げたい馬がいましたが、無理に抑えず並ぶ形になりました。
なるべく前に行きたかったので、想像通りのレースができたと思います。
馬がとても強かったです」
 
IMG_5266.JPG
 
吉村智洋騎手に、「嬉しそうですね」と声をかけると...
「そうなりますよね(照笑)。心配もありますけど、勝ったら嬉しいです。いい馬に乗せてもらって、今日は上手いこといきましたね」と話してくれました。
 
 


2024/09/09
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

105期いよいよデビュー(2)

◆笠松:後藤佑耶厩舎 明星晴大(みょうじょう・せいだい)
2402279100ha149.jpg 
出身地:愛媛県
騎手を目指した動機:父が公営競技の選手(競輪選手の明星晴道さん)で、自分も公営競技の選手になりたいと思っていました。中学生の時に初めて高知競馬へ行った時、レースのスピード感と迫力に魅力を感じ、騎手になりたいと思いました。
目標とする騎手:渡邊達也騎手
将来の目標:1年目からたくさん勝ち星を挙げて、東海を代表する騎手になりたいです。
 
 
◆名古屋:井上哲厩舎 望月洵輝(もちづき・じゅんき)
2402279100ha161.jpg 
出身地:愛知県
騎手を目指した動機:テレビで初めて競馬を見た時に、こういうスポーツがあるということを知り、乗馬を始めました。体を動かすことも動物も好きだったのですぐにのめりこみ、騎手になりたいと思いました。
目標とする騎手:加藤聡一騎手、岡部誠騎手
将来の目標:全国リーディングになることと、勝ちたいレースは名古屋グランプリです。
 
 
◆兵庫:長南和宏厩舎 塩津璃菜(しおつ・りな)
2402279100ha235.jpg 
出身地:岡山県
騎手を目指した動機:小学校4年生の時にたまたまテレビで競馬を見て、騎手が乗っている姿がかっこいいなと思って乗馬を始めました。身長が低く体重も軽かったので、騎手を目指しました。
目標とする騎手:石堂響騎手
将来の目標:周りの方々に信頼され、誰にも負けない騎手になりたいです。
 
 
◆兵庫:柏原誠路厩舎 新庄海誠(しんじょう・かいせい)
2402279100ha173.jpg 
出身地:兵庫県
騎手を目指した動機:実家のすぐ近くに園田競馬場があり、小さい頃から父に連れられよく見に行っていました。自分の体形が小さかったこともあり、騎手という職業に憧れて目指しました。
目標とする騎手:川原正一騎手
将来の目標:兵庫リーディングを獲って、地元を背負って全国で活躍したいです。
 
 
◆兵庫:栗林徹治厩舎 高橋愛叶(たかはし・まなと)
2402279100ha185.jpg 
出身地:兵庫県
騎手を目指した動機:父と園田競馬場へ行き、騎手と馬が人馬一体となってゴールを駆け抜けていく姿を見てかっこいいなと思ったからです。
目標とする騎手:下原理騎手、鴨宮祥行騎手
将来の目標:勝ちたいレースは園田金盃とダービーです。2000勝できるような騎手になりたいです。
 
 
◆兵庫:高馬元紘厩舎 土方颯太(ひじかた・そうた)
2402279100ha197.jpg 
出身地:岐阜県
騎手を目指した動機:小学校6年生までは野球をしていましたが、体が小さいこともあって大きい打球が打てず悩んでいた時、父から体が小さくても活躍できる騎手という職業があると勧められたのがきっかけです。
目標とする騎手:川田将雅騎手
将来の目標:園田リーディングになって、世界でも活躍できるジョッキーになりたいです。
 
 
◆高知:工藤真司厩舎 城野慈尚(しろの・ちかなお)
2402279100ha210.jpg 
出身地:徳島県
騎手を目指した動機:中学2年の冬に高知競馬場へ行き、騎手と馬が目の前を駆けて行く姿や、場内に響く蹄音などの迫力が忘れられず、体格が騎手として恵まれていたこともあって目指しました。
目標とする騎手:多田羅誠也騎手
将来の目標:年間100勝したいです。勝ちたいレースは高知優駿と高知県知事賞です。

2024/03/23
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

105期いよいよ騎手デビュー(1)

4月1日に騎手免許を取得する、地方競馬教養センター騎手課程第105期生をご紹介します。
地方競馬恒例の北にある競馬場所属から。
 
◆北海道:小野望厩舎 藤田凌駕(ふじた・りょうが)
2402279100ha075.jpg 
出身地:愛知県
騎手を目指した動機:動物が好きで乗馬を習っていたところ、中京競馬場で初めて競馬観戦した時に馬が全力で走っている姿に感動し、自分の小柄な体を活かしたいと思ったから。
目標とする騎手:小野楓馬騎手
将来の目標:勝ち星を重ねて北海道を代表する騎手になりたいです。勝ちたいレースは北海優駿です。
 
 
◆岩手:菅原勲厩舎 坂井瑛音(さかい・えいと)
2402279100ha222.jpg 
出身地:東京都
騎手を目指した動機:競馬が好きな父の影響もあり、テレビで競馬を見ることが多かったです。夢は野球選手でしたが体格的に難しいと悩んだ時、父から騎手という職業を教えてもらい、とても魅力的に感じたので。
目標とする騎手:坂口裕一騎手
将来の目標:菅原勲さんの記録を一つでも抜けるような騎手になりたいです。
 
 
◆浦和:小久保智厩舎 千野稜真(ちの・りょうま)
2402279100ha087.jpg 
出身地:埼玉県
騎手を目指した動機:高校2年生の夏頃に、たまたまネットの記事で競馬を見る機会があり、自分も騎手になってレースに乗りたいという気持ちが芽生えました。親に相談したら最初は反対されましたが、無理を言って乗馬の学校に通わせてもらい、騎手を目指しました。
目標とする騎手:保園翔也騎手
将来の目標:南関東を代表する騎手になりたいです。
 
 
◆船橋:佐藤裕太厩舎 山本大翔(やまもと・つばさ)
2402279100ha099.jpg 
出身地:神奈川県
騎手を目指した動機:小さい頃からサッカーをしていましたが、体が小さいことで苦労していました。そんな時に小柄な体を活かせる騎手という職業を知り、動物が好きだったので、人馬一体となって走れる騎手になりたいと思いました。
目標とする騎手:岡村健司騎手
将来の目標:南関東リーディングになって、日本を代表する騎手になりたいです。
 
 
◆大井:鈴木啓之厩舎 高橋優(たかはし・ゆう)
2402279100ha111.jpg 
出身地:北海道
縁故関係:父方の祖父・高橋ファームを経営、母方の祖父・中塚猛調教師(兵庫)
騎手を目指した動機:幼い頃は競馬場に住んでおり、その頃から勝負服を覚えたりしていました。乗馬を習い、学年が上がるにつれて騎手になりたいという気持ちが強くなりました。競馬一家に生まれましたが、生産牧場や調教師などで、縁故関係で騎手だけがいないので、自分がそれを達成したいと思いました。
目標とする騎手:笹川翼騎手
将来の目標:年間100勝して、南関東のリーディング争いができる騎手になりたいです。勝ちたいレースは東京大賞典です。
 
 
◆川崎:山崎尋美厩舎 加藤雄真(かとう・ゆうま)
2402279100ha123.jpg 
出身地:福島県
騎手を目指した動機:小学校2年生の時に父と一緒に第80回日本ダービーを見に行きました。その時に勝ったキズナと武豊騎手に憧れて騎手を目指しました。
目標とする騎手:山崎誠士騎手、ジョアン・モレイラ騎手
将来の目標:全国リーディングになって、全国の重賞に呼ばれるような騎手になりたいです。
 
 
◆川崎:鈴木義久厩舎 佐野遥久(さの・はるく)
2402279100ha135.jpg 
出身地:静岡県
騎手を目指した動機:小さい頃から馬に乗っていて、レースを初めて見たときに自分も大舞台でレースをしてみたいと思いました。
目標とする騎手:町田直希騎手
将来の目標:常に南関東リーディングを争えるような騎手になりたいです。

2024/03/20
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.