Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1348)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第60回サラブレッド大賞典 @金沢
    (2025/09/07)
  • 第25回サマーチャンピオン @佐賀
    (2025/09/03)
  • 第57回不来方賞 @盛岡
    (2025/09/01)
  • 第3回撫子争覇 @笠松
    (2025/08/27)
  • 第5回九州チャンピオンシップ @佐賀
    (2025/08/23)
  • 第27回ジュニアグランプリ@盛岡
    (2025/08/19)
  • 第57回摂津盃 @園田
    (2025/08/14)
  • 第54回くろゆり賞 @笠松
    (2025/08/13)
  • 第49回岐阜金賞 @笠松
    (2025/08/11)
  • 第30回クラスターカップ @盛岡
    (2025/08/10)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)

年別

  • 2025年 (83)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 116|117|118|119|120|121|122|123|124|125|126 次へ>>
知床賞 @盛岡

 *27日(日)盛岡 第12R『知床賞』 1400m 18:10発走*

なかなかに力の比較が難しいレースですが、経験豊富な門別組を中心に考えます。
本命にしたのはシンボ。
勝ち星は4戦目の未勝利戦1勝のみですが、
2着2回3着1回、前走のウィナーズチャレンジは4着ながらコンマ2秒差でした。
安定して上位争いに絡んでいるし、盛岡は一度遠征経験あり。
その時は芝のジュニアグランプリに参戦して、好位から渋太い脚を使って2着。
抜かれてからもよく食い下がって、勝負根性を見せてくれましたね。
鞍上は吉原寛人騎手だし、今回も上位に絡んで来てくれるのではないかと考えます。

対抗は金沢の中島龍也騎手騎乗の道営馬、スマイルエルフにしました。
3戦目の牝馬限定未勝利で8馬身差の圧勝、
続くアタックチャレンジではモリノブレイク(その後イノセントカップ2着)を退けての逃げ切り勝ち。
ここ3戦は結果が出ていませんが、かなり強い相手と戦って来た経験があるし、
スピードがある馬なので、自分の競馬が出来れば十分チャンスはあると思います。

関東オークスなど多数の重賞を制した名牝、アスカリーブルを母に持つアクアリーブル。
まだ重賞での入着はないけれど、奥の深さを感じる馬。
経験を積んで、さらに強くなってくるのではないかと期待しています。

前走岩手移籍初戦を圧勝したチャルメーラ。
道営時代に初勝利を挙げるまで5戦を要しましたが、すべて馬券圏内という堅実な走り。
一度盛岡を使った効果もあるし、重賞でどこまでやれるか楽しみです。

1000mの経験しかないバイクミレーは、初の1400m、初の盛岡と厳しい条件になりますが、
先行力があるし、能力的にはヒケを取らないと感じます。


 ◎5、シンボ
 ○7、スマイルエルフ
 ▲2、アクアリーブル
 △9、チャルメーラ
 △12、バイクミレー

 


この予想印で投票

2019/10/26
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡

 *14日(月)盛岡 第11R『マイルチャンピオンシップ南部杯』 1600m 17:30発走*

今年も好メンバーが揃った南部杯。
本命はゴールドドリームとアルクトスで迷いましたが、昨年2着のゴールドドリームにしました。
前走のかしわ記念は、直線で逃げるインティをしっかりと交わして、強い内容で連覇達成。
今回は5か月ぶりのレースとなりますが休み明けは苦にしない馬だし、
これまで戦って来た、負かして来た馬たちを考えると、今回は負けられないくらいの一戦ではないでしょうか。

2年前のこのレースでは大きく出遅れて5着に追い込んで来ましたが、その後さらにパワーアップし、ゲートも安定。
昨年はルヴァンスレーヴに敗れましたが、今年こそは勝ち切ってくれるのではないかと期待しています。

しかしアルクトスの勢いも怖いところ。
前走のプロキオンステークスでは道中内々を立ち回り、直線も最内から一瞬行き場がないか?という場面もありながら、
ミッキーワイルドを抜かせることなく、渋太く伸びて重賞制覇。
勝負根性を見せてくれたし、まだまだ上を目指せる内容だったと感じます。

今回は初の盛岡コースがカギになりますが、立ち回りの上手な馬なのでむしろ合うのではないかと思っています。

3番手評価にしたのはロンドンタウン。
前走の日本テレビ盃は4ヵ月ぶりの休み明けでしたが、スムーズに逃げて4コーナーの立ち上がりでは、一瞬やったか?と思うほどの勢いがありました。
勝ったクリソベリルは強かったですが、この馬自身のスピードも光りましたね。

盛岡コースは初めてですが、左回りのコリアカップを連覇しているし、まったく問題なさそうです。
御神本騎手鞍上で、どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。

マーキュリーカップを連覇しているミツバ、休み明けの大井記念も強いパフォーマンスだったモジアナフレイバー、強烈な末脚をもつサンライズノヴァまで。


 ◎13、ゴールドドリーム
 ○4、アルクトス
 ▲14、ロンドンタウン
 △1、ミツバ
 △5、モジアナフレイバー
 △3、サンライズノヴァ


2019/10/14
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ダービーグランプリ @盛岡

我らがビッグシューターが、本日盛岡競馬場で行われるダービーグランプリに出走します!
登録馬が出た段階では補欠1でしたが、無事出走が決まって嬉しいです。

 *6日(日)盛岡 第12R『ダービーグランプリ』 2000m 18:10発走*


新馬戦は中団追走から、ロングスパートを決めて完勝。
2戦目のJRA認定競走は早め先頭で押し切る強い内容で勝利。
ここまでは順調だったのですが、その後長い休養を経て今年6月に復活。
なかなか本来の走りを披露出来ずにいましたが、復帰3戦目の岐阜金賞で走りが一変、2着に頑張ってくれました。

やはりある程度距離があった方がこの馬の持ち味が生きるし、今回初めての2000mはプラスと考えます。
錚々たるメンバーですが、ここでどんな競馬を見せてくれるでしょうか。

メンバー的に抜けているのは北海道のリンノレジェンドでしょう。
北海道三冠戦線はリンゾウチャネルに屈しましたが、前走大井遠征の黒潮盃を圧勝。
好位から王道の競馬での勝利で、相当な能力を感じさせました。
遠征競馬についても問題ないし、初の盛岡も中心的存在でしょう。

対抗にビッグシューターを入れたいところですが、予想は私情をなるべく排除します。
兵庫のバンローズキングスは兵庫ダービー制覇後勝ち星がありませんが、2戦とも僅差での上位着順。
必ず伸びて来る末脚は魅力だし、距離2000mも合いそうです。

地元勢は、前走ものすごい末脚を見せたヤマショウブラック、デビューから10戦すべて馬券圏内のエムワンピーコ、岐阜金賞を勝ち切ったニューホープなど粒ぞろい。
3歳秋のチャンピオンシップでボーナスが懸かるのは、黒潮盃(カテゴリーA)を制したリンノレジェンド、岐阜金賞(カテゴリーB)を制したニューホープ、不来方賞(カテゴリーB)を制したヤマショウブラック、サラブレッド大賞典(カテゴリーC)を制したタンクティーエーの4頭。
こちらの行方も楽しみです。


 ◎4、リンノレジェンド
 ○7、バンローズキングス
 ▲2、ヤマショウブラック
 △9、ビッグシューター
 △8、エムワンピーコ
 △10、ニューホープ


この予想印で投票

2019/10/06
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

白山大賞典 @金沢

 *10月1日(火)金沢 第11R『白山大賞典』 2100m 16:25*

今年も好メンバーが集まったこのレース、本命にしたのは昨年レコードで逃げ切ったグリムです。
昨年のこのレースは初の古馬相手でしたが、先手を奪うとその圧倒的なスピードで押し切って、強い内容で勝利。
その後の活躍を考えると当然とも言えるのですが、当時はちょっとびっくりするくらいのレースぶりに感じました。

53キロだった斤量が、今年は56キロになり、さらに大外枠が当たってしまいましたが、
斤量に関してはマーキュリーと同じなのでまったく問題なし。
枠順も、前は揉まれ弱い面があり、行ってこそというイメージでしたが、マーキュリーでも外の馬を行かせて切り返していますから、むしろ外枠はプラスと考えます。

対抗は3歳馬デルマルーヴル。
今回初の古馬対戦になりますが、52キロで出走出来るのはかなり有利ではないでしょうか。
ノーヴァレンダとどちらを上にしようか悩んだのですが、JDDで好位から上手な競馬を見せてくれたデルマルーヴルにしました。

全日本2歳優駿では最後の末脚が際立っていましたが、経験を重ねて競馬の運び方がとても上手になった印象。
超小回りの金沢でもスムーズに運べれば、結果はついて来ると思います。
特に、鞍上は金沢の吉原寛人騎手ですから期待が膨らみます。

ノーヴァレンダはまだまだ粗削りな部分がありそうですが、能力の高い馬。
全日本2歳優駿では早め先頭で押し切りました。
今回は小回りの金沢コース、特にコーナーをどう走るかがポイントになりそうです。
和田竜二騎手とのコンビでどんなレースを見せてくれるでしょうか。

マーキュリーカップで差のない3着だったテルペリオン、スピードがあるリアンヴェリテ、地元の大将格ティモシーブルーまで。


 ◎10、グリム
 ○4、デルマルーヴル
 ▲6、ノーヴァレンダ
 △8、テルペリオン
 △5、リアンヴェリテ
 △1、ティモシーブルー


2019/10/01
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

イノセントカップ @門別

 *25日(水)門別 第12R『イノセントカップ』 1200m 20:40発走*

ここはメンバーの甲乙がつけがたく、全馬に印をつけたいくらいです。。
まずここまで前に行って結果を出している馬が多く、1200m戦なので先行争いはある程度激しくなりそうだと考え、
前に行かなくても競馬が出来る馬に重い印をつけました。

迷った末に本命にしたのはノーザンヴィグラス。
前走はウイナーズチャレンジを勝って2勝目を挙げたのですが、
スタートは少しゆっくりで後方から、道中は掛かるそぶりも見せつつ、直線で最内を鋭く伸びて来ました。
レース運びはとても粗削りでしたが、それでも勝ち切ってしまう能力は相当だと思います。
それに、道中でがっつり砂を被っても怯まなかったし、内から抜けて来る勝負根性も見せてくれました。
これからさらに伸びしろがある馬なので、経験を積んで行って、どんな風に成長してくれるか楽しみです。

対抗は重賞経験豊富なヘイセイメジャー。
栄冠賞は好位追走から、直線は最内を渋太く伸びて2着、距離が延びたブリーダーズゴールドジュニアカップは中団内から、直線は外に切り返して4着という結果でした。
前走は札幌の芝に挑戦して7着でしたが、初めてのコースで強い馬たちに揉まれたことは、いい経験になったはず。
新馬を勝って以来、勝ち星は挙げていないのですが、2戦目のウイナーズではハナ差2着で、勝ったプリモジョーカーはその後リリーカップを制しています。
レベルの高い戦いで揉まれて来たので、このメンバーに入っても十分勝ち負けではないでしょうか。

マナホクレレは初勝利まで3戦を要しましたが、前々走ターフチャレンジも勝って3勝目を挙げました。
好位から競馬が出来るし、安定して上位争いをしているところも信頼出来ます。
前走でJRAへの遠征競馬を経験し、9着でしたがスピードのあるところを見せてくれました。
新馬戦4着後は地元で崩れていないので、重賞でも期待しています。

デビュー2連勝中のリュウノゾロ、距離短縮で巻き返し期待のリアリティワード、5戦連続連対しているモリノブレイクまで。


 ◎7、ノーザンヴィグラス
 ○9、ヘイセイメジャー
 ▲2、マナホクレレ
 △5、リュウノゾロ
 △10、リアリティワード
 △3、モリノブレイク



2019/09/25
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 116|117|118|119|120|121|122|123|124|125|126 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.