Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14 次へ>>
サマーセール2日目!!

好調な滑り出しを見せた今年のサマーセール。
2日目はお天気にも恵まれて、さらに白熱したセリとなりました!

売却率は前日には及ばなかったものの、56.77%と、引き続き好調。
平均価格は、3,975,039円だった前日よりも大幅アップ。4,548,947円となりました。
この価格からも、セリの白熱した様子がうかがえますね☆


では、2日目の注目馬をご紹介します。

370:シアトルビューティ

父:スーパーホーネット
母:シアトルビューティ
牡 生産牧場:ガーベラパークスタッド
購買価格:400万円 購買者:森中蕃

母系にはダートで活躍した、タイキヘラクレスがいる血統です。

そしてお父さんは、スーパーホーネット!!
GIを勝つことは出来なかったけれど...記憶に残る名馬ですよね。

初年度産駒は今年の2歳。
すでに門別でデビューしたユーアレディが勝ち上がり、初勝利を挙げました☆

この世代は2世代目。
ぜひともお父さんのように、長く愛される競走馬になって欲しいです。


390:スリーダイメイションズ2013
390スリーダイメンションズ.JPG
父:ダノンシャンティ
母:スリーダイメイションズ
牝 生産牧場:レイクヴィラファーム
購買価格:500万円 購買者:JRA

NHKマイルカップで、衝撃的な勝利を飾ったダノンシャンティ。
この世代が初産駒ということで、子供たちがどんな風に成長してくれるのか楽しみです。
購買者はJRAですから、来年のブリーズアップセールで会えますね☆


390:セーフアズロックの2013
399セーフアズロック.JPG
父:ハーツクライ
母:セーフアズロック
牡 生産牧場:山際辰夫
購買価格:2650万円 購買者:山岡良一

高額取引となったのは、やはりハーツクライ産駒!
ジャスタウェイから始まって、今年の春のGIはとにかくハーツクライ産駒が強かったですから、その強さはサマーセールでも存分に発揮されました。


402:クールアンフルール2013
402クールアンフルール.JPG
父:プリサイスエンド
母:クールアンフルール
牡 生産牧場:上山牧場
購買価格:700万円 購買者:(有)ディアレストクラブ

こちらは、昨年のファンタジーステークス2着、現在は準オープンで頑張っている、モズハツコイ(クロフネ)の半弟くんです!


310:タイキフローラの2013
410タイキフローラ.JPG
父:ヴァーミリアン
母:タイキフローラ
牡 生産牧場:沖田忠幸
購買価格:1200万円 購買者:山下良子

今年初年度産駒がデビューしたヴァーミリアン。
生まれた時から、いい仔を出すと言われていましたが、そのお話の通り、デビューした産駒が次々と勝利。
現在はクローバー賞2着だったノットフォーマルをはじめ、中央3勝、地方9勝を挙げています。

2世代目の今年も、引き続き大人気でした!


422:ティファニージェムの2013
422ティファニージェム.JPG
父:タイキシャトル
母:ティファニージェム
牡 生産牧場:大狩部牧場
購買価格:700万円 購買者:西見徹也

たくさんの方々が声を上げて、グングン価格が上昇。
最終的には700万円で競り落とされました。

母系には、札幌2歳ステークスを勝ったサンディエゴシチーがいる血統です☆


435:トゥインクルタイムの2013
435トゥインクルタイム.JPG
父:バトルプラン
母:トゥインクルタイム
牡 生産牧場:恵比寿興業(株)那須野牧場
購買価格:660万円 購買者:久保田定

エンパイアメーカー産駒の種牡馬バトルプラン。
初年度産駒は現2歳で、先日マイネルシュバリエが早々に勝ち上がりました!

今後の活躍に注目です☆


436:タイキクレバー2013
436ナイキクレバー.JPG
父:アンライバルド
母:ナイキクレバー
牡 生産牧場:カタオカステーブル
購買価格:300万円 購買者:JRA

2009年の皐月賞を制したアンライバルドの初年度産駒が登場です!
どんな子供たちに成長するのか...今から楽しみですね♪

2014/08/31
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール1日目の注目馬~つづき②

210:ママズディッシュ2013
210ママズディッシュ.JPG
父:ベーカバド
母:ママズディッシュ
牡 生産牧場:村上欽哉
購買価格:410万円 購買者:吉田勝利

ママズディッシュといえば...白毛で人気を博したユキチャンの全姉です!
その仔もしっかりと芦毛ですから、シラユキヒメとクロフネからの遺伝子をしっかりと受け継いでいますね☆


211:マミモナの25
211マミモナの25.JPG
父:エンパイアメーカー
母:マミモナ
牡 生産牧場:日の出牧場
購買価格:800万円 購買者:松本好雄

母マミモナは、たびたび重賞でも沸かせてくれた、マッハヴェロシティ(父マンハッタンカフェ)の半姉です!
人気のエンパイアメーカー産駒で、価格も上昇。
メイショウの松本オーナーが競り落としました☆


225:メイショウタイムの25
225メイショウタイム.JPG
父:カネヒキリ
母:メイショウタイム
牡 生産牧場:三木田明仁
購買価格:250万円 購買者:(株)クラウン

母メイショウタイムは、ダート戦線で本当に長い間頑張ってくれた、メイショウバトラー(メイショウホムラ)の半姉です!
この母系に父カネヒキリの配合ということで、やはりダートでの活躍を期待しちゃいます♪


249:ユキノレッシャ2013
249ユキノレッシャ.JPG
父:クロフネ
母:ユキノレッシャ
牡 生産牧場:浜本牧場
購買価格:620万円 購買者:森中蕃

こちらは近親に、なんとステイゴールドがいる血統です!
シゲルでお馴染みの森中オーナーが競り落としました。


251:ヨクバリージョ2013
251ヨクバリージョ.JPG
父:メイショウボーラー
母:ヨクバリージョ
牡 生産牧場:善・橋本牧場
購買価格:550万円 購買者:JRA

母ヨクバリージョの半妹フェニックスバード(キングマンボ)は、ストロングガルーダやダイワバーバリアンを生んだ名母です。

母ヨクバリージョにとっては、今年が初仔。
JRAが競り落としましたから、来年春のブリーズアップセールに登場するのが楽しみです。


267:ロゼットネビュラ2013
267ロゼットネビュラ.JPG
父:メイショウサムソン
母:ロゼットネビュラ
牝 生産牧場:日高太平洋牧場
購買価格:350万円 購買者:山元哲二

強く美しいバラ一族です!
母ロゼットネビュラは、ロゼカラー(Shirley Heights)やロサード(サンデーサイレンス)の半妹。
この仔もバラ一族の一員として、誇り高く頑張って欲しいです!!


296:エレガンスローズの2013
296エレガンスローズ.JPG
父:エンパイアメーカー
母:エレガンスローズ
牝 生産牧場:樋渡志尚
購買価格:300万円 購買者:Kim Kyoung Do

母エレガンスローズは、笠松でデビューしてJRAでも頑張ってくれた、伝説の名馬フジノテンビー(テンビー)の半妹です!

近親には、レジェンドハンターもいる血統。
ぜひとも活躍して欲しいですね。


 

2014/08/30
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール1日目の注目馬~つづき

150:ヒトリシズカの2013
150ヒトリシズカ.JPG
父:キングヘイロー
母:ヒトリシズカ
牝 生産牧場:前谷武志
購買価格:150万円 購買者:米津佳昭

近親には、東京ダービー馬インサイドザパークがいる血統。
さらに、芝重賞で活躍しているゴットフリートもいますから、オールマイティーな活躍が期待出来そうですね☆


153:ヒロコゴールドの25
153ヒロコゴールド.JPG
父:ホワイトマズル
母:ヒロコゴールド
牡 生産牧場:中本牧場
購買価格:450万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム

近親には、佐賀記念を勝ったチャンストウライがいる血統です!


169:フィルドール2013
169フィルドール.JPG
父:ファルブラヴ
母:フィルドール
牝 生産牧場:前田牧場
購買価格:250万円 購買者:ちきり組合

近親にウメノファイバーがいる血統です!ということは...先日、残念ながら亡くなってしまったヴェルデグリーンも近親です。

底力のある血統ですから、ぜひ頑張って欲しいですね。


182:ブーケティアラ2013
182ブーケティアラ.JPG
父:シンボリクリスエス
母:ブーケティアラ
牝 生産牧場:日高太平洋牧場
購買価格:620万円 購買者:吉川潤

引き続き人気のシンボリクリスエス産駒の牝馬です。
半兄ナンヨーケンゴー(タニノギムレット)は、夏の新潟で新馬戦を勝った馬。
こちらも早くから活躍出来るのではないでしょうか♪


184:ベストオブチャンスの2013
184ベストオブチャンス.JPG
父:ネオユニヴァース
母:ベストオブチャンス
牝 生産牧場:まるとみ冨岡牧場
購買価格:490万円 購買者:細谷武史

近親には、2010年の東京盃で、サマーウインドとハナ差の死闘を演じたヤサカファインがいます。
ネオユニヴァースの牝馬はかなり結果が出ていますから、この仔も期待しています!


190:ボヤージ2013
190ボヤージ.JPG
父:サウスヴィグラス
母:ボヤージ
牡 生産牧場:ハクツ牧場
購買価格:470万円 購買者:(株)ファーストビジョン

全姉ユメノアトサキは、昨年の兵庫ダービー馬です!
父も同じということで、姉に負けない活躍をして欲しいですね☆


205:ボムガール2013
205ボムガール.JPG
父:タニノギムレット
母:ボムガール
牡 生産牧場:日高太平洋牧場
購買価格:280万円 購買者:藤井聡一郎

近親にルースリンドがいる血統です!!
南関東で息の長い活躍をしてくれて、現在は種牡馬になっているルースリンド。

今年産駒がデビューして、現在のところ5頭がデビュー。そのうち3頭が勝ち上がりました!!!
7月16日門別 ゴールデンドラマ
7月17日船橋 ストゥディウム
8月 2日佐賀 ガンバルタイヨー

これはかなり好調な滑り出しと言えるのではないでしょうか♪
今後も産駒たちの走りが楽しみですね。

2014/08/29
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール1日目!

今年も日本最多頭数が上場される、サマーセールが開幕しました!

1000頭を超えるサラブレッドたちが登場するこのセリからは、毎年たくさんの活躍馬が生まれています。
まずは初日、雨が降ってしまい、8月半ばとは思えないような肌寒さの中でしたが、売却率はなんと59.30%!!
昨年が53.09%ですから、6%のアップ。

お天気には恵まれませんでしたが、かなり好調なスタートを切りました☆

初日の注目馬たちをお届けします。

41:クロスマイハートの2013
41クロスマイハート.JPG
父:ナイキアディライト
母:クロスマイハート
牡 生産牧場:ハシモトファーム
購買価格:340万円 購買者:岡井元憲

まずは、ナイキアディライト産駒から。
南関東で大活躍し、2004年の日本テレビ盃を勝ったナイキアディライト。

2013年に産駒たちがデビューすると、頭数は少ないながらも、マイネルディアベルが朝日杯フューチュリティステークスに出走(4着)。
いきなり種牡馬としてのポテンシャルの高さを見せつけました!

こちらは、そのマイネルディアベルと同じハシモトファーム生産馬。
代表産駒になってくれるのでは...と期待しています。


72:ストームツイスター2013
72ストームツイスター.JPG
父:タイキシャトル
母:ストームツイスター
牝 生産牧場:藤原牧場
購買価格:300万円 購買者:大澤繁昌

父タイキシャトルのこの馬は、近親に絶賛活躍中のマジェスティハーツがいる血統です!


77:ソルティレージュ2013
77ソルティレージュ.JPG
父:ロッコウオロシ
母:ソルティレージュ
牡 生産牧場:真壁信一
購買価格:520万円 購買者:(有)コスモヴューファーム

前半のハイライトと言っても過言ではないくらい盛り上がったのが、珍しいロッコウオロシ産駒。
かなりあちこちからお声が掛かって、グングン値段が上がって行きました!

父ロッコウオロシはアメリカ生まれで、残念ながら競走馬としてデビューすることは出来なかったけれど...
今年初産駒たちがデビューして、JRA初勝利を目指して奮闘中。
ぜひ代表産駒になって欲しいです。


90:ダイナマイトボディ2013
90ダイナマイトボディ.JPG
父:ヴァーミリアン
母:ダイナマイトボディ
牡 生産牧場:畠山牧場
購買価格:300万円 購買者:(株)Y.Y.Blood Stock

牝馬ながらに東海ダービーを勝った、ダイナマイトボディの仔です♪
あの時の東海ダービーは、1着ダイナマイトボディ、2着トウホクビジン、3着カキツバタロイヤルという、活躍馬続出の年でしたね!

東海で活躍した母に、父ヴァーミリアン。
さらに、母系にはグレープブランデーやマルカベンチャーがいる血統ですから、ダートでの活躍を期待しちゃいます。


92:シェーラザードの2013
92シェーラザード.JPG
父:ブラックタイド
母:シェーラザード
牡 生産牧場:正和山本牧場
購買価格:350万円 購買者:(有)ケイズ

半兄マルブツリードは、ダートの中距離戦線で活躍した馬です。
重賞勝ちはなかったものの、オープン特別で2勝するなど、高い能力を誇りました。

マイネルフロストで今年も重賞勝ちをした、父ブラックタイド。
サマーセールでも、引き続き人気の種牡馬でした。


95:クイーンモモコ2013
95クイーンモモコ.JPG
父:メジロベイリー
母:クイーンモモコ
牡 生産牧場:細川牧場
購買価格:360万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム

先日取材にいった青森で、会って来たばかりのメジロベイリー。
その産駒ということで、注目していました!

IMG_0967.JPG
フォレブルー(東北牧場)にいるメジロベイリー。

しっかりとした子供を出すということですから、末永く頑張って欲しいです。

 


2014/08/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーチャンピオン @佐賀

今日は佐賀競馬場にて、真夏の戦い『サマーチャンピオン』です!

 *19日佐賀 第9R『サマーチャンピオン』 1400m 16:45発走*

ここは去年2着のガンジスに、雪辱を果たしてもらいたいです。

去年は初めての地方挑戦で、超小回りの佐賀コースに泣かされた印象です。
すんなり2番手を取れたけれど、向正面で一気に加速して先頭に立ったエーシンウェズンのマクリについて行けず、一瞬置かれてしまいました。
その一瞬の加速の差が、最後まで響いての2着。

広いコースの方が走りやすいとは思いますが、実力的には抜けた存在だと思うので、今年は1着を期待しています。


対抗は、エーシンビートロン。
8歳馬ですが、ここに来て充実期を迎えたというか、まだまだ進化している印象です。

前走のオープン特別は、トップスタートから控えて2番手につけると、4コーナーで先頭に体を併せて行き、直線もしっかり伸びて勝利する強い内容でした。

地方コースは初となりますが、何と言ってもスタートが上手だし、8歳で経験豊富ですから、小回りも問題なくこなしてくれるのではないでしょうか。


三番手には、名古屋のピッチシフターを推します!
前々走の『読売レディス杯』で、牝馬同士で負けた時には「アレ?」と思ってしまいましたが...

前走の『名港盃』では、好スタートから外2番手を追走して、バツグンの手応えで2周目の向正面から先頭へ。勝負所も持ったままで、最後は突き放す豪快なレースを見せてくれました。

改めて、東海地区ナンバー1の力を示してくれたし、今回の斤量は52キロ。差のない4着だった『かきつばた記念』と同じ斤量です。
佐賀の小回り、そしてこの斤量ならば、上位食い込みも夢ではないと思います!


『かきつばた記念』を勝ったタガノジンガロは、続く『さきたま杯』で7着と惨敗してしまいましたが、これは左回りに対応出来なかったという敗因があります。
前走の地元戦では、スピードの違いで逃げる形になり、後ろをグングンと突き放す余裕の勝利でした。

右回りの今回は、『かきつばた記念』のようなパフォーマンスを期待しています。
ただ...、『かきつばた記念』の時よりも2キロ重い56キロを背負うので、その辺りを考えて△にしました。


 ◎11、ガンジス
 〇4、エーシンビートロン
 ▲2、ピッチシフター
 △10、タガノジンガロ
 △7、サイモンロード

2014/08/19
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.