Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13 次へ>>
グランダム・ジャパン2歳シーズン開幕!

夏競馬が終わって、いよいよ秋競馬が始まりました♪
2歳馬戦も本格化して、重賞が盛んに行われています。

そして今日は、グランダム・ジャパン2歳シーズンの初戦でもある、『園田プリンセスカップ』。

 *18日園田 第10R 『園田プリンセスカップ』 1400m 16:00発走*

全国交流戦ということで、北海道や笠松から遠征馬が来ていますが、今回注目したのは地元兵庫の2頭。

まず1頭目は、デビューから3連勝中のショウリ。
とにかくスピードがあって、前向きな馬です。
前走のJRA認定競走でも、スピードの違いで持ったままハナに立つと、気持ち良く逃げてそのまま圧勝!
1頭だけ、力の違いを見せつけました。

スタートが速くて持ったままハナに行けるというのは、この時期の2歳馬にとって相当大きな武器。
今回も揉まれずにスムーズに進めれば、力を発揮してくれるはず。


もう1頭は、デビュー2連勝中のトーコーヴィーナス。
現在大活躍中の、3歳世代のトーコー軍団に負けず劣らずの逸材です。

前走は内の馬を行かせて2番手に付けると、バツグンの手応えで3コーナー過ぎから先頭。直線はそのまま押し切るという強い競馬でした。
今回、ショウリとは初対決で、どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。


2歳といえば北海道勢の強さを忘れちゃいけません。
今年は角川厩舎から3頭がやって来ましたが、どの馬にもチャンスはありそう。

その中でも気になっているのが、1枠に入ったユメノヒトです。
前に行く器用な脚はないのですが、最後の伸び脚はバツグン☆
園田ならば、スパイラルカーブの3,4コーナーでマクることが出来るのではないでしょうか。

笠松からの遠征馬ティープリーズは、もともと門別デビュー組。
前走『秋風ジュニア』では、厳しい展開ながらも、最後まで踏ん張って接戦を制しました。
相当な勝負根性の持ち主です。
数少ないアジュディミツオー産駒でもあり、ぜひとも頑張って欲しい馬です!


 ◎9、ショウリ
 〇8、トーコーヴィーナス
 ▲1、ユメノヒト
 △10、ティープリーズ
 △3、マイファンファーレ

2014/09/18
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

川西毅調教師、1000勝達成☆

名古屋の川西調教師が、1000勝を達成しました!
3052戦目にしての1000勝ですから、単純計算で3回に1回勝利しているものすごい勝率です。

区切りの勝利を果たした川西調教師に、今後の目標をお聞きしました。

赤見:おめでとうございます!ここまで勝てる要因というのは何ですか?
川西:ありがとうございます。勝てる要因?う~ん、難しいこと聞くねぇ。
まぁ、勝てる要因ではないけど、ポリシーとしては『馬は動かせ』ですね。トレーニングだけじゃなくて色々。すべての面でそう思ってます。特に、準備運動と整理運動は丁寧に長くやってますね。その辺りはスタッフがすごく頑張ってくれてますよ。

赤見:川西厩舎一丸となって?
川西:そうですね。やっぱり、ただ馬主さんから預かるだけではダメですから。僕はもちろんですけど、スタッフ一人一人がただ馬と接するんじゃなくて、どうすれば勝てるのかっていうことを常に考えてますね。そういう意識は高いですよ。僕はいつも、どうやったら走らせることが出来るのか、想像というか妄想しながら暮らしてます(笑)。
 
赤見:では、具体的に馬たちのお話をお聞きしたいんですけど、ピッチシフターは明日『秋桜賞』出走ですね。
川西:さすがにね、前走の佐賀でのレースで疲れたみたいで、乗り出しが多少遅れたんですよ。だから、絶好調とまではいかないんですけど。でも地力が違いますから、頑張ってくれるんじゃないかと期待しています。去年もかなり強いレースをしてくれましたから。

赤見:ワールドエンドはいかがですか?
川西:今は休養に出てます。放牧中ですね。
実は、夏負けが思ってた以上にひどくて。『習志野きらっとスプリント』の大敗も、そこが大きかったと思います。今回はゆっくり休ませて、帰厩は10月過ぎくらいを考えています。

赤見:クリスタルボーイはいかがですか?
川西:今はハナにこだわらなくていいし、自在に動けるようになって、レースの幅が広がりました。これからはもっと強い相手でも戦えると思っています。一応、『東京盃』に登録しましたけど、これからオーナーと相談して、メンバー次第という感じになりますね。掲示板に載れそうなチャンスがあれば、挑戦したいです。


赤見:今後の目標というのは?
川西:前から言ってますけど、年間収得金1億円が目標です。
やっぱりね、何勝したという数字というのももちろん大事なんですけど、それは地元でのことじゃないですか。それだけじゃなくて、ただ勝つだけじゃなくて、内容がすごく大事だと思うので。

赤見:南関東以外の競馬場だと、1億円というのはなかなか難しい数字ですよね。
川西:そうなんです。ダートグレード1つ勝たないとキツイでしょうね。
今年はちょっと難しいかもしれないですけど、夢は持ち続けていたいです。馬たちもスタッフも頑張ってくれてますし、いつか絶対に達成したいです!

2014/09/14
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

オーバルスプリント @浦和

本日は浦和競馬場にて、短距離重賞『オーバルスプリント』が行われます!

 *11日浦和 第11R 『オーバルスプリント』 1400m 16:40発走*

浦和の1400m、さらに雨が降って馬場が悪い今日は、なんといっても逃げ・先行が圧倒的に有利。

本命にしたのは、セイントメモリーです!
昨年のこのレースでは、タイセイレジェンドと向正面から体を併せる一騎打ちでしたが、直線で振り切って見事勝利☆
斤量差はあったとはいえ、内容も素晴らしかったです。

JBCで金沢遠征を経験した後、長期休養に入りましたが、休み明けは以前のようなレースが全然出来ず...
今回と同じ舞台である『さきたま杯』でも、早々に息切れしてしまった印象でした。

しかし。
休み明け3戦目の『京成盃グランドマイラーズ』では、3着に負けはしたものの、最後までしっかりと粘って復調の兆しを見せてくれました。

そして、前走の『サンタアニタトロフィー』。
好スタートも、行きたい馬を行かせて好位に控えると、直線は力強く抜け出して、1頭だけ力の違いを見せつけましたね。
体のハリも申し分なく、ここに来て昨年の状態に戻ったと感じます。

昨年より1キロ重い55キロでの出走になりますが、ここまで強い馬たちと戦って経験を積んだし、今は状態も上り調子。
改めて、強いセイントメモリーを見せて欲しいです。


対抗は、JRAのエーシンビートロン。
8歳馬ですが、今年になって充実期というか、いよいよ完成形になりましたね。

前走の『サマーチャンピオン』では、ロケットスタートから持ったままでハナに立つと、後ろを突き放す圧勝ぶり。
あれだけスタートが速いと、無理をせずに先手を取ることが出来るので、それが最後のもうひと伸びに繋がっているのではないでしょうか。

今回も、逃げ・先行超有利の浦和競馬場。
2枠といい枠に入ったし、気持ち良く逃げたらそのまま行ってしまいそうです。


浦和競馬場が大得意のナイキマドリードは、前走『習志野きらっとスプリント』で豪快に勝利して、古豪健在をアピール☆
船橋の1000mはとにかく強いですが、浦和もとにかく強いんです。

年齢的なこともあり、一時期の勢いはなくなっていますが、このコースならば「ひょっとして」が起こる可能性もあると思ってます。


アドマイヤサガスは、『北海道スプリント』でスノードラゴンに競り勝ちました。
相当高い能力を持っているし、このメンバーならば上位の存在ですが、一つ気になるのが出脚がつかないこと。

どうしても中団からの競馬になりやすいので、今日の浦和はこの馬にとっては厳しいのではないでしょうか。
門別や大井のように、小回りながらも広めのコースの方が、この馬の力を最大限に活かせるのではないかと感じます。


 ◎4、セイントメモリー
 〇2、エーシンビートロン
 ▲1、ナイキマドリード
 △9、アドマイヤサガス
 △6、ジョーメテオ

2014/09/11
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

好結果だった、サマーセール2014

ここまで、今年のサマーセールの注目馬をお届けして来ました。
毎年、たくさん売れて欲しいと願いながら取材しているのですが、今年は本当によく売れたというか、かなりいい取引成績だったんです!

4日間全体の取引成績は、
1133頭が上場され、695頭が売却。
売却率は、61.34%という素晴らしい数字になりました。

この数字がどのくらい素晴らしいかは、過去の数字を見れば一目瞭然!

2013年 54.69%
2012年 47.56%
2011年 43.08%
2010年 40.83%
2009年 36.8 %
2008年 31.49%
2007年 32.71%
2006年 31.72%
2005年 26.73%
2004年 28.47%


この数字を見ると、10年前はサマーセールに上場しても4分の1しか売れなかったわけです。
それが今年は6割超えですから、ここまでの生産者たちの努力に、大きな拍手を送りたいです!!

わたし個人としては...
昨年から注目しているヴァーミリアンの仔が軒並み高額で取引されていたことが、とても印象に残りました。

昨年の初年度産駒から大人気で、すでに中央3勝、地方12勝を挙げる活躍を見せています!

先月札幌で未勝利戦を勝ったノブワイルド、門別でデビューから2連勝で認定競走を勝ったエンターザスフィアなどが、昨年のサマーセールで取引された馬たちです。

今年は37頭が上場され、うち26頭が売却されました!
今回のセリで、一番頭数が多く、一番売れた種牡馬です。

最高価格は、先日もご紹介した、タイキフローラ2013の1200万円。

410タイキフローラ.JPGのサムネール画像

他にもたくさんの馬たちが売却されましたから、来年のデビューが楽しみです♪


...次は、1歳馬最後のセリ、10月のオータムセールに行って来ます!!

2014/09/04
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

サマーセール2日目の注目馬~つづき

445:セレスチャルローブ2013
445セレスチャルローブ.JPG
父:キャプテントゥーレ
母:セレスチャルローブ
牝 生産牧場:金舛幸夫
購買価格:260万円 購買者:(有)コスモヴューファーム

2008年の皐月賞を勝ったキャプテントゥーレの初年度産駒がいよいよ登場です!
近親にはサクラバクシンオーがいる血統ですから、代表産駒になるような活躍を期待しています。


447:ナリタフローラの2013
447ナリタフローラ.JPG
父:エンパイアメーカー
母:ナリタフローラ
牡 生産牧場:天羽牧場
購買価格:720万円 購買者:猪熊広次

ずっと追いかけて来たマヤノマヤ(父タイキシャトル)の半弟くんです♪
半姉トーコーニーケ(父キングカメハメハ)が、関東オークス2着、グランダム・ジャパン3歳シーズン女王と大活躍中。

この仔もたくさんの方からお声が掛かって、大人気でした☆


459:パリコレクションの25
459パリコレクション.JPG
父:ノボジャック
母:パリコレクション
牡 生産牧場:岡本昌市
購買価格:500万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム

ダートグレード戦線で、長きに渡って活躍したノボジャック。
2002年の群馬記念を勝った時には間近で見ていましたが、大きな流星とキレイな栗毛がとても印象的でした!

産駒たちも頑張っていて、中央・地方合わせて233勝を挙げています☆


476:ミヤビアルカディアの2013
476ミヤビアルカディア.JPG
父:バゴ
母:ミヤビアルカディア
牝 生産牧場:金石牧場
購買価格:350万円 購買者:JRA

母ミヤビアルカディアは、2008年2009年と七夕賞を連勝したミヤビランベリ(父オペラハウス)の半妹ちゃんです!


524:ブリュードロア
524ブリュードロア.JPG
父:ゴールドアリュール
母:ブリュードロア
牝 生産牧場:山際セントラルスタッド
購買価格:450万円 購買者:KIM KAB SOO

今年も大人気のゴールドアリュール産駒。
母系にはフサイチソニック(父デインヒル)がいる血統です!


525:フジヤマサクラ25
525フジヤマさくら.JPG
父:オンファイア
母:フジヤマサクラ
牡 生産牧場:村上牧場
購買価格:400万円 購買者:JRA

母フジヤマサクラ(父クロフネ)は、2008年の桜花賞&オークスを連続2着と頑張った、エフティマイア(父フジキセキ)の半姉です!


535:マチカネホシシロキ
535マチカネホシシロキ.JPG
父:サムライハート
母:マチカネホシシロキ
牡 生産牧場:山際智
購買価格:450万円 購買者:(株)Y.Y.Blood Stock

昨年の東京ダービー馬インサイドザパーク(父タイムパラドックス)の半弟くん!
お兄さんのような活躍を期待しています。 
 




2014/09/01
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.