ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月 アーカイブ

<<前へ 123456

1/4ホクレン賞予想 矢野吉彦

2007年1月 3日(水)

アローとシベチャが強い

 また今年も、アッという間に正月重賞第3弾のホクレン賞を迎えてしまいました。みなさん、年の初めの成績はいかがですか?
 さて、今回は明け3歳の限定戦。ここまでの獲得賞金上位馬10頭がズラリと顔をそろえました。最近の調子と獲得賞金額を見比べながら予想しましょう。
 といっても、それが結構難しいんですよ。カネサリュウ、アローファイター、ニシキガール、シベチャタイガーあたりはどれが来てもおかしくなさそうですし、パンチテンリュウ、ヤマトナデシコなんかもおもしろそう。ほんのちょっとしたことで着順が入れ替わりそうなメンバーなので、迷っちゃいます。
 ここも、勝負の鍵を握るのは馬場状態。天気予報では4日まで雪や雨の印はありません。だんだんと馬場が乾いて、力の要る状態になってきました。獲得賞金上位の馬が対戦した前走のヤングクラウンズカップは2.7%の水分量でしたが、雪が降りしきる中でのレース。軽馬場だったと考えていいでしょう。
 一方、その前に行われた釧路産駒特別は、ばんえい重量が軽かったために、乾いた2.9%の馬場でもヤングクラウンズカップよりも速いタイムが出ました。でも、こちらの馬場のほうが、今の状態に近いかもしれません。ということは、ここで走ったアローファイターとシベチャタイガーはやっぱり強いと思いますよ。
 ということで、今回は、最近とにかくよく出る8枠に入ったということで、アローファイターを狙ってみます。釧路産駒特別の時はシベチャタイガーより荷物が5キロ軽かったですが、同重量の今回でも十分勝負になるはずです。この馬を頭の馬単と馬複流し。相手は、先に挙げた馬になりますが、オッズ次第では総流しも考えています。人気が割れるかもしれないので、うまく資金を配分すれば、当たって損にはならないのでは?

 帯広記念が波乱のレースになっただけに、混戦のホクレン賞はなおさら一筋縄では終わらないような気がします。さぁ、どうなるでしょう。
 まだまだ正月開催は続きますが、重賞予想は14日のヒロインズカップまでお休みです。これから寒さが厳しさを増す季節、みなさん元気にばんえい競馬をお楽しみください!

1/4ホクレン賞予想 斎藤修

大外枠のカネサリュウ

 帯広記念は川崎競馬場で見た。
 というか、矢野さんは園田競馬場で、ぼくは川崎競馬場で、ばんえい競馬を少しでも多くの人に知ってもらい、そして少しでも多くの馬券を勝ってもらえるようにトークショーをやっていたのでした。
 ちなみに川崎競馬場では、非開催時にばんえいの場外発売をやったことはあるものの、本場開催時にばんえいの馬券を売るのは今回が初めてのこと。
 1000円以上のばんえいの馬券を提示してくれた方への抽選会などもあり、多くの方に楽しんでいただけたことと思う。
 で、帯広記念なのだが。馬場が重くなって白熱したいいレースになったが馬券は……。
 トモエパワーはともかく、スターエンジェルのほうは予想の対象としてまったく触れてもいないという状態で、かすりもしなかった。

 さて、ホクレン賞。
 この世代はシーズン当初こそコーネルフジとシベチャタイガーが注目されたがいずれも意外と早く土がついてしまい、ここに来てさらに混戦となってきた。
 12月23日のヤングクラウンズカップ、翌24日のクリスマス特別も人気どおりの結果には収まらず、ますますもってどれが強いのかわからないという状態。
 なのだが、ヤングクラウンズカップで障害を越えてから力強く伸びたカネサリュウを本命にしておく。
 シベチャタイガーも障害最後のひと腰で引っかかってしまっただけなので、ここでの巻き返しも十分に考えられる。
 クリスマス特別を勝ったヤマトナデシコに、両レースの上位馬も。
 ◎カネサリュウ
 ○シベチャタイガー
 ▲ヤマトナデシコ
 △ニシキガール
 △プリンセスモモ
 馬券は。う~ん。オッズも見当がつかないし、サイコロでも投げて決めたい心境ではある。

1/4ホクレン賞プレビュー

2007年1月 2日(火)

 4日(木)は重賞・ホクレン賞(3歳オープン)が行われます。この世代の筆頭格シベチャタイガーをはじめとする10頭が、重賞初制覇を目指してここに駒を進めてきました。
 しかし、そのシベチャタイガーの取捨が今回のカギとなります。シーズン当初こそは快進撃でしたが、秋頃から徐々に精彩を欠くようになり、前走は初めて勝ち馬から10秒以上離される大敗(5着)。こうした不安要素をどう取るか。いろいろな意味で、シベチャタイガーにとって重要な一戦となるでしょう。
 前走ヤングクラウンズカップを制したカネサリュウは、ここへきて一線級の仲間入りを果たしました。兄カネサブラックとは違って成績にムラがありますが、6着以下の敗退は一度きり。今回は前走に続いての大外枠ということもあって、のびのびとレースをすることができるでしょう。今回も十分に期待が持てそうです。
 牝馬の筆頭格ニシキガールは、牡馬と混じっても好勝負を演じられる器。こちらはプリンセスサクラコの全妹で、デビュー前から厩舎でも期待されていた1頭です。ヤングクラウンズカップでは2番人気で3着。激しい2着争いでパンチテンリュウに屈したものの、アローファイター、シベチャタイガーといったトップクラスを抑え込んだのは評価できます。ここも好勝負が期待されます。
 同じく牝馬勢プリンセスモモヤマトナデシコも争覇圏。特にヤマトナデシコは6戦連続連対中(うち5勝)で、前走クリスマス特別は初のオープン特別への出走ながらあっさり勝利。牝馬ナンバー2と見られていたプリンセスモモを下したのは、この馬の底力を物語っています。しかし、この2頭の実力は大差ないように見え、ここも好勝負が期待できるでしょう。
 パンチテンリュウコーネルフジアローファイターも、この世代を引っ張ってきた馬たち。新興勢力に押され気味の各馬ですがチャンスは十分で、一気の突き抜けも期待できます。

出馬表はこちら

【参考レース】
11/26 オホーツク特別(勝ち馬:カネサリュウ)
12/3 釧路産駒特別(勝ち馬:アローファイター)
12/10 2歳オープン(勝ち馬:ニシキガール)
12/23 ヤングクラウンズカップ(勝ち馬:カネサリュウ)
12/24 クリスマス特別(勝ち馬:ヤマトナデシコ)
※釧路産駒特別、ヤングクラウンズカップの映像はこちら。ほか2カ月前までの映像はオッズパークにてご覧いただけます

1/3銀河賞予想 矢野吉彦

2007年1月 1日(月)

負担重量有利なスーパロイヤル

 正月重賞3連発の第2弾は銀河賞。明け5歳馬限定の重賞レースです。
 まずは、このレースのばんえい重量について。今回は番組編成要領の中にある「別定2-b」の条件で実施されます。基準になるのはナリタボブサップの770キロ。オープンの同馬が引くこの重量から、クラスが1つ下がるごとに10キロ軽減されます。ですから、850万未満のカネタマル、スーパークリントンは760キロで、同クラスの牝馬、エンジュダイヤとウイナーサマーはさらに20キロ減の740キロ、650万未満のスーパーロイヤルとコブライチは770キロから20キロ減の750キロ、550万未満のキタノカイザーは30キロ減の740キロ、470万未満のコマヨシニセイは40キロ減の730キロになります。そしてもう1つ、今回のレースで適用されるのが、オープン馬は本年度獲得賞金が380万円を越えると、380万円につき10キロ増量というルール。これにより、本年度獲得賞金が399万円のカネサブラックは770プラス10キロの780キロを引くわけです。
 これで有利になったのがスーパーロイヤルです。北見の最終日に行われたクリスタル特別では3着に敗れましたが、その時先着されたカネサブラックとの重量差が25キロから30キロに、ナリタボブサップとの差が10キロから20キロに広がりました。適度な軽ハンデで出走できます。ここ2戦は自己条件で1番人気に推されながら僅差入着という成績ですが、その結果からも、今回はかなりの勝負気配。ここは馬単の頭で狙ってみましょう。
 これらの馬との比較で言えば、スーパークリントンもいい勝負です。クリスタル特別ではナリタボブサップと同重量、カネサブラックとは15キロ差だったのが、今回はそれぞれ10キロ、20キロと差がついたり広がったりしています。オリオン特別では、同馬より5キロ重いソリを引いたナリタボブサップに離されて負けていますから、10キロ差でもどうか、とは思いますが、こちらもチャンスありと見ます。
 馬券はスーパーロイヤルを頭の馬単で、相手はナリタボブサップ、カネサブラック、スーパークリントン。前走、松田騎手で変わり身を見せたカネタマルと、人馬、枠(?)ともに好調のコブライチ(工藤騎手)も買っておきましょう。押さえはナリタボブサップ、カネサブラック→スーパーロイヤルの馬単。そんなに買っちゃ、当たって損ということにもなりかねないので、オッズと相談して金額に差をつけます。

 ところで、2日の帯広記念、予想原稿を送った後、斎藤編集長の予想を読んだら、ミサキスーパーが妙に気になってきましたね。どうも、昨年の夏場に夏負け気味ながら激走した反動が長く尾を引いているみたいなんですが、そろそろ高重量戦での一発があったりして・・・。いやいや、サダエリコ同様、もう少し様子を見たほうがいいかも。さぁ、どうなったでしょうか?ではまた、ホクレン賞の予想で!

1/3銀河賞予想 斎藤修

50キロ差のトップハンデは厳しい

 クラス別定で行われる銀河賞。上はオープンクラスでさらに獲得賞金で重賞が加算されているカネサブラックの780キロから、下はコマヨシニセイの730キロと50キロの差がある。
 ちなみにどんな別定になっているかというのは矢野さんも説明されていますが、どこを見れば載っているかを補足しておきます。
 まず競馬番組で銀河賞が「別定2-b」となっていることを確認。次に番組編成要領のずっと下のほう、「第8 負担重量」の2の(3)でその「別定2-b」という別定条件を確認。そして各馬の現在のクラスは1/3の出走予定馬の11レースのところで確認できる。

 ここは800万クラスを2連勝と好調のナリタボブサップといいたいところだが、11月27日のクリスタル特別の結果を見ると、ナリタボブサップより15キロ重いカネサブラックが勝っている。今回はたった10キロ差では明らかにナリタボブサップの分が悪い。
 カネサブラックと比較してわずかだが有利になったのは、20キロ差になったスーパークリントンと、30キロ差になったスーパーロイヤル。ここはクリスタル特別で1番人気に推されたスーパーロイヤルのほうが中心。
 あら、めずらしく矢野さんと本命が同じになってしまったけど、たまにはいいでしょう。明らかに負担重量的に有利になっているのでどうしてもこういう見解になるということで。
 これだけ重量差があるレースではトップハンデが来ることはまずない。思い切ってカネサブラックは切ってしまう手も考えたのだが、9月の岩見沢以来3着を外していないという堅実さで、一応押さえておきたい。
 産駒がブレイクしつつあるコーネルトップ産駒のコブライチが好調なのに加え、大外枠に入ったので馬券的な狙いとしておもしろそう。
 馬券はオッズとの相談だが、スーパーロイヤル頭の馬単と、押さえに馬連複。カネサブラックとの組合せがあまりつかないようなら思いきって切ってしまう手も。
 ◎スーパーロイヤル
 ○スーパークリントン
 ▲コブライチ
 △ナリタボブサップ
 △カネサブラック

<<前へ 123456
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.