7月の佐賀王冠賞は、逃げたパイロキネシストに、好位のドゥラリュールが3コーナー過ぎでとらえにかかると、3番手以下を離しての一騎打ち。結果的にドゥラリュールがクビ差で勝ったのだが、鞍上の鮫島克也騎手は4コーナーでうしろを振り返るなど、その時点でパイロキネシストは負かせると思ったのだろう。ドゥラリュールは着差以上の完勝だったと見て、ここも中心。
ドゥラリュールが中央2勝クラスから転入して今回が3戦目。パイロキネシストは中央3勝クラスから昨年末に転入し、5月には佐賀スプリングカップを制した。そして今回、中央オープンから転入初戦となるのがコンカラー。格付け的には当然この馬が最上位だが、ここ3戦は2秒以上の差をつけられて負けており、オープンではほとんど二桁着順。佐賀コースへの対応も未知数であり、ここは3番手評価まで。
3歳二冠を制したトゥルスウィーだが、古馬のこのメンバーに入るとさすがに胸を借りる立場。とはいえ52キロの軽量ならあっと言わせる場面もあるかもしれない。
テイエムギフテッドは中央から転入初戦の準重賞・志布志湾賞を勝ち、その後は佐賀スプリングカップ、佐賀王冠賞も含めて佐賀ではすべて掲示板内。馬券対象はこの馬まで。
◎3ドゥラリュール
○9パイロキネシスト
▲7コンカラー
△6トゥルスウィー
△10テイエムギフテッド
九州チャンピオンシップの出走表はこちら
ゴールデンヒーラーは牝馬同士の留守杯日高賞には出走せず、ダイヤモンドカップ、東北優駿と牡馬相手の二冠に挑戦し、ともに勝ったリュウノシンゲンからは0秒5差で2着、4着。そしてやまびこ賞では、東北優駿で先着されていたサンエイマジック、グランフォロミーらを相手に勝利。ここに来ての充実ぶりを示した。今回はそのやまびこ賞と同じ盛岡1800メートルが舞台。牝馬同士なら負けられない一戦だ。
ここに来て赤丸急上昇がホワイトブライド。昨年2歳6月にデビューし、今年5月までは13戦1勝とまったく目立たない成績だったが、ここに来て3連勝。特に前走3歳Aの盛岡1600メートル戦では、やまびこ賞3着だったシラカミロードに1秒8の大差をつける圧勝。そのシラカミロードを物差しにすれば、ゴールデンヒーラーと互角以上に戦える可能性はある。
コスモジェニーは中央未勝利から転入して2着のあと2連勝。2走前の初勝利は、3歳の下級クラスとはいえ、2着に2秒8の大差をつける圧勝だった。岩手では1400メートルまでしか経験していないため距離が課題となりそうだが、中央では芝の1800メートル以上を使われていただけに、こなせる可能性は十分ある。
スプリングカップでリュウノシンゲンの2着だったファイントリックは、重賞のほとんどで掲示板内を確保しているだけに、ここでも上位食い込みを期待できそう。
グローリアステレサも、3歳の条件戦ではあるもののここに来てのレースぶりがよくなってきた。
◎9ゴールデンヒーラー
○2ホワイトブライド
▲6コスモジェニー
△5ファイントリック
△11グローリアステレサ
ひまわり賞の出走表はこちら
重賞勝ち馬がライデンリーダー記念のフーククリスタル、ゴールドウィング賞のダイセンハッピーと、2歳時のタイトルを持った2頭だけ。フルゲートにはなったものの、東海地区デビュー馬限定ということもあり、2勝もしくは1勝馬が9頭というやや低調なメンバー。
そんななかで、駿蹄賞、東海ダービーでともに3着だったスプリングメドウが頭ひとつ抜けている印象。地元2強が不在となったここはタイトル奪取のチャンスだ。
ダイセンハッピーは2歳時には5戦4勝、2着1回と快進撃。3歳になっての重賞路線ではやや苦戦が続いているが、それでも中京ペガスターカップは2着で、スプリングメドウに先着していた。東海ダービーが差のあるしんがり負けだったが、重賞実績馬の少ないここで巻き返したいところ。
フーククリスタルも3歳になって勝ち星がないが、それでも駿蹄賞では4着とまずまずの走りを見せた。このメンバーなら上位を狙える。
リアルスピードは2歳時には11戦して勝ち星がなかったが、3歳になって2勝を挙げた。重賞では苦戦しているが、3歳になって徐々に力をつけている。
ユキプロスパーは、中京ペガスターカップ3着、駿蹄賞5着と重賞での掲示板があり、ここでも上位争いは可能。
◎4スプリングメドウ
○12ダイセンハッピー
▲1フーククリスタル
△11リアルスピード
△5ユキプロスパー
湾岸スターカップの出走表はこちら
ばんえい大賞典は、トップハンデの馬は苦戦する印象があったが、一昨年はメムロボブサップ、昨年はコマサンダイヤが、それぞれトップハンデで勝った。で、今年トップハンデはイレネー記念を勝ったオーシャンウイナー。今シーズン、とかち皐月賞は7着大敗だったが、とかちダービーはネオキングダム以外の牡馬とは10キロ(牝馬とは30キロ)差で貫禄勝ちを見せた。今回、牡馬とは最大20キロ差(牝馬とは40キロ差)に広がったが、前走A2特別で2着好走という実力なら克服できると見る。
相手筆頭は、軽量牝馬のミソギホマレ。とかちダービーではオーシャンウイナーと30キロ差で3着だったのが、今回は40キロ差に広がった。さらに4着のイオンとは同重量だったのが、イオンより10キロ軽くなった。前走は自己条件の決勝で7着だったが、とかちダービー後の2戦は2着、1着と調子を上げているとみていい。
ヤングチャンピオンシップの覇者アルジャンノオー、2歳シーズン三冠がすべて2着だったネオキングダムらは、オーシャンウイナーと10キロ差なら巻き返す可能性は十分。
とかちダービー4着のあと自己条件で2連勝のイオンはここに来て力をつけた。
シュトラールも重量差を生かせば上位に食いこむ可能性はある。
◎9オーシャンウイナー
○1ミソギホマレ
▲5アルジャンノオー
△7ネオキングダム
△6イオン
△10シュトラール
ばんえい大賞典の出走表はこちら
中央芝の上級クラスで実績がある馬が大半というメンバー。ただ8歳以上が7頭で、その格付どおりにはなかなか決まらないというレース。
ネイビーブルーは中央3勝クラスで入着までという実績。大井移籍初戦こそ大敗だったが、2戦目となった前走船橋のA2特別では6着とはいえまずまずの好走。輸送さえクリアすれば芝に戻って能力を発揮できる態勢はととのったと見る。
ヤマカツライデンは中央芝の重賞で3着が一度という実績。移籍した金沢では下級条件から10戦9勝、2着1回と、さすがに条件戦では底を見せていない。中央の重賞では二桁着順が多かっただけに、その実力がどこまで通用するか。
中央芝で実績最上位は、重賞3勝を挙げているロードクエスト。昨年4月にもマイラーズカップで4着があった。ただその実績はマイル以下。大井転入初戦も大敗だっただけに不安も少なくない。
昨年転入後、水沢の重賞で3連勝と快進撃を見せたランガディアだが、盛岡で初めての芝出走となったOROカップが6着で、今シーズンも結果が出ていない。あらためて盛岡の芝でどうか。
ゴールドサーベラスは金沢移籍初戦を制したものの、その後は勝ちきれないレースが続いているが、芝に戻っての可能性はある。
昨年の覇者アップクォークは、その後結果が出ておらず、休養明け初戦のかきつばた賞も大敗。2戦目で上昇があるかどうか。
◎4ネイビーブルー
○12ヤマカツライデン
▲6ロードクエスト
△11ランガディア
△8ゴールドサーベラス
△1アップクォーク
せきれい賞の出走表はこちら