Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4152)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【7/20高知・トレノ賞】重賞初挑戦でもサンライズグリット
    (2025/07/19)
  • 【7/20ばんえい大賞典】調子を上げてスターイチバン
    (2025/07/19)
  • 【7/20盛岡・やまびこ賞】強敵不在でサンロックンロール
    (2025/07/19)
  • 【7/20金沢・日本海スプリント】圧巻のレコード勝ちプレシオーソ
    (2025/07/19)
  • 【7/19佐賀・吉野ヶ里記念】得意の距離でマイネルサハラ
    (2025/07/18)
  • 【7/15盛岡・いしがきマイラーズ】芝適性と連勝の勢いでシャイニーロック
    (2025/07/14)
  • 【7/13ばんえい・旭川記念】重賞3連勝なるかコマサンエース
    (2025/07/12)
  • 【7/13金沢・兼六園スプリント】鬼に金棒ケイズレーヴ
    (2025/07/12)
  • 【7/13盛岡・岩鷲賞】転入2連勝のスプラウティング
    (2025/07/12)
  • 【7/11園田・兵庫サマークイーン賞】6連勝で重賞初挑戦ヴィーリヤ
    (2025/07/10)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (13)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)
  • 2024年8月 (20)

年別

  • 2025年 (115)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【7/20ばんえい大賞典】調子を上げてスターイチバン |
【7/20高知・トレノ賞】重賞初挑戦でもサンライズグリット
ツイート

 中央2勝クラスから障害を使われて転入したサンライズグリットは、最下級条件から順調にクラスを上げ、2走前の春野特別(1400メートル)では3コーナーからまくって一気に突き抜ける強い勝ち方。前走瀬戸特別ではメイショウウズマサに競り負けたものの、そのレースぶりなら重賞でも通用しそう。今回1300メートルでもまくりが決まる流れになればチャンスはある。
 メイショウウズマサも下級条件からほぼ連戦連勝という成績でクラスを上げ、3月の御厨人窟賞で重賞初制覇(ニクソンテソーロと同着優勝)。JpnIIIの黒船賞はともかく、それ以外に2度の大敗が気になるところだが、大高坂賞はプリフロオールインですら馬群に沈むハイペースで競り合ってのもので、2走前の春野特別もダノンジャスティスと競り合ってのもの。無理に競り合うようなことがなければ有力な1頭。
 バリチューロは昨年のトレノ賞は5着だったが、その後A-1選抜を5馬身差で圧勝し、建依別賞でヘルシャフトの2着、そして名古屋に遠征してゴールド争覇を制した。夏に調子を上げてくる。
 ニクソンテソーロは、御厨人窟賞では4コーナーでほとんど最後方から追い込んでメイショウウズマサと同着優勝。黒船賞JpnIIIでも同じように追い込み4着と見せ場をつくった。今回は初騎乗となる新人の近藤翔月騎手がどんなレースを見せるか。
 高知では1600メートルで好成績のウインヴェルデは、1300メートルに対応できれば。出走取消を挟んで6戦連続連対中のロードインファイト、大高坂賞2着、黒潮スプリンターズカップ3着と好走のトゥルーバローズらも差はなく、大混戦のメンバー。
 ◎6サンライズグリット
 ◯8メイショウウズマサ
 ▲4バリチューロ
 △12ニクソンテソーロ
 △2ウインヴェルデ
 △9ロードインファイト
 △5トゥルーバローズ
 
 トレノ賞の出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2025/07/19
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78236
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.