今週の岩手競馬は"南部杯ウィーク"一色。10月9日の本番に向けて着々と準備が進んでいる。
気になる天気だが、予報によると土曜日(7日)は雨の確率50%だが、日(8日)月(9日)は曇りまたは晴。過去、南部杯が実施される体育の日(祝月)の盛岡は基本的に"晴"続き。
あまり天候を気にしなくてもいいとも思うが、やはり南部杯は「秋晴」がふさわしい。
ここのところ盛岡は朝晩めっきり寒さを増し、少しづつだが、向う正面の木々は紅葉が始まっている。本番当日はどのぐらいの赤黄でレースが行われるのか。
昨年はコパノリッキーが完勝。オーロマイスターが保持した盛岡ダート1600mレコードを1秒3も短縮。1分33秒5の破格レコードを叩き出した。
このタイムは2002年、武蔵野ステークスでクロフネがマークした1分33秒3の日本ダート1600mレコードに次ぐ史上2位。
翌年、東京競馬場は馬場が改修され、現行の競馬場では1分33秒5がダート1600m記録。そのレコードホルダー・コパノリッキーが連覇を狙って今年も来盛する。馬場次第ではレコード更新のシーンが見られるかもしれず、興味倍増。当日が待ち遠しい。
7日(土)メインは最終11R、オープン馬による「OROターフ特別」(盛岡芝1000m)。翌日の芝1000m重賞・ハーベストカップで選外になった
サチノリーダースが転入初戦を白星で飾り、好発進を決める。中央芝1400m以下で2勝2着2回3着4回。1000万下・芝1200mで2着の実績があり、それならば岩手オープンで勝ち負け。
前走は3ヵ月半ぶりの実戦で17着に沈んだが、それ以前は勝ち馬とのタイム差は1秒以内。ひと叩きされた変わり身を加味すれば主軸視が妥当。
ダズンフラワーは逆転首位まで。盛岡芝1000mの2歳新馬戦を勝ち、2歳交流・ジュニアグランプリ(芝1600m)を優勝。
今シーズン当初は馬体減に悩まされて精彩を欠いたが、3走前の芝交流・オパールカップ3着。ようやく本来の軽快さと粘りがよみがえった。
前走・ヴィーナススプリントはダートが舞台で基準外。自慢のスピードを生かせるベストの芝1000mで久々の首位まで。
タイセイメテオは南関東から再転入後、精彩を欠いているが、条件も向かなかった。それでもダート1000m重賞・早池峰スーパースプリントで4着を確保し、短距離適性を証明。クラスターカップ11着後は芝1000mに照準を合わせ、巻き返しに意欲満々。
クインズラピスは転入6戦とも着外だが、芝に申し込んでも選外の憂き目に遭っていた。1000mは未経験だが、芝が待っていた舞台。距離不足は適性でカバーする。
あとは半年ぶりを叩かれたマコトグナイゼナウ、芝1200m1勝2着1回ノミネーションが押さえ候補。
◎③サチノリーダース
〇④ダズンフラワー
▲①タイセイメテオ
△②クインズラピス
△⑦マコトグナイゼナウ
△⑧ノミネーション
<お奨めの1頭>
6R アヤシ
転入2戦とも2着は巡り合わせが悪かった。メンバーが大幅に緩和され、今度こそスッキリ勝つ