4日(月)メイン9レースはB1級馬による水沢2000m戦「初夢賞」、12頭立て。主軸にブライティアメッセを指名する。
ブライティアメッセは中央1勝500万下から今年8月に転入。初戦のA二組・B1一組戦を鮮やかな直線抜け出しを決めて快勝。幸先の良いスタートを切ったが、その後は伸び悩んで4着までに止まっていた。
しかし冬の季節到来と距離延長を味方に、徐々に巻き返しに転じて善戦。7番人気の六華賞を3着にまとめ、前走・銀嶺賞ではアルディの0・1秒差2着。切れる脚が蘇ってきた。
今回の距離2000mはオペラハウス産駒でもあり、望むところ。また前走2着で弾みがついたし、ほとんどが銀嶺賞へ出走した組。近2戦とも負けたアルディ不在ならキッチリ勝ちたいところ。
逆転筆頭にクラサッキーを抜擢。ただ1頭だけ別路線を歩み、詰めの甘さに泣いていたが、前回は強いレースで完勝。タイムも上々だったし、勝ち味の遅さを解消できたことが何よりも心強い。明け4歳馬で伸びシロも期待できそう。
リザルトはゴールデンステッキ賞3着、六華賞ではブライティアメッセに先着2着。銀嶺賞は勝負どころで伸び切れず7着に終わったが、これで見限るのは早計。速いタイム決着になれば反撃に転じて不思議はない。
ワラッテオクレヨの評価が迷うところ。Gステッキ賞、六華賞では距離延長が合うだろうと2番人気に支持されながら連続5着。後方から差を詰めただけに終始し、ちょっと物足りない内容となった。それでも不良馬場、2000mは本質的に向くはずで直線一気の爆発が怖い。
ドーリーゴンザレスは59キロの呪縛から解放され、銀嶺賞は56キロで出走。ハンデ軽減で穴人気になったが、4着止まり。これをどう解釈するかだが、好条件がそろって凡走するケースは多々。人気落ちて気楽に乗れる今回の方が不気味かもしれない。
あとは銀嶺賞は末脚不発だったが、それ以前のレースからエーシンスローインも依然、ノーマークにできない。
◎(1)ブライティアメッセ
○(5)クラサッキー
▲(12)リザルト
△(8)ワラッテオクレヨ
△(3)ドーリーゴンザレス
△(10)エーシンスローイン
3連単は1を1着固定で決め打ち。5、12の折り返し本線だが、8、3、10を重視する手も十分
馬複は 1-5、1-12、1-8、1-3
<お奨めの1頭>
10レース ザッツザサイレンス
2戦連続で2着にまとめ、特に前走はタイム差なし。今回は相手が楽になり、勝機ガッチリとつかむ