先週のフレッシュジョッキーによる「シルバーステッキ賞」は9頭中5頭が落馬する大アクシデントが発生。逃げたマルワグランディ=高松亮が1コーナーで落馬転倒。その直後にいたプリズンガール=高橋悠里、続いてアサクサロータス=山本聡哉、ドリームゴロー=木村暁、ホウイツ=菊地康朗が相次いで落馬。おそらくだが、岩手競馬では史上最多の落馬となった。
高橋悠里騎手は落馬のとき、頭を打ち1週間の安静、精密検査を受けるため今週は騎乗なし。怪我の箇所が箇所だけにちょっと心配だが、一日も早い復帰を待ちたいところだ。高松騎手は手首を強く打ったが、幸い骨折ではない模様で今週から復帰。他の3名のジョッキーも元気で騎乗するが、改めてジョッキーの大変さを痛感する次第。
今週6日(土)はトップジョッキーによる「第31回ゴールデンステッキ賞」(水沢1900m)、12頭立て。
現在、同勝利2位(140勝)につけている菅原勲騎手は6、7日、阪神競馬場で行われる「ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)」出場のため、繰り上がりで菅原俊吏騎手が騎乗することになった。
前週のシルバーステッキ賞に続いて高松亮(リーディング5位)、山本聡哉(10位)、菊地康朗(12位)、菅原俊吏(13位)の4騎手がダブルで騎乗。岩手も世代交代が進み、ジョッキーの勢力図が大きく変わったことを証明している。
シルバーステッキ賞と同様、どの馬が勝っても不思議なし。1900mも距離も勝敗の重要ポイントになりそうだが、主軸にアポロパトリオット=山本聡哉を指名する。
中央1勝500万下から今年3月に転入。当初はひと息のレースを繰り返していたが、徐々に岩手に水にも慣れ始め、5戦目の盛岡戦で当地初勝利をマーク。その後も盛岡をメインに活躍し、水沢は3着が精一杯だったが、前々走の秋嶺賞(水沢1800m)でステニスハートのタイム差なし2着でついにコース克服。
そして前走・ひいらぎ賞(水沢1600m)では前半後方2番手に待機し、3コーナーから豪快なまくりを決めて快勝。2着サクラアリエルに2馬身差をつけ、水沢初勝利が嬉しい特別制覇となった。
鞍上は今年に入ってメキメキと頭角を現してきた山本聡哉騎手。何よりも成長した点は馬のあたりが柔らかいことに加え、レースの流れを掴んだこと。今回はひいらぎ賞のようにハイペース模様にならないかも知れないが、それならば早めに動いて直線抜け出しを決めてくれるに違いない。
逆転候補は迷ったが、ヘライカントリー=沢田盛夫利を抜擢してみたい。常識的にはケイジーウォリアが妥当だろうが、前回8着が不満。ヘライカントリーは昨シーズンまでA2で走っていたが、今季降格。B1<2.6.3.3>と安定した取り口を披露し、前走もモエレハナオーのタイム差なし2着。
特筆できることは水沢1900m実績。一昨年12月、ディセンバーC(B1)を快勝し、今年8月のレインボーカップで3着。このときの1着馬カネショウエリートは現在A級に在籍し、アタマ差2着ブラックオーメンも同A級。距離延長を最も歓迎するのがこのヘライカントリーだろう。
ケイジーウォリア=佐々木忍は今季転入し<11.4.0.3>と驚異の連対率。前走・ひいらぎ賞まで連対を外したのは芝とオープン挑戦・赤松杯4着のみで、当然のように1番人気に支持されたが、中団から退いて8着。ダートで初めて大敗を喫した。これで評価が難しくなったが、流れが合わなかったことも事実。巻き返す余地は十分にある。
以下は超堅実派マイネルティーダ=菊地康朗、水沢の鬼ハウプトローレ=草地保隆、A級から降格サイレントステージ=村上忍と見たが、他にサクラアリエル=関本淳、ワラッテオクレヨ=小林俊彦も圏内に位置し、激戦必至だ。
◎ ?アポロパトリオット
○ ?ヘライカントリー
▲ ?ケイジーウォリア
△ ?マイネルティーダ
△ ?ハウプトローレ
△ ?サイレントステージ
3連単は8を1着固定に3、10の折り返し本線。あとは5、11、2を3着押さえ
馬複は3−8、8−10、5−8、8−11、2−8
<お奨めの1頭>
8レース ヤマニンエレメント
前回・はまゆり賞2着はマイネベリンダが強すぎた。メンバーが手頃になってきっちり白星を飾る