Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
好調馬対決の猊鼻渓賞/クレバーモーリンが逃げ切る!

 今回も皆川騎手ネタで。金曜日、高知競馬場で行われたLJS・高知ラウンド。皆川麻由美騎手は人気薄を立て続けに上位に持ってきて1勝・3着1回の大活躍。高知ラウンドの勝者となると同時に総合順位も10位から4位に一気にジャンプアップさせました。
 やはり乗り慣れた高知とあってかレースぶりはあくまで強気、2戦目などは1番人気馬を番手から競り潰す様なシーンも。
 総合1位の岩永騎手との差は14ポイントあり、これを逆転するには自力だけでは辛いのですが射程圏にはあります。岩永騎手の地元優勝なるか、それとも皆川騎手がミラクルを起こせるか?どちらにせよ12月3日の荒尾ラウンドが楽しみです。

 騎手ネタでもう一つ。来週というか今週というか、この6日・7日の両日、JRA阪神競馬場で行われる「ワールドスーパージョッキーズシリーズ」に菅原勲騎手が出場します。
 勲騎手本人はもう、楽しみで楽しみでしょうがない模様。あと、今回はなんとしても活躍するという気合いでもって挑むそうです。どんなレースを見せてくれるのか、これまた楽しみですね。


 月曜メインはC2級の定番・猊鼻渓賞です。この時期のC級は続々とやってくるJRA未勝利からの転入馬が主軸になり、最近のC1やC2の特別で優勝するのはほとんどが転入馬なのですが、どうやら今回もそんな戦いになりそうです。
 連勝馬対決の間に他がどこまで食い込めるか。馬券の焦点はそこになるでしょう。

 2頭どちらを選ぶかという本命ですが、ここは(7)クレバーモーリンを推します。前走の8馬身差圧勝は圧巻。先行力も安定しており、ここもレースの主導権を握る事ができるでしょう。前2戦の手綱を取った関本浩司騎手が負傷休養中のため草地保隆騎手に乗り替わりとなりましたが、草地騎手も強気で押すタイプ。一気の逃げ切りまで。

 (8)レイクマーメイドは恐らく番手かもう少し引いた位置で戦うと見て対抗としましたが、◎と力量は互角。展開次第では当然逆転もあるでしょう。

 3番手は(4)ベガブラン。なかなか勝ちきれないでいるのですが、この3戦は、人気や相手関係もあって自力で動いて行かざるを得なかったですが、今回は他馬の動きを見ながら楽に戦える立場。その違いが結果に表れてくるかも。

 あとは(6)ケイビイラッキーと(9)ダイヤアジュディを押さえますが、しかしここは上位2頭、せいぜいベガブランをいれて3頭が抜けている。どちらも調子を上げているし末の伸びもしっかりしている馬ですが、展開に恵まれて連絡みまで行けるかどうか・・・という評価。

●買い目
馬単(7)=(8)、(7)=(4)、(8)=(4)、(7)→(6)、(7)→(9)


◆お奨めこの一頭
5R:スピードリュウオー
 今はマイルに不安はない。相手もさほど強くなっておらず、ここはハナ奪って一気。

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」

2008/11/30
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.