Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 芝はオレの天下だ!ボスアミーゴ。驚異の上がり馬カネショウエリートの挑戦にも注目!! | <次走へのメモ>9月14日・第31回桂樹杯 9月15日・第16回青藍賞 >>
絶好調ヤマニンエグザルトが重賞獲りだ
ツイート

 13日土曜のメイン「三陸リアス賞」はフォーナインミダス号とセレナガール号とが大接戦を繰り広げ、長い長い写真判定の結果、軍配はセレナガール号に上がりました。

080915-blog.jpg

 写真はこの時のゴールを一部拡大した物。高松亮騎手と山本聡哉騎手はこの時、「あーっ!俺が負けた〜」「いやこっちが負けた〜!」と二人で言い合っていたそうです。
 僅差でも明らかに勝っていれば、乗っている騎手にはどっちが前でどっちが後ろかはっきり分かるそうなのですが、同着になりそうなくらいの僅かな差だとさすがに分からない模様。

 結局1着7番、2着5番で決まったわけですが、もし同着だった場合、2頭優勝で表彰式も2頭の関係者が一緒に、という形になるのだそうです。賞金は1着賞金を2頭分・・・というわけにはいかず1着賞金と2着賞金を足して2で割った金額になります。
 馬券を買っていたファンの方から見てみましょう。7→5→4の3連単は105万1,880円となりましたが、これが5→7→4だったら、配当は95万6,260円。約10万円違っていました。
 この3連単の的中票は10票。ボックスで買っていた方にとっては、セレナガールの頑張りのおかげで約10万円のおまけが付いた事になりますね。


 さて月曜のメインレースはダートマイルの重賞・青藍賞です。もともとはダービーグランプリトライアルとして設定されたレースでしたが、その後変遷して今は南部杯トライアルとなっています。1着馬には優先出走権が与えられ、各馬G1行きの特急券を虎視眈々と狙います。
 昨年はサイレントエクセルとテンショウボスの4歳2強で決まりましたが、今年は特に抜けた馬もおらず、例年にない混戦ムード。展開ひとつでどの馬にもチャンスがありそうな雰囲気です。

 本命は(6)ヤマニンエグザルト。今季は1200mから2000mまで幅広い範囲で活躍。重賞勝ちこそ無いものの特別を2勝、それもレコードかレコードに匹敵する好タイムで優勝しており、8歳にして絶好調ぶりをアピールしています。
 昨年のこのレースでは7着でしたが、状態面では昨年以上、相手関係も昨年の上位馬がごっそりいなくなって大幅に楽になっています。ここは重賞タイトルを手に入れる絶好のチャンス。

080915-midokoro.jpg
ヤマニンエグザルト/すずらん賞

 対抗は(8)ブラーボウッズで。人気の逆を行く馬であてにし辛いですが、この距離は決して苦手ではないし調子も悪くない。ここでも展開ひとつでしょう。
 (9)ソーユアフロストをどう見るか。前走がキャリア初のマイル戦、2着に纏めはしたものの、末脚の爆発力を見せつけた一方で距離不足・不器用さを感じさせもしました。盛岡の長い直線が味方になるかどうか?嵌れば勝ち負け、そうでなければ・・・という怖さはあります。

 あとは(10)サイレントエクセル、(2)マンジュデンコウベ、(7)トーホウライデンあたりを狙ってみたい所。(10)は馬体に悪いところはなく仕上がりも上々、あとは気持ちの問題のみ。(2)は勝ちきれないまでも常に上位に食い込む力があり、こういう力差のない時こそ押さえておきたいですね。

●買い目
馬単(6)=(8)、(6)=(9)、(6)=(10)、(6)=(2)、(6)=(7)

◆お奨めこの一頭
7R:ケンタッキーハット
 前走の圧勝ぶり見事。ここも黙ってもう一丁に期待だ。

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」

ツイート

2008/09/14
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35462
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.