Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
“強い5歳馬”、ダンディキングを忘れちゃいけない!

 長かった水沢開催も今日でひとまず終了。来週からは盛岡に舞台を移します。「長かったと言っても4月からの2ヶ月じゃないか」と言われるかもしれませんが、実質は昨シーズンの11月からずっと、7ヶ月にわたって水沢に通い続けていたわけです。長かった!
 開催場が替わって予想も一からやり直しみたいになってしまいますが、久々の左回りと芝を楽しみたいですね。



 月曜メインはみちのく大賞典トライアルのあすなろ賞。依然テンショウボス・サイレントエクセルのTOP2が不在、その影響もあってか、このレースも7頭立てと少頭数になりました。ここからみちのく大賞典を制するような馬が出てくるかどうか?

 本命はダンディキングを狙ってみます。短距離での活躍が印象深い馬ですが、最近の好成績はむしろ中距離に集中。恐らくはゆったり行けるペースや展開が合うのでしょう。
 1900mというのもこなせない距離ではないし、テンショウボスの同期としてライバル不在の穴を埋める活躍を期待したいですね。

 対抗はサンシャインヘイロ。シアンモア記念はこの馬にとっては忙しい流れになりすぎた。中間も落ち込みは無いようですし、距離延長で狙い直し。
 ブラーボウッズはひとまず3番手に留めます。気になるのはコース状態で、日曜の雨によって水沢は超高速馬場に変身。この状態が続くようだとこの馬には辛い展開になりそうです。その辺の様子を見つつ取捨を決めたいところ。

 もう一頭だけ選ぶならセイントセーリングか。前走、あれだけの逃げ有利の状況の中で全く粘りきれなかったのは正直不満。しかし、この馬向きの軽いコース状態になりそうなのはプラス材料で、逃げ残りまでも十分あり得るでしょう。

 買い目は2番ダンディキングから馬単2→3・1・5。3連単なら1番の2着付け・3着づけで狙ってみるのが面白いのでは。


◆お奨めこの一頭
6R:ヒシリーガル
 ハイレベル猊鼻渓賞を勝ったのは高く評価できる。相手は3番に絞りたいが、持ち時計勝負になるのなら1・7あたりにも食指動く

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」
http://www.tesio.jp/top.html

2008/05/25
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.