オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。
オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。栗原佳祐には試金石の一戦
1級車に乗り換えた最初の節にいきなり優出した栗原佳祐のポテンシャルはやはり凄いが、同ハンの伊勢崎2名ともスピード上がっており、レース序盤から彼らと競り合って揉まれる事態になった場合どう対応するか。すんなり抜け出せないようだと持ち前のスピードも削がれてしまい、SGレーサー伊藤信夫や浜松巧者の佐々木啓が射程に入ってきそうだ。
エンジンがバッチリ仕上がっているのは鈴木将光。30線勢が競り合うようだと、引き離せるスピードがある。白次義孝も出足がしっかり決まり先制できるようならペースを上げられる車速を備えている。
◎ 7 伊藤信夫
○ 6 佐々木啓
△ 2 栗原佳祐
▲ 4 鈴木将光
穴 3 白次義孝
おすすめの買い目
7=6-243
穴なら
3=2-467
文/鈴木
篠原睦が2024年最後のレースで勝利!
0ハン単騎の石橋啓は思うようにペースが上がらなかった。竹谷が追っていたが、先に仕掛けたのは篠原。篠原はスタートで高宗に先行するとインから車を押し上げていた。すんなりと3番手までいくと竹谷と石橋啓をまとめ差し。周回を3つ残して先頭に立ってみせた。そこからは竹谷の反撃を許さず先頭ゴール。高宗が必死に追い上げ3着に入線した。
篠原は2024年を良い形で締めくくることができた。通算優勝回数は43。1着回数は1130。デビューしてからエンジン状態を大きく崩すことが少なく、常に高い位置で安定した成績を残し続けている。持ち味であるスタート好ダッシュは健在。2025年もレース場、天候を問わず、車券に貢献し続けていくことだろう。